【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11300490

愛知ミニバス情報★19

0 名前:匿名さん:2023/08/17 07:45
秋季リーグに向け、カップ戦や交流戦の結果などを共有して下さい。出来れば一方的に聞くのではなく、自らのチームの情報共有と共に、他チームの戦績を聞けると、より活発な掲示板になると思います。
101 名前:匿名さん:2023/08/28 00:36
>>100
IP確認しました
102 名前:匿名さん:2023/08/28 06:58
>>100
こういう書き込み嫌がらせに近い。通報しました。
103 名前:匿名さん:2023/08/28 12:51
河村と富樫は低身長プレーヤーの星ですが、父が教員で勉強もちゃんとやるのが当たり前の家庭環境だったそうです。
今週で夏休みも終わりますが、特に将来的にも高身長が期待できないミニバス少年は、バスケを言い訳にせずちゃんと勉強もやりましょう。
104 名前:匿名さん:2023/08/28 15:10
その通りです。どんなスポーツでも今の時代は勉強も同じくらい大事。大変てすか、文武両道目指してがんばりましよう。
105 名前:匿名さん:2023/08/28 16:03
もう夏休みも終盤となりました
1ヶ月半なんてあっという間ですね
106 名前:匿名さん:2023/08/31 07:23
夏休みがあけたら
県内各地で交歓会などありまか?
107 名前:匿名さん:2023/08/31 10:04
スクールはどうなんだろう?50分で約1回1000円。実質30〜40分程度で何を教えてくれるんだろう?
108 名前:匿名さん:2023/08/31 18:22
>>106
夏休みにも頻繁に開催されていたと思いますよ?
109 名前:匿名さん:2023/08/31 19:57
あほんだらーけんという都市があった
そしたらインタラーケンのマネだった プゲら
110 名前:匿名さん:2023/08/31 21:05
GS は強い?
111 名前:匿名さん:2023/08/31 22:36
>>107
基礎とバスケの楽しさを優しく教えてくれる。
もしくは、試合で活躍するための練習補完では?
112 名前:匿名さん:2023/09/01 07:23
なるほどです
113 名前:匿名さん:2023/09/01 10:22
>>110
GSはいずみのサブサブチーム
4〜5年生中心と聞くが、それなりには強いと思われる。
3つもチームを出すぐらい人が多いということか?
114 名前:匿名さん:2023/09/01 12:23
>>113
いずみは100人以上在籍。犬山・立田などの大所帯チームは、実践経験を積むためのBチームがある。Bチームがないのは、田代ぐらいでは?
115 名前:匿名さん:2023/09/01 13:34
田代は、他のチームが、
育てた子を、補強して
試合に出てる
指導力は0です。
田代に入れルカ、保護者の考えが
分かりません。
116 名前:匿名さん:2023/09/01 15:17
>>115
読売巨人軍みたいw
もし入るなら、6年生になってからかベストだということだな。
117 名前:匿名さん:2023/09/01 18:06
低学年から田代で頑張ってる子もいるだろうし、さすがに主力の半数ぐらいはそこからでは?
118 名前:匿名さん:2023/09/01 18:12
>>113-114
いずみって1年生から入ってるでしょ?それで100人ちょいなら一学年20人ぐらいじゃん。
ABチームで6年生全員と5年の育成入れて、GSは4、5年の育成用?
それで勝てるって、凄いもんだね。
119 名前:匿名さん:2023/09/01 20:01
>>118
どのスポーツでも一部つまりトップチームはそうです。そしてコーチの人数もライセンスレベルも違う。もちろん指導力もです。
120 名前:匿名さん:2023/09/01 21:03
>>118
6年生になっても、まともに試合に出れないまま卒団する子が半分以上いるわけだ。高校の強豪校みたいだな。
121 名前:匿名さん:2023/09/01 21:23
>>117
前期リーグのベスメンのうち3人は、楽空からの移籍組。
一度も試合に呼ばれることなく、6年生を迎える子供が圧倒的に多い。
122 名前:匿名さん:2023/09/01 21:43
>>117
最低でも3人スタメンを6年の途中から入れてこの成績なら実質、2部の下くらいだったのでしょう。

