【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402863

名古屋 中学 女子バスケ6

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/27 14:26
中学女子バスケについて語りましょ♪
551 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/08 13:40
学区外から来るから越境なんだろ? 頭悪いな。
望ましい望ましくないは別にして、越境では無いな。
しかし、毎度毎度越境とか騒いで何が楽しいんだ?
書くといくらかもらえるのか?
552 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/08 14:20
くだらないから越境の話は専用のスレでやってくれ!
誰も興味ねぇよ。
553 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/08 14:47
552>お前こそ頭わりぃな!あほか。
こういうやつらがいるから、好き勝手に中学変わって
もなんとも思わない親や子が多いんだな。

自分の子が一番上手いと勘違いし、強い中学に行かせる。
それは正真正銘の越境だろが!!!
554 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/08 15:02
554
なぁ、お前なにムキになって越境、越境って、喚いているんだよ。
みんなの迷惑だから止めろ言ってんだろ。
越境なんてどうだっていいんだよ。
555 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/08 17:01
中学校で越境なんて死ね。
556 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/08 20:03
越境に文句言ってる奴は、したくても根性もない奴か、
越境するほどのレベルじゃないヘボか、
越境してる学校にこてんぱんにやられた弱小チームか、
親すらバスケに関心ない奴くらいでしょ。

そいつらが、偽善ぶって文句言ってるだけ。
557 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 03:55
↑アホか!
558 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 09:16
557 頭おかしい。
559 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 09:54
557
何言ってんだよ!!
556
死ねはないだろう!!
違う話にしましょうよ!!
560 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 10:53
2008年のW中のS浦先生の事件を知らないんだろうな。
561 名前:名無しさんだきゃぁ:2012/06/09 11:18
2008年に何があったの?
それでも教師続けたり、越境させて選手集め続けて来れたんだぁ。
562 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 12:32
名古屋市は教育委員会もおかしい。越境で訓戒を受けたのに表彰するのは?
教師が名古屋市が決めた越境は禁止というルールを守れないのなら、辞めるしか
ないでしょう。それでも、良い先生といって、ぬけぬけと教師やっているのでしょう。
563 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 12:36
いい加減、つまらん話は止めないか?
ここは越境のスレじゃない! また、それに関する話し合いをする場でも無い!
それよりも今日の藤浪が若水に負けた話を詳しく!
564 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 13:21
 
S先生は選手を集めているんですか?

選手たちの意志じゃないんですか?
565 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 16:16
選手達の意志だと思います。
だって藤浪の監督と昭和ミニの監督が仲が良くて、
なんとか藤浪に昭和ミニの子達を入れようとするが
選手は自分の意志で若水を選んで行ってる子もいると聞きました。
566 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/09 22:29
567 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/10 10:15
いくら仲が良くても、越境はだめだよと言うのが、公立中学の教員の
義務でしょう。こんなことが許されるから、公務員のコンプライアンス違反が
なくならない。困ったもんだ。
568 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/10 10:46
越境の話はやめよーよ
569 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/10 11:48
同朋CUPの結果、教えて
570 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/10 13:48
若水が藤浪に勝ったね!
藤浪はどうしたんだ?
571 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 03:55
1位浄心2位依佐美3位天白4位御田5位日比津らしいです。

571さん
若水の底力ですね!!!!
572 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 09:47
県選抜も他県からの越境組が多いよね
やっぱり呼んだから選抜に入れているんだろ~か?

でも越境中学はみんなが同じ志しでバスケができるから羨ましいです
うちなんかやる気のないのがいるから・・・
573 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 09:53
長良の強さ感じない試合でしたね!
市大会波乱がありそうかな?
574 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 14:08
あるとしたら浄心でないかな?
575 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 14:17
長良はダメダメ。

先生変わってからいい話聞きませんねぇ。


せっかく越境させて強くさせようと思っていたのにね。
576 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 14:52
 
いくら長良が弱くても浄心に負けるかな。
577 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/11 22:56
576、越境はダメでしょ。長良の先生は、前天白の先生でしょ?あの先生はいいと思うけどな。大体、長良は、新しい先生じゃなくて、前の顧問がずっと見てますよね。退職されたのでは?
578 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 00:37
天白からきた先生はいい評判きかんな
579 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 03:49
長良は今年も問題出ましたか!
先生方は子供達の事考えているのかな?
574さんが感じたのも何か関係してるのかもね!
580 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 05:05
580さん、今年もって、去年も問題があったんですか?

毎年、今年は強いって言われるのに上がってきません
よね…。
前の顧問が見てるんだ!天白から行った先生は可哀想
だね。自分が教えれると思ってだろうに。
581 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 09:47
579さん、どんな評判ですか?去年、娘が選抜で教えて頂いて、とても好印象だったんですが。
582 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 13:57
天白から来た先生はとても教え方はうまいと思います!
素人天白をあれだけ強くさせたんですから!!

