NO.10414344
おい、三年生。お前らの志望校を教えろよ。
-
0 名前:名無しさん@富士:2004/05/28 09:00
-
志望者多数:早稲田、慶應
現実:良くて中央、明治、法政。
まあ頑張れよ。大半の富士高生DQNが富士高板から代ゼミ板にでも逝く姿が思い浮かぶよ(w
-
251 名前:匿名さん:2005/07/15 12:28
-
そうなのか?笑
-
252 名前:匿名さん:2005/07/16 02:57
-
余裕だろ。
-
253 名前:匿名さん:2005/07/16 04:55
-
ておくれ
-
254 名前:匿名さん:2005/07/16 12:18
-
同上
-
255 名前:匿名さん:2005/07/16 12:19
-
だって三科でしょ?
-
256 名前:匿名さん:2005/08/04 09:11
-
どうしようもない、バ・カ・高
-
257 名前:匿名さん:2005/08/04 13:43
-
なんではなっから早慶とかに絞ってるくせに
みんな入れないか不思議。
-
258 名前:匿名さん:2005/08/05 09:43
-
昔は早慶なんか行きたくないのに、泣く泣く行っていたのにな。
-
259 名前:匿名さん:2005/08/05 10:33
-
そんなにダメなのかな?
-
260 名前:早稲田塾好き:2005/08/05 12:28
-
今春、富士高で中ぐらいの成績の人が、一浪で早稲田、慶応、東工大全部に合格しました。自信を持とう。
-
261 名前:匿名さん:2005/08/06 07:54
-
早稲田塾関係ねーじゃねぇかw
-
262 名前:匿名さん:2005/08/06 15:16
-
>今春、富士高で中ぐらいの成績の人が、一浪で早稲田、慶応、東工大全部に合格しました。自信を持とう。
昔、富士高で中ぐらいの成績の人が、現役で東京大学に合格しました。地震を喪等。
-
263 名前:匿名さん:2005/08/11 04:37
-
一浪したら早慶当たり前。
-
264 名前:匿名さん:2005/08/13 12:09
-
5浪しても無理
-
265 名前:匿名さん:2005/08/13 12:17
-
富士高OBです。今年一浪して某国立に行きました。
この掲示板を見て思ったけど,やっぱ富士高生は勉強しないね・・・。(理系だけ?)
私も高校時代は勉強なんて全くしない典型的富士高生でした。
みなさんへ,なんだかんだ言わず,前を見て頑張って勉強しなさい!
早稲田なら現役でも行けますからあきらめずに!
浪人は(大学に入ってからも)つらいぞ・・・。
ガンバレ!富士高生!
-
266 名前:匿名さん:2005/08/13 22:24
-
勉強しないと・・・
-
267 名前:匿名さん:2005/08/14 03:57
-
大学入ってからどのように辛いのだろう?
俺勉強してないから国立やめて早大政経志望にしました。
-
268 名前:匿名さん:2005/08/14 06:04
-
>大学入ってからどのように辛いのだろう?
英語の講義がきついですね(^^;
基本的に語学はかけた時間に比例するとのことで
1000~2000時間程が各々の習得に大抵必要らしいです――無論差はあり
よって、高校時代まともに英語をやっていなかった自分には
英語オンリーで行われるそれがつらい
授業のリスニングなどかったるく感じるかも知れませんが、少し精を出してやるのもいいと思いますよ。
-
269 名前:匿名さん:2005/08/14 07:54
-
浪人は(大学に入ってからも)つらいぞ・・・。
って結局どこが?
-
270 名前:269:2005/08/14 10:35
-
>270さん
266じゃないですが、取り敢えず合格ラインが高いということかも知れませんね
浪人は少し高めに点数を取らなければならないという定説は
あながち間違いではないやも知れないです
入ってから浪人がどのようにつらいか、は援用する実例を自分は持ち合わせていませんね
ひょっとすると、現役で合格して欲しいという願いからくる、
一種のプラシーボでしょうか?――信じた人はより懸命に勉強するでしょうから
-
271 名前:匿名さん:2005/08/14 17:49
-
どんな大学に入ろうとまわりは現役合格した人ばかりです。
やはり浪人してしまうと年の差を感じてしまうこともありますから。
あと,私は大学に入った直後にクラスの中で
現役合格の人たちに「浪人探し」をやられてすごくへこみました・・・。
明らかに悪意を感じるよ・・・。
-
272 名前:匿名さん:2005/08/14 20:34
-
程度が低いんじゃないんですか?
