NO.10403954
宝塚北高校の人!しゃべろぉ!(><)
-
0 名前:ももこ:2005/02/13 03:16
-
宝塚北高校の人もしいたら一緒にしゃべろぉ~(*▽*)
-
180 名前:いちご:2007/09/05 07:56
-
はい。2学期始りましたよ~
確か2か月ですよね・・笑
そうですか・・;中学と同じかあ・・・
黒の靴下憧れてたんですよ笑
なんででしょうね。
はい。かなり集中力ありますよ(他人にも言われます)
そのおかげで、結構勉強が進んじゃったりもします笑
-
181 名前:さかさま♂:2007/09/05 14:47
-
たいがいの場合、黒い靴下って私立高校やないですか。
そこらへんは仕方ありませんね。
ま、でもあの制服で黒靴下は合わんでしょう。
(と思いますがいかがでしょう?)
それだけ集中力あったら、北高合格間違いナシかぁ?!
・・・残り半年、焦らず確実に!
-
182 名前:いちご:2007/09/06 00:33
-
そうなんですかね・・笑
んまあ確かに・笑白の方がええですね笑♪
どうですかね・・笑 プレッシャーが・笑
うわ~そんなこと考えたくないですよ。
勉強してきます。
-
183 名前:匿名さん:2007/09/06 00:42
-
残り半年って言ったって、「まだ」半年残ってるんですよ?
あんまりカウントダウンするのも良くないとは思いますが、
常にプラス思考でいかないと!
勉強に関してでも質問あれば答えますよ。
-
184 名前:さかさま♂:2007/09/06 13:40
-
↑は自分が書きました。
-
185 名前:いちご:2007/09/07 06:44
-
そうなんですかね・・・;;
いろんな人が「まだ半年あるやん!」って言いますけど・・笑
私マイナス思考なんで(笑
夜も2時ぐらいまで毎日勉強しているんですが・・^^;
努力しても実らない!!笑
そうそう・・
兵庫県の数学の入試問題は、
難しいらしいんです。
私、数学大の苦手で・笑
宝塚の総合選抜ってだいたい何点ぐらい取ったら合格できるでしょうか。
(数学は30点以下の自身あり(笑)
-
186 名前:さかさま♂:2007/09/07 06:53
-
じゃあ・・・
そのマイナス思考は努力でカバーするしかないかも知れませんね。
(努力してるとは思いますが・・・)
毎日夜2時まで起きてるんですか?!
完全に夜型の生活じゃないですか。
受験では夜遅くまで勉強しても、その努力が報われないことのほうが
多いんです。
よく言われることですが
「早寝早起き」
という生活スタイルが人間の体にとっても、脳にも良いんです。
やっぱり。
で、脳科学の研究で実証された話で(結構有名ですが)
「早寝早起きは記憶力を高める」
というのがあります。(聞いたことあると思いますけど・・・)
少し難しい話になりますが、記憶というのは
短期記憶と長期記憶があります。
短期記憶とは、つい短時間、脳の中に残っている記憶のことです。
例えば、
「3分前に英語の単語を10個覚えて、今全て紙に書き出せた。」
って感じ。
で、長期記憶は繰り返し見直すことで脳ミソに染み付いた
記憶のことです。
もしかすると、「この動きは体が覚えてる」というのも
長期記憶のような気はしますね。(分かりませんけど)
つづく・・・
-
187 名前:さかさま♂:2007/09/07 07:05
-
187のつづき。
で、何が言いたいかというと、くどいようですが
夜2時まで勉強したとて、
記憶量はあまり期待できないということです。残念ながら。
どうすればいいか?
さすがに「早寝早起き」とはいえ、夜9時に寝て・・・なんて
そんな時間に寝ても、勉強時間は圧倒的に少なくなるので
それも考えた上で提案するとすれば、自分も浪人してた時に
やっていたんですが、
「夜は日付が変わる前に寝て、朝は日が昇ると共に起きる」
ということです。
これをすると、夏の時期は朝5時起きになったりしますが、
受験当日のことを考えるとそっちのほうが良いんです。
今からでも十分間に合いますよ。やってみてはいかがでしょうか。
(すいません。記憶力の話から反れてしまいました。
なぜ早寝早起きがいいかはまた次の時に書きます。)
つづく・・・
-
188 名前:さかさま♂:2007/09/07 07:38
-
3連続ですいません。
数学が苦手だそうで。自分もそうでした。
(ただ、その後理系に進みました。その理由はまた追々・・・)
兵庫県の問題が難しいということでしたが
つい先日、自分も見てみましたよ。
30点も取れないみたいなことを書いていましたが、実は
そんなこともないんですよ!
