【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403045

名古屋 中学 女子バスケ8

0 名前:名無しさんだぎゃあ:2013/08/29 12:54
語りましょ 女子バスケ!!
451 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 05:56
選手はほぼ自腹‼︎
452 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 07:03
いまさら下手くそがいくら騒いでも…
453 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 09:55
東海の大会で優勝!やっばり強いじゃないですか!
オールスターでもまた、優勝ですよ。リバンドが、とれれば大丈夫。
非難する前に、応援。
454 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 12:34
応援はしないよ
関係ないし
455 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 16:17
ジャージ代とか遠征費とか、選手が個人負担だなんて、
何の為の都道府県代表なんだかなー
払えないってなったら、代表辞退することになるのかなー
日本協会が大手スポーツメーカーからのスポンサードを受けて
それくらいの費用くらい出してもらえんのかねえ

そもそも所属チームの選手のユニフォームからシューズから
身に付けるすべての物は、チーム負担が当たり前で
選手は身体一つでそのチームに所属する欧米式を
少なくとも「都道府県選抜」チームが採用しなくてどうするの
協会のお偉方様は、バスケットボール普及のための営業努力してんのか?

毎年もらえる登録カード(ほぼキーホルダー並みの小ささ)なんて、
来年度は今年度の使いまわしだよ
継続登録した選手にシールだけ配るから、
今年度のカードに貼れっていうのはショボ過ぎる

昨年の指導者ミーティングで、中学・高校の部活の試合にすら
コーチングライセンス(当然有料)保持者でなければベンチ入り不可なんて
理不尽なルールを導入するだの、ここ10年間でのルール変更、
中学生男子の使用球の大型化やコートデザインの変更は、
協会所属の関係者、指導者、プレイヤー、
屋内コートを持つすべての体育館のオーナー・地方団体の負担は計り知れず
100年以上の歴史上、正気の沙汰とは思えない

努力不足で資金が調達できないのは仕方がないとして、
競技人口の多さの上に胡坐(あぐら)をかき
どっかの誰かが暴利をむさぼる絵図を想像しない方がおかしいよね

何か変だ
456 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 22:33
勿論、進路には関係することだけど確かにしょぼくて可哀想。
一種のステータスでもあるけどね。

選手自腹なんだ。代表なのにね。
だから越境とか親の熱意のある選手しか選べないんだな。
457 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/08 02:46
何かやるためにはお金が必要なんです。なかなかお金を出してくれるスポンサーがないみたいですよ。ならばやめた方がいいでしか?
458 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/08 02:58
今日明日と星城高校で石田杯やってますね。藤浪はどんな感じ?まず優勝だろうけど。
459 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/08 14:55
藤浪、格が違います。1年生のセンター、すごすぎ!
460 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/10 01:18
長良と若水の試合はどんな感じだった?
461 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/14 21:25
若水がここにきて少し伸びてきたように思いますがいかがですか?
462 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/14 22:33
見ていないのでわかりません。もう少し詳しく。
藤浪中→長良中→若水中の順はかわりないですか?
463 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 13:30
石田杯を見た限りでは、そうですね。
1年生大会の様子を教えてください。
464 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 15:52
神の倉中会場では、明豊中1年生が上手かったですよ!
他の会場はどうだったんでしょうか?
見てたかた、教えて下さい。
465 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 23:19
平田会場 1位若葉 2位川名 でした。
466 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/16 03:11
平田会場
2チーム勝ち上がりで若葉と浄心です。
467 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/16 08:51
1年生大会、明豊中の優勝でしたよ!
見る限り、今の1年生には敵なしって感じでした、2位の前津中にも80点近い点差でした。
468 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/16 23:11
一年生大会の結果はどこかで見ることができますか?
469 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/18 02:37
はやくジュニアオールスター始まらないかな!愛知県の強さ見たい!
470 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/20 14:21
ジュニアは藤浪次第でしょうかねぇ。
名古屋の選手が目立たないから興味ないな。
471 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/22 00:52
今日明日と犬山で白帝カップ。
優勝はやっぱり若水でしょうね。
472 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/22 00:58
ごめん。間違えた。白帝カップに若水はいない。
関係者の方、大変失礼しました。
473 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/22 13:59
今日緑区大会だったそうですが、結果はどうだったのでしょうか?
滝の水は優勝だろうけど。
474 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 10:33
愛知県負けましたね。残念です
475 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 11:09
ここ3年の優勝県,茨城、福岡、愛知がおなじブロックってどういうこと?
476 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 11:26
やっぱり今までとは違うくらいレベルが低かったってことでしょうね

残念です!