-
273 名前:匿名さん:2005/08/24 03:55
-
そうだね。
程度の低い連中があらかじめ分かって良かったじゃないですか。
-
274 名前:匿名さん:2005/08/25 01:45
-
いやいや、いまどきの富士高生は程度の低い連中が行く大学にしか
行けないんじゃないか。(東大レベルでは浪人は当り前)
-
275 名前:匿名さん:2005/08/26 02:47
-
東大の7割が現役。
部活ないと暇だな
-
276 名前:匿名さん:2005/09/04 14:04
-
中高一貫校で受験テクニックをみっちりと仕込まれりゃ現役で行けるわな。
-
277 名前:匿名さん:2005/09/04 14:24
-
まるで、程度の高い奴が集く大学=偏差値が高い大学
と思っている奴がいるな
それに別に東大は受験テクが仕込まれてりゃ受かるとこでもないだろ
-
278 名前:匿名さん:2005/09/04 14:26
-
で、富士高生が逝く大学が程度の高い大学なのか?
-
279 名前:匿名さん:2005/09/06 04:08
-
ドラゴン桜の影響強し
-
280 名前:匿名さん:2005/09/06 12:29
-
>279
何をもって程度が高いとするかによるが、
もしそれを偏差値にするならば・・・・・・
おっとっと、富士の公式サイトみたが、そのての情報載ってないな。
ドラゴン桜が参考書コーナーにおいてあるのには吹いたけどな
まさか、ドラマ化するとは・・・
-
281 名前:匿名さん:2005/09/06 13:06
-
富士高って進学校なの?
-
282 名前:匿名さん:2005/09/06 14:11
-
単に大学へ行くだけという意味ならYES。
-
283 名前:匿名さん:2005/09/07 09:51
-
今微妙だけどね
-
284 名前:匿名さん:2005/10/10 09:44
-
さあドラゴン桜読もう
-
285 名前:匿名さん:2005/10/10 11:54
-
もしドラゴン桜に書いてあることが受験に多いに役立つとしても
読者もかなり多いはずだから、結局意味が無いと思うのは俺だけ?
-
286 名前:匿名さん:2005/10/10 13:43
-
明日学校ぁるかなぁ?
-
287 名前:匿名さん:2005/10/10 15:29
-
>>286
おまえだけ
-
288 名前:匿名さん:2005/10/10 16:42
-
富士高って名前を卒業して恥ずかしくて出せないって余計恥ずかしいよね。
-
289 名前:匿名さん:2005/10/11 10:23
-
そして付ける決まり文句
「昔は西高と群を組んでいたんだよ」
-
290 名前:匿名さん:2005/10/11 22:01
-
富士って頭悪そ。
-
291 名前:匿名さん:2005/10/12 08:33
-
富士は勉強できない。
頭悪いかは不明。
多分悪いよ。
-
292 名前:匿名さん:2005/10/19 06:40
-
広島大学受けます。
-
293 名前:匿名さん:2005/10/19 07:23
-
上智ですが
-
294 名前:匿名さん:2005/10/21 12:57
-
上智ですか
-
295 名前:匿名さん:2005/10/22 06:19
-
上智ですよ
-
296 名前:匿名さん:2005/10/25 05:44
-
早稲田 理工
-
297 名前:匿名さん:2005/10/26 05:57
-
ぶさいくですよ
-
298 名前:投稿者により削除されました
-
299 名前:匿名さん:2005/11/01 06:09
-
300キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
-
300 名前:匿名さん:2005/11/01 10:03
-
何か剣道部って嫌われてる奴多いね。