【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12485164

愛知ジュニアバスケ★女子6

0 名前:匿名さん:2025/03/06 12:38
誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください。
掲示板利用の妨げとなるような内容も書き込まないようにお願いします。
214 名前:匿名さん:2025/07/09 16:31
御田中→ダークプリンセス
愛知県 岐阜県

所属してる選手は愛知県
どうやら今年からそんなバカげたクラブチームの参加方法にメスが入ると聞きましたが

基本、愛知のチームは愛知の選手中心に構成されたチーム、岐阜県は岐阜県に籍がある選手が中心に構成されたチーム
のように線が引かれると聞きましたよ。
だからダークプリンセスは岐阜県の子を多く所属させないと出れないと思います
215 名前:匿名さん:2025/07/09 16:33
Jと御田はズブズブですからね
216 名前:匿名さん:2025/07/09 19:26
ダクプリ どんな 闇のお嬢様かと思って
フタを開けたら、あら びっくり おかめいんこの
多いこと 多いこと
217 名前:匿名さん:2025/07/09 19:49
びっくらこきま○さん
218 名前:匿名さん:2025/07/10 07:59
御田中は岐阜ダーク。Jは関係ない。
219 名前:匿名さん:2025/07/10 08:28
御田中の自由にはさせないでほしいよ
愛知のチームなら愛知に残って、愛知で堂々戦うべきだ。
岐阜の人たちがかわいそう。
愛知にJがいるから、そういうおろかな行為をしてるんですよ。
いいよね、教員って。自由に立ち回れてさ。
220 名前:匿名さん:2025/07/10 10:08
がんばりんこ
221 名前:匿名さん:2025/07/10 12:24
もうだめー
222 名前:匿名さん:2025/07/10 14:01
でも今年は
愛知1位の中学校は御田(ダークプリンス)
ジュニアはJですね!
波乱はないでしょう!1人かけても層が厚いのがこの2チーム、他は1人抜けると一気にレベルダウンするチームばかりなので。

今年の1年生からクラブか部活か選択しなければいけないと聞いていますが
どうなるのか?中学は愛知、クラブは岐阜で出場できる仕組みがそもそもおかしいと思いますが
どう管理しているのかね。

Jは色々な地区から集まっているので色々な中学に練習に参加しないのに試合に出て活躍してるって聞いていますが、それでもその学校では一つ抜けてて分かります。
223 名前:匿名さん:2025/07/10 14:15
御田中(岐阜ダークプリンセス)って岐阜女子高校の下部組織的なチームですよね
岐阜女子高校と合同練習よくやってるみたいだし、岐阜ダークプリンセスのHPではスペシャルコーチとして岐阜女子の安江監督が紹介されてる
224 名前:匿名さん:2025/07/10 19:37
なんだかだかだかなー
225 名前:匿名さん:2025/07/10 19:38
毎年この時期
似たような話が
出てきますね
226 名前:匿名さん:2025/07/10 20:18
今日は なんだか 
227 名前:匿名さん:2025/07/10 20:46
やめといたほうがいいよ
隣にいる愛人がやばいですよぉ
母親は寄るな近づくな
私の男を取らないでぇ~
三年間嫌がらせされ続けました
試合は見にくるな
私たちの問題違うし
お前らの問題でしょ
228 名前:匿名さん:2025/07/10 22:01
女子のユースは部活への参加についての規制はない感じですかね?
229 名前:匿名さん:2025/07/10 23:46
>>210、222
うそばっかり。同一?

今年は部活かクラブチーム選んでるよね?
230 名前:匿名さん:2025/07/11 01:22
すべての 悩みは 顔に 集約する!
あなたが話しかけられないのも
クラスメイトや店員にたまに挨拶されないことがあるのも
バスケで上手くいかないのも
クラスの一軍じゃなくて三軍なのも
なんとなく何か上手くいかないのも
鏡見て、毎日、これじゃない感、違和感感じる時があるのも
すべて あなたが ブサイク だからなのよ!!
真実はいつも一つ これさえ抑えておけ
他に真実はいらない 
231 名前:匿名さん:2025/07/11 14:38
>>229
Jだけ選んでるって事?普通にジュニアの子試合出てるよ!
232 名前:匿名さん:2025/07/11 22:38
みんな噂話に流されすぎですね。
この間は、岐阜女子は平成の監督が裏で糸を引いているらしいですよ。と言っている人がいましたね。

