【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404132

明石西高校

0 名前:名無しさん:2009/09/26 14:42
新設だよ
77 名前:名無しさん:2010/02/26 07:32
西高の応援団って2番手校狙いで必死なんやろな。
まさかトップ校狙い?
78 名前:名無しさん:2010/02/26 08:30
>>69
は神レスだな。
結構各種応援団が釣られている。
79 名前:名無しさん:2010/02/26 15:19
次の一年から
ネクタイとリボン変わるよな?
清水みたいになる
80 名前:名無しさん:2010/02/27 01:29
一年赤、二年黄といった学年色がなくなる?!
81 名前:名無しさん:2010/02/27 13:30
じゃなくて
ネクタイが清水みたいにピン?になる。
だから、新一年生は第一ボタン開けられないね
82 名前:名無しさん:2010/02/28 12:24
>>81
それって、風紀が乱れた高校の教師がとる
常套手段やん。
そこまで乱れてるんか?

そのうち夏の制服がポロシャツになったりして・・・。
83 名前:名無しさん:2010/02/28 12:41
明石の高校は夏はどこもポロシャツですよ ww
84 名前:名無しさん:2010/03/01 11:50
嘘言うなw
でもちょっと想像してワラタ
85 名前:名無しさん:2010/03/03 09:06
週刊朝日の関関同立合格者数はどうでしたか?
86 名前:名無しさん:2010/03/03 16:05
関学は西と城西がかなり多かったです。(西が70越え、城西が60~70名)
甲南は西と明北が毎年通り多かったです。
その他の関関同立は掲載されてないのでまだ不明ですが、西は関大と関学の比率が極端ですね。(昨年も関学70名台に対して関大12名)

昨年も関学だけなら西が他校にダブルスコアをつけて圧倒していましたが、関関同立合計では同志社や立命に多くの合格者を出した明北に及びませんでした。

西の関学合格者の半分ぐらいは国際人間科が稼いでいるのでしょうかね。
87 名前:名無しさん:2010/03/03 16:38
一人が関学を複数の学部に合格した場合、のべで計算されるのだろうか。
受かる人は四学部うかりますよね。
合格実績より進学実績を知りたいではありませんか。
88 名前:名無しさん:2010/03/03 16:57
>>87
のべ数で算出されますよ。
一人で関関同立に10名分合格する生徒もたまにいるぐらいです。
89 名前:名無しさん:2010/03/03 17:24
同志社の合格者数見てたらだいたいのレベルがわかる
90 名前:名無しさん:2010/03/04 01:23
>>87
最近の攻め方は関学ならA,F,センター出願のように同学部複数志願では?
関大なら個別、全学、センター、センター中期
91 名前:名無しさん:2010/03/04 10:39
同志社をどう見たら良いのですか
92 名前:名無しさん:2010/03/06 03:11
同志社が多い順に並べたら大方の序列はわかる
93 名前:名無しさん:2010/03/06 04:45
神戸学院が多い順にならべたら下からの序列は分かる
94 名前:名無しさん:2010/03/06 06:17
今年は西と清水が神戸学院合格多いぞォ
95 名前:名無しさん:2010/03/06 09:08
神戸学院は交通費もかからず経済的です。
96 名前:名無しさん:2010/03/06 13:35
水増しのきかない国公立だけが進学のバロメーターです。
私立の数は担任の采配&アドバイスでかんたんに
増減します。
ちょっと考えればわかること・・・
97 名前:名無しさん:2010/03/06 14:03
神戸第一高校 指定校推薦枠
京都産業大学(2)、甲南大学(3)、摂南大学(3)、神戸学院大学(2)、追手門学院大学(5)、桃山学院大学(3)など。
詳しくはホームページにて
98 名前:名無しさん:2010/03/20 00:52
★2010 神戸大学 前期

