【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402531

■□■□■塾の無料講習に注意を!■□■□■

0 名前:老婆心:2010/02/27 23:34
学習塾の「無料講習」に一応注意しましょう。理由はふたつ、

? 無料講習で教える講師は一番やり手で人気のある講師を宛てるのが普通。
  入ってみたら、頼りない講師だった、ということは多い。
  塾業界では、講師の入れ替わりが激しく、転職の中途入社講師も多い
  ため、指導力が均一でない。
? 無料講習=費用も良心的、と捉えやすいが、実は無料講習をやる塾ほど
  普段の費用が高く、最低でも年間50万はかかったりする。
それが証拠に、無料講習のチラシには、普段の費用は掲載しない。
  おまけに無料講習の日数・時間数は僅かなことが多い。(普通の講習なら
  8日~16日とかだが、無料講習は3日4日程度で、時間も一時間とか
  一時間半とかで、極めて短い。
  生徒集めに苦労している、と見たほうが正解。本当にはやる塾なら
  無料講習などしない。
101 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/11 00:01
  入ってからの講習がすごく高いししかも強制!!注意。
102 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/12 13:25
先生の定着の悪い塾は間違いなく問題塾。
五年間同じ先生がいる所はたぶん良い塾。
長続きするということは人間面も無難。
あくまでも一般論だが。
103 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/17 03:09
無料ほど怖いもんはないでっせ
104 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/17 03:09
だからきーつけや兄ちゃん姉ちゃん親御さん
105 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/17 14:18
「受け逃げは許さん!入らせて高~い費用を毟り取らないと!」これが本音です。
106 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/18 12:10
このサイトまじヤバイっス(^^ゞ   
自分、12月でセ○レ3人出来たっス    
先輩、マジ!!ヤバイっすから
http://bit.ly/uabHa0
107 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/12/24 16:18
やたらテンション高くて疲れる授業・・・ふぅ~
108 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/01/14 14:02
106 名前:名無しさんだぎゃぁ [2011/12/17(土) 23:18 ID:sbigKOX2]
「受け逃げは許さん!入らせて高~い費用を毟り取らないと!」これが本音です。


それがすべてでしょ。
今ごろは、入会決めてない家庭に連日の電話攻勢。
109 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/01/18 12:00
>>92 その諸経費って計算すると一ヶ月3675円か。随分高い経費だな。
それを新年度からゼロにするって、今までクソ高い授業料と諸経費払ってきた者にとっては最悪だな。
110 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/02/23 14:24
up
111 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/05 14:56
無料はやめておいたほうがいい?
112 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/12 13:14
大手家庭教師2社のチラシ
どちらも合格実績の数字に数日間のみの生徒をカウントしている模様
あと塾が主(メイン)で家庭教師は短時間週1回でも、自分の所の実績としてカウント
113 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/18 08:04
>>111
入会の覚悟をして。タダほど高いものはない。大手なほどしっかり取られます。
114 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/18 08:09
114続き
「かかる費用をもれなく教えて下さい、一年分まとめて銀行に入れておくので」
と言うとよい。そしたらパンフレットに載ってないもの色々あって、
合計したら思ってた額の五割位多かった。結局入らず。その前後で勧誘電話が
2回ほどあった。ご参考までに。
115 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/06/21 15:08
>>114

どこの塾?
116 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/01 11:53
夏季講習だけ申し込んでこようと思います。
入塾するつもりはないので、営業が鬱陶しい所は避けたいです。
どこかいい所あったら教えて下さい。
117 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/01 12:47
117
何が聞きたい?

営業が鬱陶しいかどうかで塾を選ぶやつなんているのか?
保護者でもしそんな考えなら塾なんか行かせるなよ。子供が可哀想だから。
生徒でそう思うやつなんてそもそもいるのか?いたら笑えるけどね。あそこの塾は営業がやだから行かないなんて言うやつは最初から塾なんて信用してないから行っても無駄。

だから、質問者は塾関係者なんじゃない?
最初から営業が鬱陶しい塾はどこか、ストレートに聞けばいいのに。
118 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/02 16:38
そういう118サンも塾関係者だったりして。
119 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/04 09:24
118は何だか必死だね。カーッと熱くなってるのがわかる。
そういう塾のセンセなのかな・・・そうじゃないとして話すと、
勧誘営業の強い塾は概して碌なとこじゃないのだよ。
生徒がいいと思ったら塾は黙ってても生徒のほうから求める。
「面談・○日間のまとめ・アドバイス」などと称して攻めてくる。
態度を保留にしても電話が掛かってくる。
120 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/05 03:47
いいサービスを提供したら、お客は黙っていても来るなんて妄想。
121 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/07 05:53
よほど生徒集めに苦労してる様子だね。
説き伏せてまで来させるのが塾の商売とでも?
122 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/09 09:03
>>112 それ凄く感じる。ずるいよなー
123 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/16 12:12
大きく講習値引きして釣ろうとするところに

ろくなところはない!断言する。
124 名前:ぽん太p:2012/07/28 13:40
無料講習の2日目が終って電話がかかってきました。途中報告とのことでしたが、
しっかり勧誘が入ってました。でも多分・・・・・
たしかに先生も懸命に教えてるし声も通りがよくて若いし、だけど何かが足りない。
同級生で寝てるやついたし。これなら学校の先生の授業と質問で充分かな。
125 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/11/05 15:02
>>61 どこかわかった。同じ金額の講習の折込ちらしを見た。
126 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/11/11 03:21
すげぇ
127 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/11/11 03:34
塾とか意味ないだろwwwwwwwwwwwww結局は自分のやる気なんだから。 いい塾に入ったとしてもそいつにやる気がなかったら下がるだけ。 それをさも塾が悪いみたいなこと言って。
128 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/11/21 16:25
無料講習の体験談を聞かせて下さい。
塾名も添えてくれますとわかり易いですが、
問題ならイニシャルでもいいです。
129 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/28 02:22
注意喚起あげ
130 名前:l:2013/12/04 15:54
無料講習の塾は、入った後の講習がハンパなく高いし
しつこく受けるように圧力かけて来る。
「みんな受けるし受けない子いないのになんで受けないの?」
こんな非常識な言い方を平気でしてくる。
ろくなことねえよ。注意!
131 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/12/07 01:58
無料の注意点

・受けたら徹底的に勧誘され、入塾に持ち込まれる
・無料講習後に面談に面談に呼び、逃げられない雰囲気を作る
・無料講習をやる塾の普段の講習料金はかなり高い、それだけでなく全般に高い
・何度も無料講習をやる塾は生徒の集まりが悪い、つまり内容が良くない
・無料講習はその塾の一番いい講師が必ず担当するが、入塾後は別講師だったりする
132 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/12/20 04:01
クソ塾
133 名前:名無しさんだぎゃぁ:2017/01/20 05:25
12/28と1/4に小6女児の下半身触る「名進研」講師→逮捕

www.nagoyatv.com/news/?id=154229&p=1
134 名前:名無しさんだぎゃぁ:2020/07/13 21:10
今年はコロナで家庭学習の時間が長く、オンライン指導の塾が人気のようですね
135 名前:名無しさんだぎゃぁ:2020/12/26 03:37
4月5月の学習量の差がなかなか埋まらないと聞きます
やはり自宅学習をサボった子は苦しい思いをしていますね

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)