【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403589

府立園芸高校

0 名前:名無しさん:2008/03/26 17:25
府立園芸高校(池田市)スレ。
51 名前:名無しさん:2013/07/25 08:41
園芸高校広くて緑いっぱい、大学みたい。
うらやましい。
52 名前:名無しさん:2013/09/25 09:21
無駄に広いで?w
53 名前:名無しさん:2014/01/13 09:35
あげ
54 名前:名無しさん:2014/09/22 14:55
ヤンキーばっかですか?公立無理なオレでも受かりますか?
55 名前:名無しさん:2017/03/14 14:57
マジレスすると、

ヤンキーばっかではない
成績がどのくらいかによる
56 名前:名無しさん:2017/03/28 13:58
あげ
57 名前:名無しさん:2018/10/27 17:34
今年の学校の雰囲気はどんな感じですか?
不良とか盗難とかありますか?
58 名前:名無しさん:2018/10/28 08:58
あげ
59 名前:チョココロネ:2018/11/03 12:20
こんばんはー
今年園芸を卒業した者ですw

58の名無しさん:生徒の雰囲気や荒れ具合はその学年や学科によって変わります。
でも、自分としてはバイオの方が絡みやすかったなと思います。(元バイオですがフラワーやかんりょくとも仲良かったです。)

盗難等は一応ないように入学した時にはロッカーや下足の靴入れに使う用の南京錠を買わされます。
でも、結構南京錠の鍵をなくしたり、鍵がめんどくさかったりとだんだんと鍵をきちんとしている人は減っていっていたと思います。
鍵かけてなくて「財布盗られた!」と騒いでいる先輩はいましたので、「まぁ、大丈夫だろう」と考えず、きちんと鍵をしていた方がいいと思います。
あ、鍵を無くして開かない時は先生が南京錠を壊して開けてくれますし、1年生の時は鍵を忘れてもいいように先生が生徒の鍵を管理(基本、売られている南京錠は鍵が2個あったと思います)していたりします
まぁ、でも盗難等に合わないようにするにはきちんと鍵をするのが無難だと思われます。(ちなみに、自分は2年生の後半から鍵を付けていなかったのですが盗難にはあっていません。)
60 名前:名無しさん:2018/12/24 13:06
事務員にオネエのおじさんいるよね。
61 名前:function (){return a}:2018/12/24 13:06
ここの生徒会の副会長って他校生の女の子に妊娠出産させて逃げたんだよね。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)