【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403352

【学研都市】大阪国際大学枚方【長尾・藤阪】

0 名前:名無しさん:2005/03/02 02:47
JR学研都市線長尾(藤阪からも近い)にある大阪国際大枚方について語ろう。
151 名前:名無しさん:2007/08/12 09:09
ベネッセ最新偏差値 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
【2007年6月29日発表】
(偏差値表)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/hantei/3nen6m/shi-kinki.html
(ベネッセ模試概要)http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/index.html

[3教科入試]
※数字はB判定値=合格可能性60~80%

61 近畿大(総経政)
59 龍谷大(法律スタ)
58 龍谷大(社会スタ)
57 龍谷大(政治スタ)(経済スタ)(経営スタ)
56 大阪経済大(経済) 近畿大(経済)(国際経)
-------------------
55 甲南大(法)(経済)(経営) 近畿大(法律)(経営)(商)(会計)
54 大阪経済大(経営) 龍谷大(国際スタ) 近畿大(政策)
53 大阪経済大(地域)(ビジ法) 京都産業大(経営) 佛教大(社福)
52 京都産業大(経済)(文化)(法) 佛教大(現社)
51 桃山学院大(社福)
--------------------
50 大阪経済大(ビジ情)(ファイ)
49 大阪経済大(人科) 佛教大(公共)
48 京都橘大(現代ビジ)
47 桃山学院大(文)(経済)(社会)
46 桃山学院大(法)(経営) 神戸学院大(法)(経済) 追手門学院大(経済)(経営)
--------------------
45 神戸学院大(経営) 追手門学院大(社会)(英語)
152 名前:名無しさん:2007/08/13 11:03
■ベネッセ■2008年度入試偏差値ランキング■
(偏差値表)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
(ベネッセ模試概要)http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/index.html

【経済学部・B判定値(合格可能性60~80%)】
79 早稲田大(政治経済)
78 慶応大(経済)
73 上智大(経済)
68 同志社大(経済)
67 青山学院大(経済) 明治大(政治経済) 立教大(経済)
66 立命館大(経済)
64 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
63 関西大(経済)
62 南山大(経済)
59 成城大(経済
58 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 近畿大(経済)
57 西南学院大(経済)
56 国学院大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 大阪経済大(経済)
55 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済) 日本大(経済) 甲南大(経済)
54 獨協大(経済) 福岡大(経済)
53 京都産業大(経済)
52 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 
51 愛知淑徳大(ビジネス) 広島修道大 (経済科)
50 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 国士舘大(政経) 拓殖大(政経) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 
49 摂南大(経情)
48 東海大(政経) 京都橘大(現代ビジ) 桃山学院大(経済)
47 北星学園大(経済) 大阪産業大(経済) 阪南大(経済) 松山大(経済)
46 神戸学院大(経済)
45 東北学院大(経済) 大東文化大(経済) 追手門学院大(経済)
44 久留米大(経済)
43 帝京大(経済)
------------------
40 大阪国際大(ビジネス)
153 名前:名無しさん:2007/08/14 09:13
■上場会社全役員出身大学ランキング・一部抜粋■2006年度版役員四季報より
(一部掲載・06年度版)http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

4位 京都大学 1165人
8位 同志社大学 661人
10位 大阪大学 502人
11位 関西学院大学 498人
12位 神戸大学 487人
16位 関西大学 393人
18位 立命館大学 351人
22位 大阪市立大学 205人
25位 甲南大学 176人
27位 大阪府立大学 163人
32位 近畿大学 151人
51位 大阪経済大学 90人

--------51位未満---------
神戸商科大学 89人
滋賀大学 79人
和歌山大学 76人
大阪外国語大学 50人
京都産業大学 49人
京都工芸繊維大学 42人
龍谷大学 31人
桃山学院大学 24人

-20人以下-追手門など
-10人以下-神戸学院、摂南、佛教、京都橘、京都文教、阪南、流通科学、大阪国際などなど
154 名前:名無しさん:2007/08/19 10:17
週刊ダイヤモンド 『出世できる大学』 2006.9.23号     
■上場企業・代表取締役数ランキング(一部抜粋)■ ()は出世力指数を表す

20位.甲南大学 (0.88) 48人
76位.大阪経済大学 (0.27) 15人
90位.明治学院大学 (0.18) 22人
90位.近畿大学 (0.18) 22人
92位.國學院大学 (0.17) 15人
95位.関西外国語大学 (0.16) 6人
103位.専修大学 (0.13) 16人
110位.駒澤大学 (0.08) 12人
112位.東洋大学 (0.06) 9人
112位.龍谷大学 (0.06) 6人
115位.京都産業大学 (0.05) 9人
117位.獨協大学 (0.04) 7人

