【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■筑波大附属掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10413057

119回生の119回生による119回生の為のスレッド

0 名前:外部:2008/01/19 05:45
さて、入試まで一ヶ月を切ったわけだが…
内部に可愛い子はいるか?
51 名前:名無しさん:2008/02/21 13:58
ってかさ、1は受かったんか?
52 名前:名無しさん:2008/02/23 01:41
ハンド部活動停止くらったんですか??
53 名前:名無しさん:2008/02/23 06:55
どの部活の子がかわいいですか?
54 名前:名無しさん:2008/02/23 07:40
ハンド部は先生達からの評価は良くないかもね
でもどの部活よりも熱心にやってると思うよ
それに面白い人が多いし
55 名前:名無しさん:2008/02/23 09:53
>>53
質問がナンセンスすぎる
56 名前:名無しさん:2008/03/02 03:06
新高一だけど、何か高校で一括購入する参考書ある?
無いならチャートとか買おうと思うんだけど
57 名前:新高3:2008/03/02 03:36
指定の教科書・資料集以外は特にないと思いますよ。

学校の予復習をきっちり行い、その上で自分にあった参考書を用意したほうが
いいと思います。
何冊も揃えるのではなく、レビューや使い心地で1,2冊に絞って繰り返し使うのが
オススメです。

参考書と問題集は分けて、それぞれ専門のものを使ったほうがよいです。

以上、私の主観で語りました。参考までに
58 名前:名無しさん:2008/03/02 05:00
素早い返答ありがとうございます。
授業はやっぱり大事ですよね。予習復習に努めます。
ありがとうございました!
59 名前:名無しさん:2008/03/03 13:04
数学.英語は問題集買わされ、テスト前に提出するクラスもある
60 名前:名無しさん:2008/03/05 06:09
英語のチャートは買わされたよ
DUAL SCOPE総合英語
61 名前:名無しさん:2008/03/05 13:22
1は受かったのか…それとも

良かったら返答plz
62 名前:名無しさん:2008/04/27 06:56
119回スレはなかなか伸びんな。
存在を知らないのか、興味が無いのか……
63 名前:名無しさん:2008/04/29 02:18
俺のクラスではここを知っている奴が4人いた。
64 名前:名無しさん:2008/05/06 02:57
それしかいないのか・・
65 名前:名無しさん:2008/05/08 08:04
外部で可愛いor格好いい人いる?
66 名前:名無しさん:2008/05/08 10:02
>>65
その話題はよしたほうがいいのに・・・。
自分で人に聞こうぜ?
67 名前:名無しさん:2008/06/07 17:47
5組のHさんかわゆす
68 名前:名無しさん:2008/06/20 14:28
高外生って高校から入る高入生のことですか?
69 名前:名無しさん:2008/06/21 14:45
そうだよ。
70 名前:名無しさん:2008/06/21 15:23
2chの方でも書き込みしちゃってマルチですみませんが・・・。
ここの高入生は3年間ずっと高入生だけのクラスですか?
高入生はいつごろ数?Cの授業終わりますか?
授業はあてにせず塾通いしないと東大、国立医はムリですか?
71 名前:名無しさん:2008/06/22 15:09
http://jp.youtube.com/watch?v=oE7g8Hr0Vrg
72 名前:名無しさん:2008/06/22 23:46
>>70
クラスは入学時の芸術科目の選択(書道・工芸・美術・音楽)によって決まります。高外生も内部生もごちゃ混ぜです。
また、3年間クラス替えはありません。よってクラス内のつながりは強くなります!
そもそも、選択授業が始まるのが3年からで(2年で物理or地学の選択はありますが)、数学は学年どおり進むので数?Cは
3年になってから始まり、12月で終るかどうかって具合ですw。
ほとんどの人は高1から進学塾に行ってます。むしろ小学校から来ている人は小学校高学年からずっと塾に通ってる人も珍しくありません。
ただし、先生達はすばらしい人が多いので「授業を全くあてにしない」のはもったいないかと思います。
73 名前:名無しさん:2008/06/23 14:58
数?Cは確かにきついよなorz

2年の選択をもちっと増やしてくれれば良いのに。
74 名前:72:2008/06/26 15:28
>>72
丁寧にご回答いただき有難うございます。
その回答振りだけからでも、ここのレベルの高さが感じられます。
塾行ったりする暇もカネもないので、ここが私立並みに授業スピードを上げて
くれれば最高だなと思います。
今千葉県の公立中学に通っていて、東大か国立医にぜひ現役で受かりたいと
思っているのですが・・・。
75 名前:名無し:2008/06/30 13:45
千葉から通うの、きついね。
1時間以上だと、入学できなかったんじゃなかったっけ?
76 名前:名無しさん:2008/07/02 07:37
そんなことはないはず。確か通学時間よりも地域によると思った。
77 名前:名無しさん:2008/07/02 10:04
地域とかが関係するのは中学じゃなかったっけ?
78 名前:名無しさん:2008/07/04 09:17
関係あるのは地域じゃなくて通学時間だけど
家が遠い子は結構ごまかして短く書いてるらしいよ
79 名前:名無しさん:2008/07/17 14:35
かっこいいorかわいい先輩達を挙げてこう!
80 名前:名無しさん:2008/07/18 11:14
?年の?組の人とか~
81 名前:名無しさん:2008/07/18 13:07
名前分からないけどダンス部の先輩がかわいかった
82 名前:名無しさん:2008/07/19 01:35
私のことか
83 名前:名無し:2008/07/20 20:33
これ見た?
http://1st.geocities.jp/jyukeninfo/
84 名前:名無しさん:2008/08/08 03:47
よんだ?
85 名前:名無しさん:2008/09/03 13:17
>>83
筑附は進学校ではありません。
86 名前:名無しさん:2008/09/07 07:09
んなことはない!
87 名前:名無しさん:2008/10/01 11:06
もしも~し。
88 名前:名無しさん:2008/10/01 22:30
うちの代前略プロフやりすぎでキモイ
89 名前:名無しさん:2008/10/02 13:46
盛り上がろうや。
90 名前:名無しさん:2008/10/08 22:48
くだらね
91 名前:名無しさん:2008/12/22 14:21
この学校は、このまま衰退の一途なの?
92 名前:名無しさん:2009/01/25 15:42
今年、東大50人行くって、本当?
93  名前:投稿者により削除されました
94 名前:名無しさん:2009/03/01 02:02
遊びたいなら文系に行けレポートがムチャクチャ大変だ!
95 名前:名無しさん:2009/03/05 15:39
>>93
削除すべし
96 名前:名無しさん:2009/03/14 07:45
東大、何人?
97 名前:名無しさん:2009/03/30 00:45
33人。
98 名前:名無しさん:2009/04/08 15:48
36人になりました。
99 名前:名無しさん:2009/04/18 10:04
42人?
100 名前:名無しさん:2009/04/26 08:13
43人。

http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/shinrojoukyou2009.html



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)