【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403045

名古屋 中学 女子バスケ8

0 名前:名無しさんだぎゃあ:2013/08/29 12:54
語りましょ 女子バスケ!!
401 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/29 12:12
そんな事、知って
どうする。
402 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/29 12:28
401
藤浪、長良以外だから
レベルが下がったとでも
言いたいのですか
聞き方おかしくないですか?
403 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/31 08:07
選抜は実力ではなく顧問達の立場で選ぶことがあるからな。
ただデカイだけとか。実際、藤浪以外はいらんだろ。
404 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/31 12:00
藤浪以外はいらんとか、どういう上から目線? まあどんなとこでもしがらみはあるもので、いろんな意見はあると思いますが、愛知県の選抜なのですから、それなりのリスペクトがあっても良いのでは?
405 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/31 14:59
藤浪、長良に限らず
県選にどこ中の誰が
選らばれたのかは
興味があるし
知りたいですよね
知ってる子が入っていれば
応援もしたいし
レベルもわかるからね

知ってる方わかる範囲で
教えて下さい
406 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/31 15:04
405へ
選ばれた選手をよく見てみるといいよ。
レベルが高くなくてもスタッフの選手が選ばれているから。
しょせん、選抜なんてそんなもの。今回は藤浪の顧問が選抜監督になるなのが無難と思うけどね。
407 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/31 18:58
県選は毎年 3.4人は先生枠がありますからね。消化試合しか出れないけど、いい経験になりますよね。
408 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/01/31 23:23
選抜の監督、コーチはどこ中の誰先生?知っているかたいませんか?
409 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/01 08:47
大会までの間、土日はほとんど選抜の練習会で自分のチームは全く指導できず、しかもほぼ無報酬で敵チームの大事な選手を預かるんだから、仮に先生枠があったとしても問題ないと思うが…
410 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/02 14:50
県選の選手リスト
持っている方
あるいは知ってる方
教えて下さい
411 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/08 13:07
豊田通商カップどこが強いですか?
412 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/09 13:06
神の倉ではどこが勝ちあがりましたか?
413 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/09 15:26
長良vs原、御田vs神の倉の4校です。御田は、またまた1点差のハラハラゲームをものにしました。
414 名前:◆31699NDY:2014/02/10 07:41
御田と戦った森孝はシードではないのに、よく頑張ってましたね。
長良はスタメンじゃないみたいですが、さすがですね。
415 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/10 08:39
高校の県新人大会で桜花の一部の保護者の応援マナーが相手を見下したような応援で酷かったらしいが
それ聞いてこの掲示板で3年前に若水の保護者の応援マナーが同じく酷いっていう書き込みを思い出した
絶対同一人物だよな
416 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/10 09:09
森孝よかった(^^)
どのチームも頑張っていますね。
桜花はどうでもいいかな(^^)
417 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/10 13:55
他にどごか良いチームはありましたか
418 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/12 13:51
豊田通商カップ名古屋大会の試合結果が
藤浪のホームページに出てたよ

http://homepage3.nifty.com/tobishima/bskt/
419 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/13 02:31
416:どんだけ暇人なの~?他に思い出すことなかった~?
420 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/13 04:08
豊通に浄心出てないんだね
421 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/20 13:47
ここしばらく過疎ってますね。寂しいので、どんなネタでもいいので
カキコして。
422 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/20 19:35
レディースカップが3月に
またあるらしいけど
いつあるかわかりますか?
またtシャツ作るのかな?
今度は出場校名間違わない
ようにお願いします!!
もりやまにしが
まりやまにしになってました
作り直しもなく間違ったまま
着ています…
残るものなので責任者のかた
厳重なチェックをお願いします
423 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/20 19:42
ドリームマッチの日程が
ホムペに載ってましたが
愛知頑張ってほしいものです
県選のメンバーは
どこ中の何番か
わかる方教えて下さい
424 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/21 00:27
ここ最近感じるのは、杉○先生や大○先生が一線からいなくなり、
戦い魂が鎮火していまったように思います。
先生同士、馴れ合いの中での戦いに変わってしまったのかなぁ、と。
勿論、選手は頑張っているけど。
425 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/21 07:58
○浦先生と、○野先生の時代はおもしろかったな…
426 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/21 11:38
「昔は良かったね。」ですか?
427 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/21 11:53
おもしろい。発想が、いい。根性だけではない。は
428 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/24 00:03
昔は、王者、追う者、追うものを追う者のピラミッド化が成立していたけど、
今は王者が長良ならば後は横繋がりでみたいな。
もしかして王者に魅力がないのか?
429 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/24 01:21
長良だけではなく、今年度のレベルには魅力というよりガッカリ
藤浪も県外メンバーがいなければ同じだけど
今の一年生のレベルに興味も魅力も感じます
来年の愛知県に期待
430 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/24 08:07
そんな寂しいこといわないで。ジュニアオールスターもこれから!
杉◎や大◎さんに手伝ってもらいましょう。
431 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/24 14:10
重鎮2人は県選の
スタッフなの?
何を手伝ってもらうの?
432 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/24 14:24
重鎮2人は中学校の
顧問を引退して
それぞれの道を
進まれています
大学の顧問として
ジュニアのクラブチームの
指導者として
また、お2人とも
県のジュニアバスケットボール
連盟の主催する教室の
指導者として大きな視点から
後進の指導に当たって
います。