ランク外:神戸学院、摂南、追手門、大阪学院、佛教、阪南、流通科学、京都橘、大阪国際などなど
155 名前:名無しさん:2007/08/20 12:19
日本の大学トップ100
(週刊東洋経済 2006年10月14日特大号(2006年10月10日発売)・一部抜粋)

17位 同志社大学 53.9ポイント ※総合ポイント
18位 立命館大学 53.8
38位 関西大学 50.9
39位 関西学院大学 50.8
41位 京都工芸繊維大学 50.7
55位 武庫川女子大学 50.1
60位 京都産業大学 49.6
65位 大阪工業大学 49.4
74位 甲南大学 48.7
77位 龍谷大学 48.3
82位 関西外国語大学 47.8
89位 大阪経済大学 47.2

【ランク外】摂南、神戸学院、桃山学院、追手門、佛教、阪南、京都橘、大阪学院、大阪国際などなど
156 名前:名無しさん:2007/08/22 17:18
>>154

週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2007年9月号
■上場企業・代表取締役数ランキング■
()は出世力指数を表す

20位.甲南大学      (0.88)48人
28位.同志社大学    (0.73)126人
33位.関西学院大    (0.68)86人
46位.関西大学     (0.52)82人
60位.大阪工業大    (0.37)16人 ★
62位.立命館大学    (0.35)53人
76位.大阪経済大    (0.27)15人
90位.近畿大学     (0.18)22人
95位.関西外国大    (0.16) 6人
95位.大阪電通大    (0.16) 5人
101位.桃山学院大   (0.14) 7人
106位.大阪商業大   (0.10) 5人
112位.龍谷大学    (0.06) 6人
115位.京都産業大   (0.05) 9人
157 名前:名無しさん:2007/08/23 10:11
大阪国際大学って何の実績もないよ。
大学としての価値が全くない・・・・・
158 名前:名無しさん:2007/08/24 17:41
ぬいぐるみ
159 名前:名無しさん:2007/08/25 07:25
樟葉のハリボテ大学。
160 名前:名無しさん:2007/08/26 06:24
神戸第一高校入学金返還制度
4年制大学進学者は申告により入学金全額返還!
161 名前:名無しさん:2007/08/26 10:26
大阪国際大学に行くなら
専門学校に行った方がマシでしょ~

この大学は新卒でも就職先ないよ
162 名前:名無しさん:2007/08/27 05:25
なんちゃって大学ですよー
163 名前:名無しさん:2007/08/27 13:16
 大阪国際大学は Fランク大。
 少子化で廃校まっしぐら!

 http://www.geocities.jp/gakureking/F.html
164 名前:名無しさん:2007/08/28 07:36
悪徳企業!大和冷機工業について
1 名前: サルサ 投稿日: 02/09/19 17:15 ID:CL9JV/w4

 かなりひどい会社とうわさの大和冷機工業について、情報をお願い
します。



2 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/09/19 17:23 ID:CL9JV/w4

 この会社保守メンテナンスと称して、金を取り、故障した時、修理ができない
という詐欺まがいなことをしています。それもそのはず、メーカーなのに
営業と技術を同じ人がやり、修理の仕方をきちんと教わっていないため、
故障してもなおすことができず、高額の商品を買わすということをおこな
っています。文系の人が9割でまったく持ってひどい会社です。


3 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/09/19 17:25 ID:CL9JV/w4

 よく東証・大証1部を名乗っているよな。こんなの会社じゃない。
165 名前:高校生:2007/08/28 09:45
スポーツ科?はマシって聞いたんですけど
実際はどうですか?
166 名前:名無しさん:2007/08/28 13:56
私は去年トランスコスモスに入社しました。
中途採用なので研修は自分では体験していないので分かりませんが
仕事には満足しています。
同じ事業所で働いている他の人たちも
給料に対する文句はあっても
仕事に対する不満はそれほどないようです。
まぁ、それも配属される事業所によって
全然違うようで、辛いっていう事業所も多々あります。
あと給料があまり上がらなかったり
ボーナスが格安という問題もあるので
家族を養わなければいけない男性は大変かもしれませんね。



4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/09(月) 16:49

給料の問題は大きいですよ。人生の設計ができない。
おいらは男だけど玉の輿できるなら安心・・・かな?
いや、安心じゃないよ。管理してる人間があまりに勉強不足。
部署によっては上司(MGとか営業)がトンチンカンなことを
言い出すそうで、先輩&後輩&同僚が「勘弁してくれよ」
という状態です。(笑)
ちなみに私の同期は殆ど嫌気がさして辞めています。
2~3年で転職先を捜している自分に気が付くでしょう(笑)
実力のある人は、転職済み同僚からお誘いもあります。

