NO.11300490
愛知ミニバス情報★19
-
0 名前:匿名さん:2023/08/17 07:45
-
秋季リーグに向け、カップ戦や交流戦の結果などを共有して下さい。出来れば一方的に聞くのではなく、自らのチームの情報共有と共に、他チームの戦績を聞けると、より活発な掲示板になると思います。
-
369 名前:匿名さん:2023/09/20 00:11
-
>>363
デカイだけ?結構じゃないか。
体力や技術は身に付けさせることはできる…だが…
おまえをデカくすることはできない。
たとえ俺がどんな名コーチでもな。
-
370 名前:匿名さん:2023/09/20 03:36
-
名セリフやな
デカいときいて何がデカいんだと聞く
ナニをナニして でかちん
-
371 名前:匿名さん:2023/09/20 07:07
-
ドルフィンズの0番って誰よ、無名じゃん!
超絶、日清食品?日進食品?日進の子じゃん!笑
なぜ?ドルフィンズ?まじ!
ドルフィンズも気狂ったカァー!
あの子の親出しゃばりすぎて三河禁止令!
尾張逃げ?
-
372 名前:匿名さん:2023/09/20 07:42
-
カクタスカップで見ましたが、あるチームの子供たちの常識の無さに驚きました。他チームのコーチに怒られても動じない。親どころかコーチも子供を叱る感じもなく…それが強さの源なのですかね。
-
373 名前:匿名さん:2023/09/20 08:23
-
>>372
参加チームいくつか心当たりがある・・・。バスケだけできればそれでいいみたいな古い考え!
練習後の片付けや掃除も親がやるチームのことかなぁ・・・。
大分色々なチームが変わってきたのにいまだにそんなチームがたくさんあるんです・・・。
-
374 名前:匿名さん:2023/09/20 09:19
-
フジの子供が、
審判に、怒られる所
見ました。
マナーが、悪すぎる。
やってはいけない事を、
平気でやってました。
-
375 名前:匿名さん:2023/09/20 09:39
-
>>372
それが374が言ってるフジの事?
-
376 名前:匿名さん:2023/09/20 09:42
-
カクタスカップはどこのチームが出てたんですか?
-
377 名前:匿名さん:2023/09/20 10:02
-
祝日の知多カップは結果どうだったんですか?
インスタではアベック優勝とだけしか載ってなかったですが
-
378 名前:匿名さん:2023/09/20 11:30
-
フジが瀬戸-JBC試合中、他チームの団旗で遊んで試合中断
-
379 名前:匿名さん:2023/09/20 12:09
-
>>378
春日井市総合体育館ですと、各チームが2階観覧席から掲げている団旗と思われますが、それをどのようにしたことで試合中断にまで至ったのでしょうか?
-
380 名前:匿名さん:2023/09/20 12:19
-
ゴール裏辺りにある団旗を下からジャンプして触ってた
瀬戸のベンチ側にずっといたので瀬戸は迷惑だったでしょうね
-
381 名前:匿名さん:2023/09/20 12:26
-
フジの子達ロビーでボール使ってて、他チームの子が注意してたけど無視してた
-
382 名前:匿名さん:2023/09/20 12:40
-
>>377
知多以外全部県外だった
優勝知多
準優勝大垣
3位富田
4位ビッグドッグス
-
383 名前:匿名さん:2023/09/20 12:41
-
>>380
子供達がやりそうなことですが、試合が中断するほどですから、その場にコーチや保護者がいて注意もしなかったのであれば確かにあり得ないですね。
>>381
どの体育館でも共通した禁止事項は、フジに限らず各チーム内で周知徹底すべきだと思います。その上で、体育館ごとの禁止事項は大会要項等で明示し、各チーム共通認識のもと運営される流れが構築されるとよいかと考えます。
-
384 名前:匿名さん:2023/09/20 12:45
-
やって良いこと 悪いこと マナーを守ること教えずただバスケだけをやらせているのは もう習い事の場として崩壊しているのでは?