天白に期待してたら、先生変わったので天白がどうなるかですね・・・
583 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 21:49
長良が浄心に負けるとありますが
それはないですよ
浄心は強くていいチームですが
長良はそーゆうの関係なしで強いですよ
新しく去年?入った子に2人くらい
大きな子がいますし
今2年かな?
その二年が入る前は身長が皆大きくなかったのに
強かったんです
今年はリバウンドも完璧っていっていいほど取れますよ
浄心は身長が大きいのが2人いますが他が150センチもない
小さい子達ですよ
大きい2人といっても長良の子よりは小さいですし
584 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 23:40
確かに、浄心に負ける事はないと思う…でも170cm越えの高い子いたけどリバウンド全然ダメでしたよ!
あれで完璧って、どこみてんの?
585 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 23:59
あー、背が高いだけって言う感じか(笑)

でもさ、長良、若水、藤浪って越境越境言われて
(事実だから仕方ないけど)やりずらくないのかね。
586 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 06:08
生徒達は本気で全国目指すっていう強い覚悟で来てるんだから越境だのいってる人達なんて眼中にないんじゃない(笑)
587 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 07:18
浄心と日比野ってどっちが強いの?
588 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 07:44
ミニバスから必死で応援していたので、
娘の入った地元中学バスケ部の、仲間や先輩、その親、顧問の先生とは
試合に勝つことに関して、かなりの温度差を感じてしまいます。
たぶん1、2回戦で負けてしまうレベルなので特にかもしれませんが・・・
越境してでも強豪校に入れてあげたい気持ちもありましたが、当時はそんな勇気も
経済的余裕もなくあきらめました。
しかし、娘から適当にやっている部活の不満を聞くと後悔してしまいます。
そんな親御さんは他にいませんか?
589 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 08:47
中学の部活ってそんなもんでしょ。


娘が高校受験の年になったら、環境の良い学校に進学させて応援すればいい。


中学は高校とは違いますよ。
そこら辺、勘違いしてる親がたくさんいる
590 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 10:05
たしかにそう思います。地元の中学校が弱いチームで意識が低かったとしてもその学校に行くべき。越境している親は、自分達がやっていることを正当化してるけど、実際ダメでしょ。バカ親が多いね。
591 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 10:06
越境越境ってさぁ
あんたら越境してる強いチームを僻んでるんでしょ?
そんな僻むならさぁ自分もしくは
自分の娘も越境させればいいじゃん
592 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 10:50
591さん、私もそう思います。
レベルが低かろうが、地元中学に行くべき。
中学は他に学ぶ事もいっぱいあるよね。

ほんとに越境させてる親は正当化してるよね!!
ここの書きこみで、越境の何が悪いって書いてる
やつは、越境組の親だな。
593 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 10:51
見方をかえれば越境でよい選手がいなくなってるチームやミニがなくて頑張ってる選手や顧問はすごいですよね、私は越境を否定しませんが、そうでなく頑張ってるチームを応援したくなります。最後の大会頑張ってo(^-^)o
594 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 11:07
589さんと全く同じ状況です。しかし、越境は考えませんでした。
現在三年で高校の事を考えると、将来バスケで社会を渡っていけるわけでは
ないので、勉強をしてほしいと思っています。
バスケを職業にできるのはほんの一握りの人です。

いろいろな考えの方がみえると思いますが、やはり私は現実をみてしまいます。
595 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 11:19
少なくとも名古屋市の公立中学は越境は禁止されているので、
バスケというスポーツが好きなら最低限のルールを守りましょう。
それが守れないなら、バスケどころか、ふつうの生活もできないレベルで
あることをよく考えてください。
596 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 11:20
そうだ! ちゃんと引越して中学変わるべき!
越境は禁止だぞ!
597 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 12:17
越境の話はやめましょう!!
確かに越境はいけないと思います・・・。

でも同じバスケやってる側からしてみると、バスケが好きだからやりたいという気持ちはかわりません。
奇麗事みたいですが・・・・・・・・・!!!
598 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 13:26
綺麗事だね。ダメなものはダメ。でも越境の話はもういいな。勝手に自己満足な親と子供がやればいいんじゃないかな。どうでもいい。
599 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/13 14:17
温度差とかありますね
中学って勉強もそうですけど一生懸命やった子とそうでない子と凄く差がでますよね!
600 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/14 01:10
うちの子も普通の中学ですけどものすごくバスケ頑張ってますよ
顧問がスゴイ厳しくって辞めてしまう子も
いるなか、歯を食いしばって続けてます。
もちろんプロになるとは思ってませんが、一生懸命
一つの事をやり遂げる事は将来社会に出た時、役に
立つと思っています。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。