>3
ちゃんと「経営」という立場から見れば酷い問題ばかりです。
会社の純利益が低いのも経営の問題じゃないですか。
いくら売上好調とどうのこうの言っても、純利益が出ていなきゃね
167 名前:ぐりん:2007/08/28 14:21
大阪国際大学てこのスレ見てる限りあまり評判よくみたいなんですが実際そうなんですか?(汗)
私京都の人なんで全然わからないんですが…
168 名前:名無しさん:2007/08/28 14:48
>>167就職不利らしいよ
169 名前:名無しさん:2007/08/28 21:07
>>167
大阪国際大学なんて新卒でも就職先がないんだからな。
企業に採用された実績なんてほとんど無い。

この大学の卒業生らもほとんどがフリーター・契約社員の不定期な職にしか就いていないよ。
大阪国際は俗に言う最底辺大学(BF)のひとつ。。。。

此処や大阪学院大学・相愛大学・東大阪大学 なんかだとビックリするぐらいに社会的評価が悪い。
社会から「認知されてない大学」というのは現実にあるからね。
170 名前:名無しさん:2007/08/29 06:04
2年前までHPで「アルバイト採用」まで就職実績に含めて掲載してたくらいw
風俗で働いてる奴も多いらしいね?
171 名前:名無しさん:2007/08/29 14:13
特待生制度は、学業に優れ、勉学意欲が旺盛等の学生を広く全国から募り、その才能の育成を経済面からバックアップするという趣旨のもとに設定された制度です。
センター試験利用入学試験は、各日程における合格者の中で、入学試験の成績が優秀であった場合、特待生に選抜される可能性があります。
特待生の選抜基準は、学科試験の得点が80%以上であり、かつ書類審査を含めた総合評価が特に優秀であることです。
特待生に選抜された場合、初年度納付金のうち最高で年間授業料の全額を免除します(但し、入学後の成績が著しく不良な場合は、特待生資格を取り消す場合があります)。
特待生の選抜結果の通知は、特待生として選抜された方のみに合格通知書とともに「特待生選考結果通知書」を郵送します。
172 名前:名無しさん:2007/08/30 08:23
大阪国際大のHP見たけど、ここの先生とか職員さんの採用って期限付き
ばっかりのような気がするけど? 卒業生雇う時でもそうなるのかな?
173 名前:名無しさん:2007/08/30 09:49
>173
ほんとにそうなら、大学自体が不安定雇用を推進しているわけやね。
もし母校にそういう風に扱われるとなると切ないな。
174 名前:名無しさん:2007/08/30 13:57
大阪国際大学ってw

この卒業生って母校にすらまともに雇ってもらえないんだ・・・
ここまで社会的認知度・就職状況が劣悪な大学も珍しい・・・
さすがは系列の短大、国際女子大が閉校しただけあるよなw
175 名前:名無しさん:2007/08/31 05:26
代々、経営者は世襲らしいけどね。
ほんとなら、いやな話やね。
176 名前:名無しさん:2007/09/01 00:20
いやな 事件だったね・・・
177 名前:名無しさん:2007/09/01 00:36
>176
これホンマやったら、まじめに教育する気なんてないんかもね。
もろ儲け主義ってことになるな。
178 名前:名無しさん:2007/09/01 09:24
大阪国際なんて、歴史も実績も何もない学校なんだぞ。
営利目的で設立された以外に何があるというのだ?!
179 名前:名無しさん:2007/09/01 12:08
日本国憲法第27条第2項では、「賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める」
と規定されており、これを受けて昭和22年に制定されたのが本法である。
1985年に女子差別撤廃条約批准に伴う国内法整備の為に改正され、女子の保護規定が削除された。
その後1987年の改正で、週40時間労働制、変形労働時間制、裁量労働制、フレックスタイム制などが導入された。

労働基準法における基準は最低限の基準であり、この基準での労働条件の実効性を確保するために独自の制度が設けられている。
180 名前:名無しさん:2007/09/02 06:55
>180