所詮、名将が抜ければこんなもんでしょう
477 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 11:39
名将をより戻そう!
478 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 11:41
負けて何となく寂しい
479 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 12:11
477さん、愛知が負けた福岡は、全国トップレベルのセンターがいる強豪です。
「名将が抜けたから~」というような短絡的な物言いはどうなんでしょう?スポーツってそんな単純なものではないですよね。だから面白いんですよね。昔に戻るのではなく、これからを考えましょうよ。
480 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 14:36
480さん、たしかにそうですね
でも愛知も他県から集めてきた藤浪がいてのありさま
481 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 15:49
愛知県には有力なバスケ部を持っている大企業が幾つもあるのだから、サッカーのようにユースチームを持って、ミニやジュニア世代の選手、指導者の育成に尽力を注いでくれたらいいのにと思う。
ミニの4校枠や越境に対する風当たりが強くなったせいで、ポテンシャルが高くても仕方なく地元の学校に通って、指導者や練習環境に恵まれていない子が愛知県には沢山埋れていると思う。
482 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 16:22
強いと沢山試合が出来て
上手いと沢山指導してもらえて
選手集めて名将で
アホみたいに練習させて

競技人口減るだろ。
誰が考えてもわかる事

って言ったら切れるだけ

本当に一部の教員バスケ辞めて下さい
483 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/28 22:37
顧問も頑張ってる。だけど私物化??と思われる顧問もいる。
部活動ってなんだろう?

確かに上手くなりたいし強くなりたいしね。
484 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/29 02:55
楽しみの1つ
娯楽。やっている人はちがうけど!
485 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/29 04:24
>強いと沢山試合が出来て
上手いと沢山指導してもらえて

そこなんですよね。
やっぱり上手くなりたいし、試合で勝ちたい…
だから、沢山試合が出来て、沢山指導してもらえる環境に転校しちゃうんでしょうね。

でも、部活動はあくまでも教育の一環ですから、それとは一線を画す、育成と強化のみに特化したクラブチームがしっかりと組織化されるといいのかなと思います。
486 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/29 08:14
高校でもガンガンやりたい子は出遅れるので中学でしっかりしたいと思うわな。
487 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/29 13:36
女子も男子も勘違い指導者が
政治使って名指導者ぶり。
子供も他の指導者もみんな気が付いているのに
本人達は上手くやってると勘違い。
あなた達か凄いと思ってる事は
殆どの人は興味無い事がわからないのか

もっと人格者が数え切れないほど
愛知県のバスケ界にいると思う。
488 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/29 14:08
区大会、滝ノ水が1位、2位は神沢、3位は左京山だったようです。
神沢は滝ノ水に勝ち、左京山は神沢に勝ち、滝ノ水は左京山に勝っていました。
いい勝負でしたよ。
489 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/30 03:39
どこが勝った。あすこが強い。あのプレイどうしているのかな。
色々想像している時が楽しみだ。
490 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/03 21:56
ジュニアオールスターが終わりいよいよ春の大会が始まる情報ください。
491 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/05 09:03
月末から5月にかけて
レディースカップ
オアシスカップが
あるようです。
レディースカップでは
越境問題?で話題の
長久手南は出るのかな?
前回のレディースカップ
で長久手南と対戦して
強いチームだなぁ
顧問が強烈だなぁ
と思ったのを覚えてます
今回も是非対戦したいと
思っています
今度は接戦に持ち込めたら
なぁと考えてます
492 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/09 09:21
今年も藤浪はすげーの入学してきたな。
若水、長良はどう?
493 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/10 14:41
藤浪にすげーの
入って来たんですか?
どうすごいんですか?
越境ですか?
純粋に学区内からですか?
494 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/10 20:57
藤浪は全国からと聞いてますよ。
若水もでは?ちゃんと引っ越してきてると思います。
週末は名古屋カップでしたよね。
495 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/10 21:39
いい加減に全国から引っ張ってくるとかやめろよな
公立中学の教師だって自覚あるのかよ 人様の税金から給料もらってんだろが
やりたきゃ、どっかのチームみたく ジュニアチームでやれや
集めたって、オールスターで予選負けするぐらいだしな
496 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/11 02:28
引っ張ってきてるんじゃなくて、将来最短でWJBLまで登りつめるために、引っ越してまで集まってきてるんだわね。
497 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/11 08:21
どこからの転校生?
498 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/11 14:28
名古屋カップって
全国の強豪中学が
集まるって聞いたけど
県内ではどこが出るの?
県外ではどこが出るの?
惟信高校も会場になっていて
惟信高校も参加するとか
なんとか言ってたけど…
499 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/11 14:44
誰かレディースカップと
オアシスカップの正確な
日程知ってる人
教えて下さい
子供に聞いても
しらーん、先生に
聞くの忘れたとか
いう有り様で…
よろしくお願いします♪
500 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/11 16:14
496さんへ
別にいいじゃない?誰も藤浪を応援してないんだし、勝手にやってるんだからやらせてあげればいいと思うよ。所詮勘違いの集まりが藤浪だと思うよ。



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)