-
385 名前:匿名さん:2023/09/20 12:50
-
>>366
スリー採用ルール+DCでビッグマン不在が石巻にとって有利だったと思います。
石巻は普段ゲームコントロールしていた子をシューターとしてコーナーに置き、高確率で沈めていたので他の子がドライブで得点を重ねてました。
-
386 名前:匿名さん:2023/09/20 13:37
-
>>383
保護者2階席から見てただけ
敷地内ボール使用禁止の明記あり
-
387 名前:匿名さん:2023/09/20 15:20
-
フジの保護者は品がない
-
388 名前:匿名さん:2023/09/20 15:55
-
今年は全国大会も東海大会も去年のような愛知県独占にはならないだろうね
-
389 名前:匿名さん:2023/09/20 16:07
-
>>387
出迎える意思のある主催チーム以外は大差ないと思いますが、郊外在住の子どもや保護者が多いチームほど全体的に粗暴だとは感じます。
-
390 名前:匿名さん:2023/09/20 18:38
-
>>384
ドルフィンズユースのヘッドコーチは、フジ出身では?
当時と指導者は変わってないかと。
イスの背もたれに裸足を乗せるいさとの保護者や、下品に大声で騒ぎまくるJBCの保護者など、品のない保護者は他にも山ほどいますよ。
-
391 名前:匿名さん:2023/09/20 20:40
-
みなさん
仲良くやりましょう
-
392 名前:匿名さん:2023/09/20 21:55
-
フジの子供、保護者
マナー
悪すぎる
-
393 名前:匿名さん:2023/09/20 22:25
-
>>390
下品な応援とは具体的にどのような応援なのですか?参考までにお聞かせ願いたいです。
-
394 名前:匿名さん:2023/09/20 22:28
-
>>378
最低ですね。幼稚園からやり直してください。
なんだか..日大のニュースみていても
スポーツって何で育ちが悪い子が多い?
育ちなのか単にスポーツしかやってこないからそうなるのか。レベルが低い。一部の親も品が無さすぎる。
タバコ吸ってるママ見かけたわ。別に自由何だろうけど。車でこっそり吸ってよね。怖いわー。
お母さんがタバコって。子供が吸い出しても注意できないね!!
-
395 名前:匿名さん:2023/09/20 23:11
-
>>394
誤字も多いし、極論と偏見に満ちた最低なコメントだな。
育ちが悪い子が「多い」というなら、単なるお前の感覚ではなく統計的なデータに基づいて語れよ。
受動喫煙にならぬよう喫煙マナーは大事だが、子供が吸っても注意できないというなら、前科のある親は子供に悪いことするな、アホな親は子供に勉強しなさいとも言えないことになる。
そして、この掲示板でわざわざ毒吐くお前の子のレベルも育ちも大したことないと思われるが、もし難関中学にも合格しうる学力とスポーツの才能に恵まれた文武両道の秀才ということなら、反論は受け入れる。
-
396 名前:匿名さん:2023/09/20 23:20
-
>>378
中断とは、どれぐらいの時間だったのでしょうか?
