【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453930

理科系の情報のスレ

0 名前:名無しさん:2006/03/07 11:47
物理や化学などのスレッドがないので作りました。
オススメの先生など教えてください!!
57 名前:名無しさん@乙会:2006/10/31 22:23
物理の小倉とかね
58 名前:名無しさん@乙会:2006/11/01 03:44
Z会の物理ってどう?授業内容や講師の質は?
受講してる人、情報下さい。
59 名前:名無しさん@乙会:2006/11/01 03:46
すごいいいって思う先生もいるけど、私には合わないって思う先生もいる。
気に入った先生できて、ほぼその授業だけを受けてるから、自分はすごい伸びた
先生によるアタリハズレは大きいと思う。
60 名前:名無しさん@乙会:2006/11/01 12:58
物理の矢野はいいよ、
けど短所は1点、外見がいまいち。
まあ~正人我慢できるなら矢野も我慢できるだろう。
授業は素晴らしい。
61 名前:名無しさん@乙会:2006/11/01 15:55
>けど短所は1点、外見がいまいち。

ワロタ さすがゆとり世代は目の付け所が違う
62 名前:名無しさん@乙会:2006/11/01 16:20
矢野先生は早口すぎて何を言っているのか理解しにくい
63 名前:名無しさん@乙会:2006/11/01 17:07
矢野はふつうに最悪だろ。
64 名前:名無しさん@乙会:2006/11/02 03:08
伊藤雅彦先生、眠ささえ耐えられれば、すごく伸びる
65 名前:名無しさん@乙会:2006/11/02 07:44
すみません耐えられん
66 名前:名無しさん@乙会:2006/11/02 14:05
他の先生はどんな感じ?みんな眠いの?
67 名前:名無しさん@乙会:2006/11/03 04:15
伊藤雅彦さんは分かりやすい
68 名前:名無しさん@乙会:2006/11/19 12:16
矢野先生の授業は完全に受験レベルを超越している。
国内全ての大学(後期を含む)に対応できるのは当たり前であるが、
その異常なまでの厳密性から受験生のうちに完全に苑田先生の授業を理解するには
かなりの労力を要する。しかし、マスターすると偏差値70は余裕である。
一度、取ってみて下さい!!!!!最高です!!!!神!!!!
69 名前:名無しさん@乙会:2006/11/20 07:57
物理の斉藤先生の情報キボン
70 名前:名無しさん@乙会:2006/11/20 13:55
物理の武藤先生ってどんな感じ?
71 名前:名無しさん@乙会:2006/11/21 01:25
>>67伊藤雅彦マジウザすぎ!物理以前に死ねって感じ
72 名前:名無しさん@乙会:2006/11/21 11:15
伊藤雅彦は説明がねちっこいな
73 名前:名無しさん@乙会:2006/11/21 15:10
伊藤氏はP3JよりもP3向きだと思いますよ。
伊藤氏の解説は僕は好みませんでしたね。
矢野氏の授業を受けてみたかったですね。
74 名前:名無しさん@乙会:2006/11/21 16:16
教えかたとしてはいいけど、なんか冷たい。
75 名前:名無しさん@乙会:2006/11/30 17:33
伊藤?よくねーだろ、ふつーに。
76 名前:名無しさん@乙会:2006/12/01 16:15
こいつエデュカにもいるよな?一ヶ所じゃ自信がなくてやっていけないってことかな?
77 名前:名無しさん@乙会:2006/12/02 16:32
来年高3なんだけど、物理・化学のお勧めの先生がだれか教えて下さい。
78 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 04:42
P3J:矢野
C3J:早野
79 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 04:58
BEST2ぐらいまで知りたいから・・・
物理で矢野先生の次にいいのは?
化学で早野先生の次にいいのは?
80 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 06:08
早野は普通未満
81 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 08:22
早野さんと亀井さんじゃ、早野さんのが上?
82 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 11:59
早野さんと細野さんじゃ、早野さんのが上?
83 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 15:07
自分で体験受けろ
84 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 15:35
うんと、うちが受けた中では、


早野先生…早口だけど綺麗☆そしてプリントが良い。
亀井先生…たぶんいい。が、すまん眠かった。
細野先生…時がちっちゃい。さらに、生徒の方を見るとき白目むいてた笑 ノートと声だけならいいよ。

3人とも真面目に授業する感じだと思います。
85 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 16:30
細野先生…化学を暗記科目から解放してくれる。
     本当に話がおもしろいだけの講師とは全く違い化学がおもしろいと感じられる。
     受験レベルを超越。最高!!
早野先生…問題の解き方にも情熱を注ぎ、どうしたら理論的に学んだことを解法に生かせるかを追求している。
     なおかつ、速く解く、ということも意識。化学を暗記で終わらせたくない、という人向き。
亀井先生…とにかく素晴らしい授業。化学入門や有機化学演習に幻滅している人は是非先生の
     授業をうけてみてください。特に有機化学の講義は目からウロコ。
     丸暗記とは程遠いです
平岡先生…化学を暗記ではなく論理で教えてくれます。
     体系的に教えてくれるので化学の暗記が激減すると思います。
     先生自身が現研究者で、最先端の化学の話題についてのお話もしてくれて
      化学に興味も持てると思います。僕が習っていたクラスではかなりハイ
      レベルなところまでやっていくので基礎力は必要です。

どの先生も業界最高レベルです。さすがZkaiです。ぜひ、取ってください!!!!!
  