30 長田 29 神戸、姫路西 27 加古川東 18 北摂三田、星陵
 14 姫路東 13 小野、兵庫、川西緑台、神戸海星、親和女子
12 龍野 11 白陵 9 尼崎稲園 8 神戸女学院 三田学院 滝川
 近畿大附豊岡
7 北須磨 宝塚北 滝川二 六甲
6 ★明石北 御影
5 須磨学 明石城西 宝塚西 豊岡 夢野台 灘 西宮市立
4 明石清水 洲本、淡路三原、柏原、甲陽
3 明石西、加古川西、須磨東、東播磨、姫路飾西、神戸国際、雲雀丘学園
99 名前:名無しさん:2010/03/20 02:24
神戸第一高校 会社推薦枠一覧
神戸製鋼所(製造職2)、川崎重工業(製造職3)、新明和工業(製造職3)、住友ゴム(製造職2)、尼崎信用金庫(金融業務5)、三ツ星ベルト(製造職3)など。
100 名前:名無しさん:2010/03/22 15:01
明石の高校は進研ゼミでどこも48 他には、どこも45とか 50と出てる。
しかし明石と名がつく高校はすべて偏差値一緒やな。
101 名前:名無しさん:2010/03/22 17:28
西高のセンター試験会場どこですか?
102 名前:名無しさん:2010/04/26 09:55
ライフル射撃部って楽しいですか?
103 名前:名無しさん:2010/04/26 11:53
もちろん、校外でするんですよね? 練習場近いかな。
104 名前:名無しさん:2010/04/26 12:12
ライフル射撃は校内で練習するようです。気になるなら見に行ってみては?
105 名前:名無しさん:2010/04/26 12:36
設備にすごくかかってそう。部費も運動部の比では ないかも?
106 名前:名無しさん:2010/04/26 13:37
フェンシングの同好会?があるとか。珍しい部活が多いのですか?
オープンハイスクールが楽しみです。西は学校説明会に行って印象が良かったと良く聞きます。
107 名前:名無しさん:2010/04/27 10:10
近くに西高の人がいないので いろいろ知りたいです。
修学旅行は海外ですよね?
108 名前:名無しさん:2010/04/27 10:43
城西の生徒が流れて来てる
109 名前:名無しさん:2010/04/27 10:57
そうなんですか?
地域にもよるのかな、西と明高の人は5人もいないですよ。
110 名前:名無しさん:2010/04/27 11:09
城西の第二希望が西っていう子が多かったですね。
111 名前:名無しさん:2010/04/27 11:25
確か…複数志願が始まった年は明石が人気で、去年が清水、今年は西
来年は、順番で行くと城西か北なのか…
トップの北が人気になるわけないか。。
112 名前:名無しさん:2010/04/27 11:36
西は楽しいようですよ。
知り合いのお子さんが行っています。
修学旅行も韓国とか台湾など学年によって
違うようですがね。
頑張って西校目指してください
113 名前:名無しさん:2010/04/27 12:06
反日の韓国行くより親日の台湾の方が良いに決まってる。
114 名前:名無しさん:2010/04/27 12:45
今時、韓国に行くって;;
TBSとか韓流とか言ってるおばさん位です。
115 名前:名無しさん:2010/04/27 22:17
まさか韓国語をやってるとか?!
116 名前:名無しさん:2010/05/01 13:47
山電で城西生と比べるとチャラさ加減が極度に際立つ。

金のネクタイかっこいいわ。
117 名前:名無しさん:2010/05/01 13:52
城西は北朝鮮並みですから
118 名前:ぺすぽ:2010/05/03 03:20
西は楽しいですよ。
でも2年に上がるときに文理または理系に行かないと学力が伸ばしにくくなります。
文系は大学進学への意識が低いため雰囲気もあまりよくありません。
119 名前:名無しさん:2010/05/04 13:17
水球部と
ライフル射撃部と
フェンシング部がめずらしいかな?
120 名前:名無しさん:2010/05/04 22:57
夏日でも普通にセーターにハイソックスの西の生徒。暑くないですか?先生とか誰も言われないんですか?規則かもしれないけど見てる方が暑苦しいです。
でもさすがに西らしい国際的な部活があるのは良いですね。
121 名前:名無しさん:2010/05/07 14:02
暑くない
慣れもあるな
私的にだけど西はまぁ先生がおもろいわw
122 名前:名無しさん:2010/05/07 15:44
制服のリボンて学年で色が違うのかな?
123 名前:名無しさん:2010/05/08 12:31
金色はかっこいいけど、他はね~。1・2年生 可哀相。
124 名前:名無しさん:2010/05/09 15:19
女子が多いんですね。
やっぱ二見の子がほとんどなのかな?
125 名前:名無しさん:2010/05/10 10:19
制服かわいい明高の方が、女子は多いよ。遠いのに二見からも多数来てますよ。
126 名前:名無しさん:2010/05/10 11:06
西の制服もかわいいよ
休日でも制服で出掛けてるよ



このスレッドのレス数が残りあと24件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)