もちろん時間の長短だけの問題ではないでしょうが、選手に危険が及ぶような行為であったのか、器物損壊につながる行為だったのか、試合にどれぐらいの影響があったのか、審判がどのような対応をされたのかなど、参考までにお聞かせ願います。
-
397 名前:匿名さん:2023/09/21 03:21
-
嗚呼〜 湖に 何かが ただ浮かぶ〜
何かと 何かと 騒いでいたあらあ〜
人糞だ (人糞だ) さざなみ〜のように
くっさ(笑)
-
398 名前:匿名さん:2023/09/21 06:03
-
378
あれは、ひどい
マナーが悪過ぎるとか、問題外
見たら、ビックリします。
普段から、コーチもそういった指導をしてるのだろな
バスケに勝てばいいのだろうな
あの、チームは
-
399 名前:匿名さん:2023/09/21 06:47
-
試合中の言動も含め、各チームの通報合戦になりそうですね。今後は、コーチ・保護者の一挙手一投足もしっかりチェックして、報告したいと思います。
-
400 名前:匿名さん:2023/09/21 07:14
-
∩
(*'A`) <400
c(_uノ
-
401 名前:匿名さん:2023/09/21 07:36
-
フジは名門だと思ってた。
-
402 名前:匿名さん:2023/09/21 07:46
-
>>399
同じ穴の狢として、低俗な人種に成り下がってしまうだけだし、そんな親もとで育つ子供も気の毒だからやめておいた方がよい。
真に問題あるチームならば、県内でまともな対外試合は組まれなくなるだろうし、同世代の中高生と比べてはるかに礼儀・マナーもしっかりしているドルフィンズユースに合格することもないだろうから、ここでわざわざ醜い足の引っ張り合いをせずとも自ずと結果で証明されるはずですよ。
-
403 名前:匿名さん:2023/09/21 08:16
-
バスケは教えても躾はしないってチームなんて他にもあるから、対外試合もしっかり組まれるんだろう。
-
404 名前:匿名さん:2023/09/21 09:26
-
親の質がよく子どもも素直、コーチは躾に厳しく強さと礼儀を備えた良いチームがあれば教えて下さい。是非ともうちの子どもを面倒みてもらいたいです。
-
405 名前:匿名さん:2023/09/21 09:46
-
根本の躾は親でしょ。躾をすべてミニバスのコーチに委ねるのはおかしいと思うけど。
-
406 名前:匿名さん:2023/09/21 12:05
-
祖父母に無心するなど社会性のない親元で、バスケしかやっておらず、勉強できない子供はどうしようもないだろ。
-
407 名前:匿名さん:2023/09/21 17:10
-
嗚呼 湖に〜 小舟がただ〜 浮かぶ〜
だからなんなんだ パープリン太郎
-
408 名前:匿名さん:2023/09/21 18:27
-
>>395
統計学ってw
それで結局コメ主の子が難関中学突破なら受け入れるってw
書いてて恥ずかしくないのかね。自分が喫煙者だからムキになってんだな。禁煙しろよ。
-
409 名前:匿名さん:2023/09/21 19:38
-
ミニバスの話をお願いします。
-
410 名前:匿名さん:2023/09/21 20:47
-
最近犬山弱くなった?
それとも他のチームが伸びてきた?
-
411 名前:匿名さん:2023/09/21 21:01
-
弱くなったよ。インスタに騙されていい子が入ってたから強かっただけ。あの指導者は宣伝は上手いけど指導力があるわけではない。
-
412 名前:匿名さん:2023/09/21 21:29
-
去年と比べてじゃなくて、今年度のチームとして弱くなった?って意味ね
-
413 名前:匿名さん:2023/09/21 21:40
-
犬山はユースみたいにタイムシェアしてるんでしょ?
カップ戦とかは本気出してないんじゃないのかな
-
414 名前:匿名さん:2023/09/21 21:54
-
FINSにも岐阜県のチームにも負けてたし絶対弱くなってる
-
415 名前:匿名さん:2023/09/21 22:17
-
>>408
読解力がなさすぎw
喫煙云々がポイントではなく、育ちのレベルが低いと偉そうに一刀両断してるのだから、自分の子供がハイレベルな文武両道で育ってないと辻褄合わないという話だろ。
-
416 名前:匿名さん:2023/09/21 22:20
-
>>410
毎年強さをキープできるチームは、ミニバスではごく一部ではないでしょうか?
それでも、来年の犬山はスキルもサイズもある子が多くて、楽しみだと思います。
-
417 名前:匿名さん:2023/09/22 07:33
-
前向きな情報聞きたいです
よろしくお願いします
-
418 名前:匿名さん:2023/09/22 09:15
-
来週から後期リーグ始まりますしね!
県大会出場を賭けた入替戦も含めて、楽しみです!!