【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401888

開校以来底辺高

0 名前:名無しさん:2012/10/05 05:00
私立だと小松原、秀明英光、東野
351 名前:名無しさん:2014/01/08 13:42
鶴ヶ島
352 名前:名無しさん:2014/01/08 14:22
新座
353  名前:投稿者により削除されました
354 名前:名無しさん:2014/01/11 08:01
三郷
355 名前:名無しさん:2014/01/13 08:02
吉川
356 名前:名無しさん:2014/01/13 12:11
三郷工業技術
357 名前:名無しさん:2014/01/19 08:08
宮代、北陵、白岡、杉戸
358 名前:名無しさん:2014/01/19 13:13
日高
359 名前:名無しさん:2014/01/19 13:15
>>357
宮代は開校当初は中堅より少し下程度
最近競争率が低い年が続いて底辺校となってしまった
360 名前:名無しさん:2014/01/19 13:18
杉戸
361 名前:名無しさん:2014/01/19 14:36
底辺校の定義って何?
どう考えても杉戸が底辺には思えないのだが。
362 名前:名無しさん:2014/01/19 14:43
毛呂山
363 名前:名無しさん:2014/01/19 15:08
進学校の底辺という意味じゃない。
でも最近は、国立大学合格の実績が出つつあるよね。
364 名前:名無しさん:2014/01/19 15:23
入学偏差値の底辺のことだね
365 名前:名無しさん:2014/01/19 16:33
>>364
そらそうよ
366 名前:名無しさん:2014/01/19 22:18
入試偏差値だけじゃ、杉戸は底辺にはならないだろ。
367 名前:名無しさん:2014/01/20 22:38
新座
368 名前:名無しさん:2014/01/20 23:11
杉戸。教師も生徒も底辺。偏差値も大学合格実績も底辺。
369 名前:名無しさん:2014/01/21 11:35
所沢緑ヶ丘
370 名前:名無しさん:2014/01/21 13:15
入間
371 名前:名無しさん:2014/01/22 09:24
幸手
372 名前:名無しさん:2014/01/22 12:55
騎西
373 名前:名無しさん:2014/01/23 13:48
北川辺
374 名前:名無しさん:2014/01/23 14:37
上尾鷹の台
375 名前:名無しさん:2014/01/23 15:05
平成元年(人口ピーク時)でも定員割れしてた公立高校があると聞いたのですがどこかご存知の方いませんか?
色々調べたのですが解らないので知ってる方お願いします。
376 名前:名無しさん:2014/01/23 15:08
>>375
どう調べたの?
377 名前:名無しさん:2014/01/23 15:15
図書館に行ったりインターネットで検索しましたが出てきませんでした。
378 名前:名無しさん:2014/01/24 08:23
>>377
県教委にならデータが残ってるはずだよ
問い合わせてごらん
379  名前:投稿者により削除されました
380  名前:投稿者により削除されました
381  名前:投稿者により削除されました
382  名前:投稿者により削除されました
383  名前:投稿者により削除されました
384 名前:名無しさん:2014/01/26 16:00
日高
385 名前:名無しさん:2014/01/26 23:31
>>384
日高は相変わらずだねw
386 名前:名無しさん:2014/01/28 03:34
吉見
公立高校が全体的に高い時代でも40あるか無いか位だった。当然県内公立の中では下からNo1。
387 名前:名無しさん:2014/01/30 01:43
北川辺 騎西 栗橋 白岡 菖蒲 庄和 杉戸 吉川 八潮 八潮南 三郷 草加西 北陵
388 名前:名無しさん:2014/01/31 22:33
上尾橘、新座、越生、鶴ヶ島、毛呂山、日高、吉見、騎西、北川辺、吉川、三郷、岩槻北陵、白岡
389 名前:名無しさん:2014/02/01 13:20
鷲宮、久喜工業
390 名前:名無しさん:2014/02/02 15:29
たしかに底辺バカだな
391 名前:名無しさん:2014/02/04 00:13
鷲宮はそこまでじゃないよ
392 名前:アンチ鷲宮高:2014/02/04 01:39
>>>391
確かに久喜工業なんかよりはまともですな♪
393 名前:名無しさん:2014/02/04 02:16
>>390
そういう発言をするあなたのほうが、人間的に底辺だ。
394 名前:名無しさん:2014/02/04 08:41
そりゃて-へんだwww
395 名前:名無しさん:2014/02/04 09:10
>>394
wwwwww
396 名前:名無しさん:2014/02/04 13:55
上尾鷹の台
397 名前:名無しさん:2014/02/05 10:46
和光
398 名前:名無しさん:2014/02/08 05:24
所沢東
399 名前:名無しさん:2014/02/08 09:01
久喜工業
400 名前:名無しさん:2014/02/08 10:02
三郷



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)