(中学生が見た感じと、大学生が見た感じとは違いますけど)
詳しいことは後日書きますが、誰でも解ける問題はいくらでも
転がっています。それを確実に落とさなければ、ある程度
点数は取れます。
で、数学が苦手であれば、他の教科でカバーできないかも
少し考えてみるといいでしょう。
・・・ちなみに、何点取ればいいかは分かりません。
だって入試って、「総合点」ですから。
総合で合格ラインに達していれば合格は合格です。
ただ、他の教科の負担が大きくなりますけどね。
ではまた。土日はバイトなので・・・。
-
189 名前:いちご:2007/09/07 13:21
-
ありがとうございます。
そうなんですか~!
んじゃあ、今日から夜生活はやめます。
12時までにしよおかな・笑
でも、朝は苦手な方で笑))
数学苦手なんで、ほかの科目でカバーしようと思います。
がんばったら社会・国語・理科は
まだいけるかもなので、がんばります。
今日、学校で見てきました。
何点で合格かは書いてなかったんですが、
募集人数=840人
受験者数=854人
でした。
さて、私はこの中に入れるのか・・^^;
頑張ります。
-
190 名前:ふう:2007/09/07 14:33
-
はじめましてっ★≒
私はまだ,中02なんですけど,今宝塚北の演劇科に入リナニいと思ってます(p*quωU◎)
それで・・・学校のHPに行ってみナニンですけど
全然詳しい事書いてなくて..p(q゜∩;)
良かったら詳しく分かる人いナニら話しナニいんですけど...♪
-
191 名前:いちご:2007/09/08 11:42
-
ふうさんはじめまして☆☆
今年受験生のいちごです↑笑
そうなんですか~♪♪がんばってくださいね☆
私は、演劇科希望ではないのですが・笑
いちよう知っていることだけ書きますね!
まず、演劇科は推薦入試・・だそうですね。
実技検査は、
☆朗読
☆歌唱
☆身体表現
の3つだそうです。(間違っていたらすみません)
朗読については、事前に渡された課題を1人ずつ決められた立ち位置で読むそうです。
歌唱は、課題曲3つの中から一つ選んで歌うそうです。
身体表現・・はわかりません^^;笑
でも、バレエやダンスを習っている・・ということは
関係ないと思いますよ!
んと・・こんな感じですかね笑
あまり詳しくないので、ほかの方に聞いた方がいいと思います^^
参考になったらうれしいです笑
あと・・ この場では、中学生もいれば高校生もいますし、
もちろん、大人の方もこの掲示板を見ています。笑
なので、ギャル文字(?)はやめておいた方がいいともいますよ^^
それでは☆
-
192 名前:さとも:2007/09/08 12:44
-
宝塚北演劇科
1年です('?`)
答えられる範囲で
答えますよ☆★
-
193 名前:匿名さん:2007/09/08 12:57
-
あささっさささささささっさささささささあささっさ
-
194 名前:匿名さん:2007/09/08 12:58
-
演劇科の人って大学進学するつもりなん?
-
195 名前:さとも:2007/09/08 13:08
-
あっさっさ 笑
-
196 名前:匿名さん:2007/09/08 14:33
-
は?
-
197 名前:さとも:2007/09/08 14:49
-
大半は大学進学です
そのなかの一握りが
劇団とかダンサーとか
ですね…
-
198 名前:匿名さん:2007/09/08 16:35
-
演劇科のメリットって何?
-
199 名前:さとも:2007/09/08 18:12
-
見かけも中身も詰まりますよ
漢字やら文章力
想像力も養えると思います
あとは
厳しい中で
自分の精神鍛えられると思います
-
200 名前:荒らしじゃないよ:2007/09/09 02:40
-
いdじょいうぇjふぉwfへおfdじぇおいえ
-
201 名前:匿名さん:2007/09/09 11:26
-
演劇科ってかわいいこけっこぅいるょね
-
202 名前:さとも:2007/09/10 03:38
-
ですよね;;
女の子でも
惚れるくらいかわいい子
いますよ~
-
203 名前:さかさま♂:2007/09/10 03:46
-
>>190
ふうさん、はじめまして。さかさま♂と申します。
20歳、大学生です。北高の卒業生なので、
ここで色々書かせてもらってます。(お節介かもしれませんけどね・・・)
よろしく。
>>189
記憶力の続きです。(話が中途半端だったので一応伝えておきます)
で、短期記憶から長期記憶に変わる、
つまり記憶したモノが定着するのが
「寝ている間」
なんです。だから、寝る時間はある程度確保する必要があるんですね。
(しつこいですが、くり返し・・・)
ポイントとしては、覚える→寝る・・・で終わってはいけませんよ!
大事なのはココから!
