NO.11481195
愛知ミニバス情報★20
-
0 名前:ミニバス◆MTg4ODNi:2023/11/12 09:57
-
最新立ち上げました。
結果の共有お願いします。
-
231 名前:匿名さん:2023/12/02 20:47
-
尾張の1部のチームがたくさん残りましたね。
今年はいずみクラブが優勝すると思います😃
-
232 名前:匿名さん:2023/12/02 21:12
-
この中だと森東と犬山は1枚落ちますね
ベスト4は日進、フジ、いずみ、美川ですかね
-
233 名前:匿名さん:2023/12/02 21:45
-
フジVS豊橋北部がおもしろそう
-
234 名前:匿名さん:2023/12/03 07:56
-
>>231
同感 あれでベスメンじゃないらしい
-
235 名前:匿名さん:2023/12/03 08:50
-
いずみ抜けてるよな。なぜ後半にかけてこんなに伸びるのか?春先見て今年は上手い印象がなかったんだよな。それが全員上手く見える。
ベストが誰かは知らないが、誰がベストでも変わらんのじゃないの?それくらい皆んなできるよな。
-
236 名前:匿名さん:2023/12/03 09:31
-
試合観てて思った感想
フジと豊橋北部はチームとしてはでかいから強いが、スキル等の面で上手い!って思うような選手はいなかった
ジュニアに行くと苦労するだろうなって感じた
-
237 名前:匿名さん:2023/12/03 09:36
-
>>229
森東3部発進なのにベスト8?!すごいわ..
-
238 名前:匿名さん:2023/12/03 09:44
-
おまいらのこと ゔぇええええ
-
239 名前:匿名さん:2023/12/03 10:22
-
何部って
プロでもない限り
1年で力の差は変わるからな関係ない
1人の力で急激に変わるのがこの世代
-
240 名前:匿名さん:2023/12/03 11:16
-
身長が大きい選手がいると、チームとしては強いよね。
ただ、中のプレーだけ教えたり、それこそシールしてターンシュートだけの選手にはしてほしくないかなー
このまま背が大きくなるとは限らないし。。。
-
241 名前:匿名さん:2023/12/03 11:17
-
バスケIQってのも大事ですね
-
242 名前:匿名さん:2023/12/03 11:37
-
>>236
フジは6年生4人。大半の子はジュニア進むまで1年以上あるから今後の成長が楽しみといった前向きな捉え方はできませんか?
-
243 名前:匿名さん:2023/12/03 11:45
-
11番の子もこれからもっとハンドリングやスキル身につけないとちと怖いなって思う
-
244 名前:匿名さん:2023/12/03 12:45
-
>>236
>>243
ご自身のお子さんの将来性は一体どれだけ豊かなのか、逆に気になりますね!
-
245 名前:匿名さん:2023/12/03 13:04
-
>>236
スキルのある、みなさんの推しをお聞かせください。
ジュニアで活躍するには、今後の努力次第ですが、
どれくらいのスキルを持っているとよいのでしょう?
5年の保護者ですが、参考になる選手を教えてください
-
246 名前:匿名さん:2023/12/03 13:56
-
>>245
まあ、一番は日進の4かな。誰がみても。あとはいさとの4番。二人は並外れてる。
東海の5もうまい。
豊明4と森東5もこれから上手くなりそう。
フジや立田は平均してみんなうまい。つまり穴になる選手がいない。
-
247 名前:匿名さん:2023/12/03 14:13
-
>>245
日進7番
いずみ6番
フジ4番
犬山4番
立田4番
森東6番
EAST12番
-
248 名前:匿名さん:2023/12/03 14:34
-
日進7
知多4
いずみ6
この3人が頭2つくらい抜きん出てる
-
249 名前:匿名さん:2023/12/03 15:44
-
↑
同感
-
250 名前:匿名さん:2023/12/03 16:00
-
>>246
1番が日進の4がスキルあるって明日の言ってるの?バスケ知ってる?背は伸びるからある程度は今後期待できるけど、とても今のプレースタイルでは話にならないと思うけど。
それよりよっぽど美川の5の方が有望だと思うけどね。
-
251 名前:匿名さん:2023/12/03 16:31
-
↑同感
-
252 名前:匿名さん:2023/12/03 17:07
-
旭の7番が一番上手いです!来年度BONDSに入り次期キャプテンになるかと。見てろよ。
-
253 名前:匿名さん:2023/12/03 17:28
-
1番上手いです。って面白い!
-
254 名前:匿名さん:2023/12/03 17:34
-
>>252
BONS進むにしても、とりあえずユース受けて世代No. 1証明したら?w
-
255 名前:匿名さん:2023/12/03 17:35
-
>>252
誰?