悪い人からしたら、そんな労働基準法もどこ吹く風なんやろな。
181 名前:名無しさん:2007/09/02 14:18
国際大の経営そのもんが違反やろ?
182 名前:名無しさん:2007/09/04 01:50
労働組合法(ろうどうくみあいほう)は「労働者が使用者との交渉において対等の立場に立つことを促進することにより労働者の地位を向上させること、
労働者がその労働条件について交渉するために自ら代表者を選出することその他の団体行動を行うために自主的に労働組合を組織し、
団結することを擁護すること並びに使用者と労働者との関係を規制する労働協約を締結するための団体交渉をすること及びその手続を助成することを目的とする」法律である。
いわゆる労働三法の一つで、具体的には、労働組合の結成の保証、使用者との団体交渉やストライキなど労働争議に対する刑事上・民事上の免責要件などが定められている。
183 名前:名無しさん:2007/09/05 14:31
えげつない首の切り方すると噂を聞いたことはある。
その世襲の経営者が、学生が減った分、職員や先生を削ればいいとか
考えてないことを祈りたい。
184 名前:名無しさん:2007/09/06 06:05
万一、そういうことを考えてるとしたら、せめて、なぜ自分は世襲でよいのかくらいは
答えられないとね。
185 名前:名無しさん:2007/09/06 06:10
経営相談なら大阪商工会議所で!
186 名前:名無しさん:2007/09/08 13:46
世襲の低学歴経営者の大学か・・・・・

あの悪名高き大阪学院大学と似てるよね?w
187 名前:名無しさん:2007/09/09 05:23
経営にお困りの方へ
米国中小企業を買収して企業を成長させよう!
188 名前:名無しさん:2007/09/09 15:44
大阪国際大はシャレにならんくらいにヤバイやろ?!
189 名前:名無しさん:2007/09/11 01:50
あえて聞くけど、じゃ、大阪国際大学のいいところってなんだろ。
もし、いいとこないなら、学生はどう思って入学してるのかな?
ナゾやね。
190 名前:名無しさん:2007/09/11 02:23
>>189
他に行ける大学が無いからじゃないの?

国際大と同レベルの私大って・・・大阪府内じゃぁ

東大阪大・大阪学院大・相愛大・プール学院大・太成学院大くらいしかない。
大阪産業大の下位学部もそうかも。
191 名前:名無しさん:2007/09/11 13:50
最低賃金法(さいていちんぎんほう)とは、
賃金の低廉な労働者について、事業若しくは職業の種類又は地域に応じ、
賃金の最低額を保障することにより、労働条件の改善を図り、もって、労働者の生活の安定、労働力の質的向上及び事業の公正な競争の確保に資するとともに、
国民経済の健全な発展に寄与することを目的として制定された法律である。
192 名前:名無しさん:2007/09/12 15:58
労働基準監督署(ろうどうきじゅんかんとくしょ)は厚生労働省の各都道府県労働局の管内に複数設置される出先機関で、
都道府県労働局では厚生労働省の内局である労働基準局の指揮監督を受けつつ管内の労働基準監督署を指揮監督する。労働基準法に定められた監督行政機関として、
労働条件及び労働者の保護に関する監督を行う。略して労基署あるいは監督署と呼ばれる。
193 名前:名無しさん:2007/09/13 09:30
こんな 大学に行ったら人生めちゃくちゃ
194 名前:名無しさん:2007/09/14 15:14
2008年度 代ゼミ偏差値 (経済・経営・法学)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html


<関西圏の偏差値39以下の超アホ大学一覧>

京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]
大阪学院 ・流通科学[2]
大阪学院 ・経営科学[2]
大阪学院 ・企業情報[2]
大阪学院 ・経済[2]
大阪学院 ・法[2]
大阪学院 ・国際[2]
大阪国際 ・経営情報[2]★
大阪国際 ・法政経[2]★
太成学院 ・総合経営[1][2]
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]
奈良産業 ・ビジネス[2]
195 名前:名無しさん:2007/09/16 08:54
ひでー 偏差値だ。
196 名前:名無しさん:2007/09/17 06:29
〉194

学生の人生をめちゃくちゃにしないように
経営者の人には努力してもらいたいよね。自覚してくれてればいいが。
197 名前:名無しさん:2007/09/23 08:41
学生が汗だらだらで坂登ってるのに、運転手付の高級車で大学に通う
エライ役職らしき人がいると噂をきいたことがある。本当やったら
ちょっと気をつかってほしいよね。
198 名前:名無しさん:2007/09/23 14:50
お前ら大阪国際の学生はアホやねんから
汗でもかいとけ
いづれお前らが就くであろう 肉体労働の訓練だよ
199 名前:名無しさん:2007/09/23 15:27
大阪国際大生があの坂を登っている姿ってさぁ・・・・
ピラミッド建設にかり出された奴隷に見えるんだけど?
200 名前:名無しさん:2007/09/24 06:10
神戸○城高校 富山大学に資金送付!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)