朝起きたら、前夜に覚えたコトをもう一度思い出してみましょう。
口で言っても、紙に書いても構いません。
(別に学校についてからでも良いですが・・・朝起きてすぐが理想的)
とにかく、「メンテナンス」が必要です。くり返すことです。
朝が苦手で、かなりめんどくさいとは思いますが、
少しやってみては・・・。
つづく
-
204 名前:さかさま♂:2007/09/10 09:23
-
で、数学の問題の話。
バイトの合間に少し見てみたのですが
いちごさんの持ってる過去問の解答に配点って載ってますか?
少なくとも今年受験用の本には解答の後ろに付いてました。
付いていれば、解いてからでも点数は出せると思うので
やってみてください。
で、先日も「ある程度点数は取れる」と書きましたが、
前半3問をミスらなければ、確実に40点は乗るし、
50点も目前なのではないのでしょうか。
(今年急に配点が変われば別ですけど、おそらくないでしょう。)
-
205 名前:いちご:2007/09/11 01:10
-
ありがとうございます。
そうですか~・・;
毎朝五時とかだったら無理なんですが、
いちよう7時に起きてるので・・
7時からでも大丈夫ですか?笑
はい。ついてましたよ。
昨日、英語だけリスニング+長文一個といてみました・・
リスニングは思ってたより、ゆっくりで
1~3個間違えました・・
長文。。。
内容は「めっちゃむずい!!」って言うほどではなかったです・・(17年度のを
やってみたので今はわかりません・・)
とは言っても、理解力+読むスピードが・・
遅いんです笑
テスト時間は50分。
その10分はリスニング・・
残り40分しかないので・・^^;
長文1個に10分ぐらいしかかけれないそうです。^^;
とにかく読むスピードを早くする練習をしなくては^^;
長文だけの、テキストって売っていますか?
数学の最初の計算・・図形・・
などは実力テストで、同じパターンのが
出ました。
そこらへんは、まあおっけーだったんですが・・(たぶん、図形を作図するのは
苦手なほうで、まぐれかと^^;)
やばい!塾行ってきます・・
-
206 名前:さかさま♂:2007/09/11 01:11
-
朝7時起きか・・・。
試験開始時刻って何時でしたかね?
(おそらく9時やったと思うんですけど)
なぜそういうこと聞くかというと、
(またしばらくお節介ですがお付き合いください)
脳ミソが目覚めるのは、自分(の身体)が目覚めてから
2時間30分~3時間後
なんです。
つまり、試験のド頭から脳ミソを稼動させようと思えば
それぐらい時間が必要なんです。
なので・・・もう30分早く起きれればベストでしょうね。
(なんかゴチャゴチャすいません)
ただ、自分の体に合わせて調整してください。
ムリして体壊したでは話になりませんからね。
・・・つづく
-
207 名前:さかさま♂:2007/09/11 01:19
-
で、英語の試験問題の話。
試験問題自体はまだ詳しく見ていないのでなんとも言えませんが
(また後日報告します)
長文を解くポイントとしては(あくまで経験上の話です)
「長文を読み慣れているか否か」
だと思うんです。
確かに、「単語を覚える」とか「文構造を理解する」とか
「英語を英語のまま理解する」とか色々ありますが、
(最後のは大学受験での話です)
根本的には「日頃から英文を読んでいるか」だと思います。
読み慣れてくれば、読む速さが速くなってくるのは当然です。
読んでるうちに読み方が分かってくるわけですから。
で、長文専用のテキストですが、色々調べた結果
「教科書ガイド」
ということになります。それか・・・
「速読英単語(必修編)」
ですかね。これは、大学受験用なので出てくる単語は
難しいモノもありますが、長文の数が68あり、
長いモノで300語、短いモノで100語ぐらいです。
これぐらいですかね・・・。
実はこれらを選んだ理由は、使い方を重視したということなんです。
ポイントは「残り少ない時間で要領良く数字を上げていくこと」ですよね?
じゃあ、どう使うか?
どちらの2冊も、「和訳→文法事項→本文」の順に読む。何回もくり返す。
これだけ。
それも机の上でする必要ナシ。登下校中でもボーっとしてる時でもヨシ。
読む速さは確実に速くなります。で、問題は解けるのか?
解けます。だって、本文の意味分かってるんですから。
それに質問も英語でしょ?日本語だったら分からないワケないです。
あとは、解答の方法だけ練習するだけ。これは机の上の作業です。
書き方なんて解答見ればいいんですから。要は「効率良く」です。
ちなみに自分の場合、大学受験ですが
1ヶ月でセンター試験模試(マーク)で30点、
記述模試で20点上がりましたよ。
怠け者が成功した(?)1例です。
ま、良ければ参考に。
ただ、自分が開発したやり方ではありませんが・・・
一部改良しただけです。
再び・・・つづく
-
208 名前:さかさま♂:2007/09/11 01:36
-
何度もすいません。
次に数学の話。
自分が見た限り、作図の問題は教科書の例題か、
例題と一緒についてる問題(例題をただなぞっただけみたいな)
で出てくるものばかりだと思いますよ。
そこをくり返しやり直すといいでしょう。
あと、入試問題第2問の連立方程式とかどうでしょう?
