【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453350

Z会だけでいける?

0 名前:自宅の名無しさん:2004/04/04 10:59
今年から高1でZ会始めようとおもうんですが、
Z会だけで学校の定期テストや大学入試に対応できますか?
やっぱ3年とかになったら塾とか入りますか?
1 名前:ショパン:2004/04/04 15:09
充分可能。Z会、いいよ。私もやってる。
2 名前:自宅の名無しさん:2004/04/05 01:44
Z会だけですか?
3 名前:ショパン:2004/04/05 08:16
Z会だけ。
4 名前:自宅の名無しさん:2004/04/06 11:51
Z会だけだからこそ、定期テストや入試に対応できるんじゃ。
5 名前:自宅の名無しさん:2004/04/06 14:03
バックナンバーの請求の仕方を教えてください!
6 名前:上智大生:2004/06/19 22:38
自分で調べれば?
7 名前:自宅の名無しさん:2004/06/25 22:12
>>0
溜めなければ対応可能
8 名前:自宅の名無しさん:2004/07/31 01:28
>>7禿同
9 名前:いまいちわからん:2004/10/29 17:23
 z会だけって、『予備校は行かないでz会だけ』って事ですよね。
赤本や市販の参考書や学校の教材も一切しないでってわけじゃないですよね。

 やぼったい質問ですみませんが、日本語が不自由な》1さんに
一応聴いてみました。
10 名前:自宅の名無しさん:2004/10/31 10:08
>>9
何でわざわざ突っかかる。
11 名前:自宅の名無しさん:2004/11/06 07:39
早稲田の女ってブサイクしかいねーよなー、、昔かららしいけど、まだレベル低い。。入って気づいたけど、、
しかも早稲田就職率低いよなー、見た?東洋経済とか。まあほかにもいろいろでてるけど。
50パーセント以下だぜ?もう日大以下よ。
12 名前:名無し:2004/11/06 11:32
早稲田はすごいとこだから、しょぼいとこには就職したくないんじゃないかと思われ
13 名前:自宅の名無しさん:2004/11/07 00:21
アホなプライド。
14 名前:自宅の名無しさん:2004/11/07 00:22
それで慶応の就職率70パーセント以上はなぜ?説明して
15 名前:自宅の名無しさん:2004/11/09 04:59
>>14
どうでもいいとこに就職してるからだよ。
16 名前:名無し:2004/11/09 09:52
本当に分かっていないみたいだね。 
慶応は慶応グループみたいに縦の結びつきが早稲田より強いわけさ。
だからその系列で就職することができる。要は有利ってことさ。
 早稲田・慶応にコンプレックスがあるんかないんか知らないけど、適当なことを言うと自分の無知を
知らしめるだけだからやめたほうがいいです・・・・(><)
17 名前:みるめぃく:2004/11/15 05:53
今塾とZ会両方やってるんですけど塾やめても大丈夫ですかねぇ__??。。
18 名前:ミルキー:2004/11/15 07:47
うん、Z会を集中して仕上げたほうがいいと思いますよ!
19 名前:自宅の名無しさん:2004/11/29 09:45
Z会ってどういう流れでやるの?
1教科で合計何時間かかる?
取れるコースは最大何個が限界(制度上じゃなくて、オーバーワークにならないってことで)??

1.教材が届く!
2.
3.
4....and more
20 名前:自宅の名無しさん:2004/11/29 09:49
それと他の教材での勉強と平行していくのには大変じゃないですか?
添削された答案の復習とまた新たな答案作成(いきなり解く?)とが時期被ったり・・・。
21 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/11/29 10:59
2まずは自力でやる
3わからないとこは教科書などを参照してやってみる
4答案出す
5戻ってきた答案見て復習
6何回か解きなおす
並行してやるのはそれほどたいへんでない。1日3つくらいならどうにかできます。
22 名前:自宅の名無しさん:2004/12/01 08:43
一橋社学志望なんだけど、
来年の3月から
・英語
EA
QEA
・数学
MD
QMB
・国語
LC
・世界史
WA
・センター


ってのはいかがでしょう。
基本Z会で、あとは参考書なり予備校ちょっとなり。
23 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/12/01 12:48
>>22
よろしいですね。弱い所を予備校などで補強して後はやりこんでください
24 名前:自宅の名無しさん:2004/12/19 00:12
国立なんだからQEBで英作文の対策もしておくとさらにいいと思うよ。
25 名前:自宅の名無しさん:2004/12/21 15:39
河合の現役教室の数学やめてZ会の数学を
やろうと思ってるんですけど、
河合のハイレベルのコースに合うくらいの
Z会の数学はどのコースがいいのでしょうか??
ちなみに高一です
26 名前:自宅の名無しさん:2004/12/23 10:51
来年からZ会大学受験科リニューアル。
27 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/12/23 15:45
みんな復習終わってる?まだ7-1までの旬報までしか復習してないよ・・・
28 名前:自宅の名無しさん:2004/12/27 02:35
上智理工学部志望の高2の者です。
今駿台で英語と数学のSをとっているのですが、来年そのまま駿台を取るか
駿台をやめてZ会のみにするか、両方やるかなど迷っています。
Z会は初めてなので今からやって合格できるのか、とか付いていけるのかなど不安があります。

苦手な教科の場合はこのように取ると良いなどあったら教えてください。
29 名前:自宅の名無しさん:2004/12/28 10:24
早稲田くらいならいけるよ
30 名前:自宅の名無しさん:2004/12/29 02:53
31 名前:自宅の名無しさん:2005/01/02 16:41
両方はやめたら?
32 名前:自宅の名無しさん:2005/01/05 11:53
京大農学部志望で29さんと同じく駿台で英語と数学Sにいってるんですが
Z会にするか迷ってます、、、Z会だけで大丈夫なのか不安です。
経験者の方などいらったら何か教えていただきたいのですが、、
33 名前:嗚呼:2005/01/05 17:01
34 名前:自宅の名無しさん:2005/01/09 06:28
予備校とz会って人いますか?
35 名前:自宅の名無しさん:2005/01/12 01:40
いけねーよ。大抵の人は添削ちゃんとださねーし。
36 名前:自宅の名無しさん:2005/01/15 14:23
sqhvpisz123

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)