86 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 17:04
そこまでほめると怪しいよ・・・
87 名前:名無しさん@乙会:2006/12/03 20:19
物理の各講師についても詳細を!!
88 名前:名無しさん@乙会:2006/12/04 07:16
>>85ふざけんな。いっぺんでも受けたことある奴なら全部嘘とすぐにわかるが、はじめて見た奴はこれ見て本気にしてしまうだろ!
89 名前:名無しさん@乙会:2006/12/04 14:40
いくつかのスレッドにほぼ同時刻にZ会の複数の講師への絶賛コメントが掲載されていることから判断しても、
これは職員のしわざと考えるのが妥当でしょう。
90 名前:名無しさん@乙会:2006/12/04 21:11
>>85
化学で4人もの先生受けてんだ、みんな素晴らしい先生なのに変えて受けたんだ
なんでいい先生なのに何回も変えたの!?
91 名前:名無しさん@乙会:2006/12/05 08:42
職員じゃなくて、単にZ会の信者の生徒が書き込んだ可能性もある。
どっちにしても、86を過信してはいけない
やっぱり自分で受けてみるのが一番
92 名前:名無しさん@乙会:2006/12/06 14:05
>>85は新手の嫌がらせという可能性も…w
93 名前:名無しさん@乙会:2006/12/07 09:42
細野先生は授業中に下痢でうんこをもらしたという嘘のような本当の話が有名な化学科講師です。
94 名前:名無しさん@乙会:2006/12/07 13:58
Zの先生はZ以外でも教えているからね
Z以外で教わっている生徒が書き込んだのかもよ
95 名前:名無しさん@乙会:2006/12/07 17:38
いずれにしても>>85の細野、早野の2人は最悪に近いぞ。
96 名前:名無しさん@乙会:2006/12/08 14:16
いや、早野さんの方は評判いいでしょ?
97 名前:名無しさん@乙会:2006/12/08 16:56
物理の矢野、伊藤は最高です。
ただ、伊藤はちょっと眠い。
他は知らん。
知ってる人、書いて。
98 名前:名無しさん@乙会:2006/12/08 17:53
矢野先生、言ってることは素晴らしいと思うけど口調に問題がある(非常に聞きにくい)
矢野先生は慣れなきゃ辛いかもしれないけど、慣れれば伸びるよ
伊藤先生はとてもゆっくり丁寧にやってくれる。分かりやすいけどその分眠い・・・
99 名前:名無しさん@乙会:2006/12/09 18:04
矢野....とにかくすごい。物理の本質を教えてくれる。彼の授業は物理よりも
数学が得意な人が受けると意味があるだろう。授業では問題をとくことを目的とせず
問題を通して物理の本質を掴むことを目標としている。授業中の挙動も面白い。
講習の東大物理がお勧め。今年参考書を出す予定。

伊藤....とにかく物理に関しては公式暗記をさせず、あくまで最小限の知識量で、
それを教える。それだけ先生の物理の理解が深いと考えられる。実際、授業を受けた後は
しっかりとした物理の「イメージ」が植え付けられる。しかし、授業は居眠り厳禁!!

どっちもいい先生です。曜日の都合などで選べばいいんじゃないだろうか。
100 名前:名無しさん@乙会:2006/12/19 08:36
だから>>99の不自然なヨイショは職員だから。。。
101 名前:名無しさん@乙会:2006/12/19 11:49
化学も物理も12時まわってからの営業活動ってこと?
すごい愛社精神だな。
102 名前:名無しさん@乙会:2006/12/20 16:32
矢野先生の授業受けてるけど良いと思うよ。
最初我慢してやってれば変わるし中途半端にしてたら伸びない。
細野先生は夏期受けたけど単調でイマイチだったから一般の参考書のが良かった。
数学の國分先生は良かった。
103 名前:名無しさん@乙会:2006/12/25 17:26
化学は早野先生いいよ。本当にオススメ
104 名前:名無しさん@乙会:2006/12/27 02:10
高校と言うよりも大学で習う化学の考え方に基づいた授業を展開する。
難易度は高いが、非常に理解しやすく、目から鱗が落ちるような思いを何度もした。
前のほうの席に座ると当てられるが、私は当てられる事で成長した。
因みに、男子に対しては「お兄さん」、女子に対しては「お嬢さん」と呼びかけてくる。
超オススメ!!
105 名前:名無しさん@乙会:2006/12/27 11:56
Z会は小倉先生を手放したんか!?
よっぽどだな…
106 名前:名無しさん@乙会:2006/12/27 14:32
代わりに誰が来たの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)