まぁ、ベタですけど
文章をよく読んで何がどうなってるかをみることですね。
分からなければ聞いてください。
-
209 名前:さかさま♂→御池のほとり:2007/09/11 09:32
-
すいません。勝手ながら変えさせてもらいました。
適当に略してください。
おそらくフルはめんどくさいでしょう。
-
210 名前:いちご:2007/09/11 09:40
-
ありがとうございます。
ぁあ・・・聞いたことあります^^;
2時間後に脳が働くと・・。。
部活をやっている時は、朝早かったんですが^^;
部活やめてから、少し睡眠時間も短くなってしまいました。
そうですか。やっぱりなれですよね~
教科書ガイドあります。。
頑張ります。
-
211 名前:いちご:2007/09/12 08:16
-
しばらくの間、書き込みできません。
というか、パソコンを開かないと思うので・・笑(かなりの間、書き込まないでしょう・・)
よろしくお願いします。
-
212 名前:御池のほとり:2007/09/15 16:33
-
そうですか、分かりました。がんばって下さいね。
-
213 名前:投稿者により削除されました
-
214 名前:匿名さん:2007/09/17 12:25
-
>>213
まじ!?
応援してるよ!!
-
215 名前:いーくん:2007/09/17 23:10
-
こんばんわ。はじめまして。
北高を卒業して,早10年近く....
こんなスレもたってるんですね・・・。
なんか,自分もオッサンになったなぁって感じです。
勉強とかのカキコ見てると,なんだか初心に帰れるというか,
若いっていいなというか,そんな感想持ちました(笑)
まあ,よかったら絡んでくださいな。
-
216 名前:さとも:2007/09/18 02:08
-
人生の先輩ですね☆★
-
217 名前:匿名さん:2007/09/18 11:06
-
さともさーん!
どうやったら演劇科に合格できますか?
ヒント下さい><
-
218 名前:いちご:2007/09/18 12:30
-
いーくんさん、はじめまして~笑
かなりの先輩ですねえ★+。/
これからよろしくお願いします、
-
219 名前:匿名さん:2007/09/18 15:24
-
うわ
-
220 名前:さとも:2007/09/20 12:29
-
演劇科はね~
とりあえず
やる気と根性
それからチャレンジ精神
テレビにでたいとか
有名になりたいとか
ちっちゃい野望じゃ
通れないかも
高校からがんばる人
じゃなくて
中学からがんばってて
高校でも頑張れる人
にならないと駄目かもね
-
221 名前:いーくん:2007/09/24 02:44
-
演劇科かぁ。
自分がいた時代は元気重視な感じやったなぁ。。
倍率高いやろうし,何が決め手か分からないけど,
前向きな精神は必要じゃないかな。
ちなみに,去年までは普通に宝塚に住んで,
学生してたから,気持ちだけは大先輩じゃないつもりですよ(笑)
-
222 名前:匿名さん:2007/09/24 11:38
-
おお^^^~~~い川崎ぃ~~秋田ぁ~~~
お前らいまだに数学は臨時工しかか^あ~~~
それが」お前らの国語教師の地名長になるぞぉ~~~!
記者会家wんでのセルフトか、考えておけよぉ~~~
-
223 名前:匿名さん:2007/09/24 11:47
-
ぁれ、なんか書き込みストップしてますね
-
224 名前:さとも:2007/09/29 00:46
-
モチベーション下がりました…
-
225 名前:匿名さん:2007/10/02 15:13
-
演劇科ってカリキュラムどんなん
イメージがわきません
-
226 名前:さとも:2007/10/03 10:13
-
北高のホームページをみるべし
-
227 名前:匿名さん:2007/10/03 12:19
-
宝塚って総合選抜やのに、
なんで一番北高がトップって言えるんですか?
-
228 名前:さとも:2007/10/04 01:43
-
進学率とか
いろいろ換算した上で
やと思うけど
-
229 名前:匿名さん:2007/10/04 15:03
-
まず真っ先に国語教師の川崎秋田を球団すべきやな。
とくに川崎は
「お前何や念!総合学科は普通化の意識は捨ててもらいたい」なんて、
校長としていっておきながら(いや当時からお前には普通かも総合学科も区別つかないおろかな人間だとは思っていたが)
たった2年で武庫之荘総合やめて
今度はなんと理数学科の宝塚かい?
秋田も酔う聞いとけよ。
今からがんばってでも数学の免許とれや。