10人メンバーに入らなければ扱いが酷いのはずっと噂で聞きますし、、、
123 名前:匿名さん:2023/09/01 21:56
>>120
人数さばくためのABチームなんじゃないんかな。
GSが5年4年なら、ABは6年メインなんじゃないかと思うが。
124 名前:匿名さん:2023/09/01 22:17
>>107
Tシャツや保険代も含まれるし1回千円もしないって聞いたけど。やらせたかったー。もっと早く知りたかった
125 名前:匿名さん:2023/09/01 22:48
>>123
4年5年で3部リーグで前期結構良い成績でしたよね。すごー。強いな
126 名前:匿名さん:2023/09/01 23:36
犬山Bも来年楽しみ!
127 名前:匿名さん:2023/09/02 04:55
6年全員が出れるようにチーム数を増やしてるんだろうね
128 名前:匿名さん:2023/09/02 07:30
>>127
田代とは真逆か。。田代といずみは同じ名古屋だから近いんでしょ。それなら少し足を伸ばしていずみへ行った方がいいよね。
129 名前:匿名さん:2023/09/02 08:12
田代といづみ場所ぜんぜん違うわ
130 名前:匿名さん:2023/09/02 12:00
行けない距離では無い。
多少時間かかっても、いずみ行かせるわw
131 名前:匿名さん:2023/09/02 20:48
ご近所の子供だけでやってるチームでないから、♯130みたいな人も多いさ。子供より親の方が熱入ってること多そうだから、軽い気持ちの習い事レベルで入るなら近くでやる方が親も子供も楽だと思うね。
132 名前:匿名さん:2023/09/02 21:11
>>131
親が熱入りすぎない方が良いですよ。
サポートは大事ですが、うまく見守ることです。
133 名前:匿名さん:2023/09/02 22:16
どちら側も分かります
134 名前:匿名さん:2023/09/02 23:24
ああ 湖に〜 小舟がただ一つ〜♪
優しく 優しく 口づけしてえねえ〜
繰り返す (繰り返す) さざなみいーーのよーにー!!
135 名前:匿名さん:2023/09/03 07:13
>>132
禿しく同意
いずみは背が高いか、よほと上手いかのどちらかじゃないなら入らない方がいい。きっと親が苦労する。
と聞いたぞー!
136 名前:匿名さん:2023/09/03 09:11
>>132
>>135
聞く限り、熱心な親が多いよ。
そんなのどこにでも一定数いるだろうけど、
指導力あるから、化ける期待して移籍してきたり
遠くからわざわざ通う子も多いんでしょ。
ただ上手いだけじゃ、苦しむかもだよね。
137 名前:匿名さん:2023/09/03 15:53
親の苦労って、送迎以外に何かあるか??
138 名前:匿名さん:2023/09/03 16:13
気苦労のことかと
139 名前:匿名さん:2023/09/03 20:00
バスケに限った話ではないですが、プロや日本代表で活躍するようなひと握りの天才選手は小さい頃からレベチです。熱が入りすぎている親は、自分の子供と比べてみると少し冷静になれると思います。
140 名前:匿名さん:2023/09/03 20:35
まずは親が冷静になれという事でしょかね
141 名前:匿名さん:2023/09/03 20:36
>>139
そうですね。1部もしくは2部にいる中心的選手で素人がみてもレベチなコですね。バスケで進学してもさらに上手いコは山ほどいます。
142 名前:匿名さん:2023/09/03 20:37
>>138
そりゃ1部のチームはレベル高いから親も疲れるよね。
143 名前:匿名さん:2023/09/03 21:47
>>141
確かに、河村選手や富樫選手は、ミニバス時代から全国行くチームの中心選手。齋藤拓実選手も全国経験者で、流川のごとく全てのポジションをやっていたとのこと。あの身長で日本代表選手に選ばれるような超天才選手は、特にレベチですね。
144 名前:匿名さん:2023/09/04 08:08
1部の強豪で頑張ってりゃ、熱心になる親もいるんじゃないですかね。
ちなみにどっかのチームに将来性が期待出来る子、今期いますか?
145 名前:匿名さん:2023/09/04 09:53
>>144
立田4最強
146 名前:匿名さん:2023/09/04 10:03
富永は高校までは目立った選手じゃなかったでしょ?
Always岩成台で全中行ったけど、無双してたのは一つ下の横地
147 名前:匿名さん:2023/09/04 10:12
富永

悪すぎる
148 名前:匿名さん:2023/09/04 12:08
>>147
河村は勉強だけに集中すれば東大レベルの学力だとか。
ビジュアルも含めて富永とは対照的と言われる方もみえるかもしれませんが、どちらも超すごいバスケットボールプレーヤーですし、このレベルであれば親が熱心すぎても全然OKだと思います。
149 名前:匿名さん:2023/09/04 12:14
ふむふむむです
150 名前:匿名さん:2023/09/04 13:05
カップ戦情報
水都杯 フジ優勝
ラコイチ杯 いさと優勝
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。