2人が抜けた中学バスケは
大きな痛手かもしれないけど
次の世代の指導者が
育つには良い事だと
思います。
433 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/25 00:01
その通り。
でも、うまくいかないことだらけ。だから真似るから学ぶでしょう。
434 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/25 00:04
ならば、久方の大○先生あたりが頑張らないとね。
もうすぐ異動のある先生もいると思うけどなんとか名古屋市を盛り上げて欲しいな。
435 名前:近所のまま:2014/02/25 20:15
夏の市総対の詳しい日にちを教えてください。
436 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/25 22:08
名古屋市のいいところは、学校だけでなくジュニアが進んでいること。
だから、枠、垣根をとってお二人さんに尋ねる?
ことばは悪いが使えばいいと思います。
437 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/26 22:27
ジュニアって通年?総体の後に切り替わるとこ多いよね。
438 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/02/28 02:11
愛知県強いかな?あと、どこが強い?
439 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/02 10:41
ジュニアオールスターのホームページが立ち上がりましたが、各チームのメンバー表、写真はアップされないのでしょうか?
(例年あるはずですが。)
440 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/02 14:00
今年のメンバーはどうでもいいわ
興味がわかない
441 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/03 01:33
選考もコーチ陣も疑問だらけのオールスター。次の指導者が育つ?
なんか違うな。
442 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/05 04:21
スタッフだれかわかりません。コーチ、アシスタント、マネージャー。どこ中のだれ?
443 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/05 06:13
スタッフは、長良、藤浪、犬山の先生ですよ。東海大会優勝してましたね。県1位2位の先生がスタッフだから別にいいんじゃないかな。犬山の先生も、いつも見る人ですよ。
444 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/05 22:55
県1位2位とかじゃなくて、そのスタッフが選んだりした選手の選考が偏ってないかってこと?
実際に県選抜レベルとは思えない選手も多いよね。
大人の都合だね。
445 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/05 23:05
なるほど。でもそれはあなたの考えであり、その指導者達が選抜に必要だと選んだからいいんじゃない?私達外野がとやかく言う必要もないし、一生懸命やっている選手やスタッフに失礼だと思います。
446 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/06 05:06
じゃあ ダレを選べば良かったんだよ------
教えてくれよ-------
ダレなら文句ないんだよ------
447 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/06 09:14
>>444 確かに今までと比べるとかなり落ちましたね
でも今までだって、若水・長良・藤浪で選抜チームができてしまったり
去年なんかは、半数以上が県外からの出張組ばかりで、純粋の愛知県選抜?
なんて疑問も多い年だったし
どっちにしても、関係している先生の権力が働いていますね
6地区各15名ずつ選ばれてやる選抜セレクションなんて必要ないですね
やる必要はない、時間の無駄

選抜入りを餌に我が校へ、なんて噂はよく聞きました
 
448 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/06 12:06
地区選抜のセレクションは
あった方が良いです
たとえ県選抜に選らばれ
なくても地区選抜に
選らばれたという
モチベーションのアップにも
繋がり、地区選抜試合で
自分の実力もわかるし
選抜内で友達になったり
高校に行ってもその繋がりは
続きます
449 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/06 22:35
447さん、そう開き直らず。選抜の選出は、
選考基準+αを公表しある程度の一線を明確にしたらどう?
納得出来ない人は「選んだ選手」ではなく、
「なぜ選んだ」かを知りたいのかと。公の事を内々だけで進めるから批判を受けるとか?
450 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 00:51
446へ

スタッフに失礼とかいう前にその協会で使われる資金はどこから集めたものなのよ。
スタッフの自腹で全てが賄われていたら何も言わないけど。
外野の



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)