-
256 名前:匿名さん:2023/12/03 17:48
-
>>252
1番上手いのに、なぜBONDS?
-
257 名前:匿名さん:2023/12/03 18:09
-
非連盟の、いさとの4番はすごい。
今年の小学生で、いさと4番より、
上手い子は、いないでしょう、
彼の今後の進路が、楽しみです。
-
258 名前:匿名さん:2023/12/03 18:25
-
>>257
成長見込んでも、来年の小学生にもなかなかいないであろうレベル。
-
259 名前:匿名さん:2023/12/03 18:30
-
258
いさと4番.
みた事、ありますか?
-
260 名前:匿名さん:2023/12/03 19:29
-
>>259
定期的な下げコメントがまたきたよ。
お前の下手くそな子供だけ見ておけよ。
-
261 名前:匿名さん:2023/12/03 19:46
-
別に何も下げてないでしょうにw
-
262 名前:匿名さん:2023/12/03 20:01
-
>>261
別に何も笑うところもないでしょうにw
-
263 名前:匿名さん:2023/12/03 20:09
-
下手な 試合を また 見せられるだけ
だけ だけ〜
-
264 名前:匿名さん:2023/12/03 20:13
-
>>261
見たことあるからコメントしてるであろうに、見たことありますは悪意あるでしょう。
-
265 名前:匿名さん:2023/12/03 20:34
-
上手いとは思うけど、いずみの6番とか相手だとどうなるんかな?いさとは強いチームとやってる?
弱いチームでいくらできてもね。
-
266 名前:匿名さん:2023/12/03 20:47
-
>>265
それは来年強いと言われるJBCにも当てはまりますね。
自分は犬山やフジの方がはるかに上だと思います。
-
267 名前:匿名さん:2023/12/03 21:09
-
そろそろ東海大会出場チーム東海4県出揃いますかね?
誰か詳しい方4県の出場チーム予想お願いします
-
268 名前:匿名さん:2023/12/03 21:45
-
>>266
5年生以下で1年間戦い抜いた港も来年楽しみ
-
269 名前:匿名さん:2023/12/03 21:54
-
>>260
いさとの4番を別格と思わない方がおかしいね。
いさとのチームの雰囲気も良いしな。大会見てるとチームの雰囲気が悪い、まとまってないチームってすぐわかる。あとはコーチにびびりすぎてるチームも。本当に良いコーチに巡り合っていないコはこれからジュニアで出会うと良いですね。上手くする、強くするだけではなくて、人格形成に関わる大事な時期ですからね。
-
270 名前:匿名さん:2023/12/03 22:52
-
星の間をさまよい 流されるだけ
夢の続きを また 見せられるだけ という歌詞が
脳内でループしてるおばさん笑 _:(´ཀ`」 ∠):
-
271 名前:匿名さん:2023/12/04 00:37
-
>>265
試合情報を見ると、美川、フジと同じくらい。
森東と良く試合をしてるようで、
9:1の割合で勝ってるようですね
蒲郡にダブルスコアで勝ってる
-
272 名前:匿名さん:2023/12/04 06:25
-
女子は情報がながれてきませんね…
-
273 名前:匿名さん:2023/12/04 06:48
-
264
どこの保護者ですか?
自分の子は、そんなに、
上手いのですか?
いさとと試合やった事、ありますか?
-
274 名前:匿名さん:2023/12/04 07:56
-
>>268
背の大きい子たちいましたよね?
あれは6年生では。
-
275 名前:匿名さん:2023/12/04 12:04
-
下げコメントはやめましょう。
-
276 名前:匿名さん:2023/12/04 18:31
-
>>259
>>273
句読点クセスゴさん、久々やなぁ。
-
277 名前:匿名さん:2023/12/04 22:57
-
いさと4番はジュニアの大会にもふつーに出て活躍してるよ。とっても上手いよ
-
278 名前:匿名さん:2023/12/05 03:12
-
星の間をさまよい 流されるだけ いい歌やあ
夢の続きを また 見せられるだけ あああああああああ
ぴぎゃああああああああああああああああああああ!!!
-
279 名前:匿名さん:2023/12/05 07:27
-
>>277
もういいよ、その推し。
そんなに自信あるなら、メリノールにでも行ってチャレンジしてみたら?
-
280 名前:匿名さん:2023/12/05 07:39
-
今ならメリノール、中村三陽、京都精華、金沢学院、などね。
試合で活躍できるか、埋もれてしまうか、親も子も覚悟がいるけど