妬みとかからくるんですかね?
233 名前:匿名さん:2025/07/11 23:07
妬みですね。

実力があれば売り込むのはどこのチームもやってるし、取るか取らないかはその監督次第だ。
234 名前:匿名さん:2025/07/11 23:49
岐阜DPからみんな岐阜女には行けない…
結局は実力がないと。
235 名前:匿名さん:2025/07/11 23:52
岐阜女は全国レベルだけど、岐阜ってu15はいまいちなの?だから愛知に付け込まれるの?
岐阜には頑張ってほしい。
236 名前:匿名さん:2025/07/12 00:01
ジュニアの子たちって、部活の試合にでる意味あるの?
237 名前:匿名さん:2025/07/12 10:44
たぶんですが
ジュニアチームに入ってて
まあまた上手であっても
試合にあまり出場機会のない
選手も多いと思いますすしね
238 名前:匿名さん:2025/07/12 14:34
5人しかコートに立てないからね
239 名前:匿名さん:2025/07/14 17:00
御田中の監督
いよいよ移動させられるってよ!
240 名前:匿名さん:2025/07/14 20:08
御田中はどうなるんですか?
241 名前:匿名さん:2025/07/14 20:30
岐阜女子は全国レベル。
選手は岐阜の子居るの
242 名前:匿名さん:2025/07/14 20:44
桜花も愛知県民居ないよ
243 名前:匿名さん:2025/07/14 21:03
いよいよ
244 名前:匿名さん:2025/07/15 13:26
桜花に愛知県民いるよ
245 名前:匿名さん:2025/07/15 17:32
ほんの一握り
246 名前:匿名さん:2025/07/15 17:32
1人いるかいないか
247 名前:匿名さん:2025/07/15 18:25
よそ者め とっとと 消えろ!
248 名前:匿名さん:2025/07/16 08:09
>>237
クラブに行って部活ほとんど行かないって子はほんの一握り。
中学の仲間と祝勝はされたけど部活しか入っていない子と一緒に
試合に出るって意味のないことかなぁ?この質問をする人の心が考えられん。
249 名前:匿名さん:2025/07/16 08:35
248
意味があるかないかは、部活の顧問次第でしょ?
クラブ所属選手と部活所属選手は、所属は違えど同じ仲間と言えば仲間。
そこを部活の顧問がどういう風に選手たちに理解させているのかで全然変わる。
けれども、それが全員が受け入れているか?は定かではないよね。
言いたくても言えない子や、何も考えてない子など様々。

けどさ
所属がクラブにしてるのに、部活側に出る、出れるって構図が
おかしいんだよ。
じゃーあの紙に書いた

私はクラブを優先します 部活動を優先します

にチェックした意味はどこにあるのだろうか?
いつまでも部活動が活躍の場所としてる中体連にも問題はある。
250 名前:匿名さん:2025/07/16 10:24
ウィンターカップ出たいし全中も出たい。
251 名前:匿名さん:2025/07/16 13:36
難しい話じゃのう
252 名前:匿名さん:2025/07/16 16:14
全中を無くせ
やりたきゃ各県で好きなだけ県内でやればいい
いまだにそんなビックな最終目的地を作ってるからいつまでも部活をやりたがる顧問が
いるんだよ。
部活は無くしてクラブへ地域移行へって言ってんだから
そうして欲しいものだよ。
253 名前:匿名さん:2025/07/16 23:22
中学単位チームの場合は全中、ウインターは出場可能ですか?
254 名前:匿名さん:2025/07/17 04:04
>>253
愛知県は部活のジュニアウインター予選の参加は無理なはず
255 名前:匿名さん:2025/07/17 06:09
無理では無いけど
クラブチームに所属してるから
結局そっちになるってだけ
256 名前:匿名さん:2025/07/17 08:47
>>253
中学もクラブチーム化(地域クラブもクラブチーム化)して出れるとは思うけどまんまは出れない。
御田⇒岐阜ダークプリンス、昭和橋⇒ピュアチャンプスが半分所属
浄水⇒半分以上KBB、西春⇒PHOENIX

249の方
優先・・・他よりも大切だと見なされて順序が前になること
なので書いた意味が無いってよくわからない、クラブの試合が無ければ部活に行く普通やん!
あと全員がってそんなこと何事においても難しいのではないかなぁ?
257 名前:匿名さん:2025/07/17 08:58
なるほほど
258 名前:匿名さん:2025/07/17 12:25
>>256
ありがとうございます
259 名前:匿名さん:2025/07/17 16:21
256よ
あなたの解釈が混乱を招くのです
優先の意味を書いてるだけで本質をわかってらっしゃらない
他よりも大切、前になる、、、
だからクラブ活動が優先になるからなぜ部活へ行くんですか?って話ですよ。
クラブの練習が無いから部活へ行く、こういう行為が混乱を招くのです。
優先しているものがクラブ、部活動より大切、な状態なのに
大切な場所ではない部活へ行く行為が愚かだと言ってる。
部活動へ行くのは自由としましょう、けれども優先ではない場所へ参加してどんな意味があるのですか?
部活の顧問もそうです。
優先されない立場にあって、都合よく現れるクラブ生をどう受け入れろ?
というのですか?
要は、その愚かな行為が都合よすぎるってことですよ。
優先先がないから部活へ行く、そんな軽く行動できる人間が多いからいまだに変わらない。
そういう受け入れ先があるから何も変わらない。
都合よく使われすぎなんですよ、顧問や部活動が。
そういう意味ですよ、256さん。
260 名前:匿名さん:2025/07/17 22:42
早く全中にクラブチームが参加できるようにすればいい。

部活は衰退していくんじゃないの?先生方の働き方改革。
それでも強い中学の部活は残るかな?でも御田中なんて越境ばかりやん。
261 名前:匿名さん:2025/07/17 22:46
御田の先生異動ってほんとー??
262 名前:匿名さん:2025/07/17 23:43
>>259
ほんとそのとおり。
263 名前:匿名さん:2025/07/18 00:03
全中はあくまで中体連(中学の部活動)の管轄です
まぁ、その全中も縮小傾向で、いずれクラブチーム化の流れになります
現在でも、全中よりジュニアウインターの方に重きが置かれてます

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)