【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401343

淑徳与野高校について

0 名前:名無しさん:2005/11/05 04:08
誰か知ってる人いる??
30 名前:名無し:2006/03/07 15:14
募集定員より合格者が多いのは、抑えの学校の宿命です。淑与野を併願する
人には2グループあって、1つは国立・慶女・豊島岡の抑えで受ける人たちです。
彼女たちはこれら3校の安全校として淑徳与野を受験します。ですので、これ
ら3校に落ちなければこの学校に来ることはありません。あとの1群は公立トッ
プ層です。一女や川女の滑り止めとして受験します。彼女たちは公立に合格し
たら、必ずそちらに行くことになるので、この学校に来ることはありません。
定員400名を確保するには、この学校が第一志望ではない人がどれだけ抜ける
かを考えて合格を出します。すると、900人程度の合格者が必要となるのです。

ほかの類型の進学先ですか?文系ではMARCH、東女、本女、津田、聖心、
白百合、フェリス(は少なめ)とかです。早慶は特類の人が合格しているの
では?理系クラスは100人はいないので、実績は見えにくいですね。私の友人
は、お茶、立教、東薬とかです。
というか、中学HPの大学合格実績にある下の表は1学年全体のですよ。
31 名前:名無しさん:2006/03/08 00:19
公立校の滑り止めなの?中学受験とは感覚が違うのですね。
公立は浪人ばかりかと思ってたら一女のホームページ見て現役が多くて
びっくりしました。朝や放課後の講習があったりして面倒見もよさそう
ですね。しかも淑与野より実績がある!高いお金かけて塾へ行き私立受験
させてあほらしくなって来た。つまらない公立中に行かせるのが嫌だったが
高校受験のために我慢させるのだったか・・・。
32 名前:名無しさん:2006/03/08 05:57
淑徳与野中ってどんなイメージ??
33 名前:名無しさん:2006/03/08 07:29
女子校の中では処女が少ない
34 名前:名無し:2006/03/09 00:22
>>31
中受で正解。国公立の超難関大を受けたいなら、中高一貫のカリキュラムの方
がいいと思います。高受からだと科目数が増える上に日本史なんかは中学校で
教わったことと高校で習うことがダブったりして効率悪いし、数学もかなりき
ついですよ。3年間ではかなりきつい。塾行かなくても超できる天才型なら話
は別ですが。
35 名前:名無しさん:2006/03/09 03:45
あんなに短くていいの?
36 名前:名無しさん:2006/03/12 14:25
今年から淑与野生になる!!
37 名前:名無しさん:2006/03/13 03:32
頑張ってね♪
38 名前:名無しさん:2006/03/13 05:52
東大に現役合格してるのは去年から1名
39 名前:名無しさん:2006/10/09 02:30
そうなんだ
40 名前:名無しさん:2006/10/21 04:58
来年淑与野にキモイのが入学するから気を付けて
41 名前:名無しさん:2006/10/21 05:09
おまえのことかーーー!!!
42 名前:名無しさん:2006/10/21 12:29
>>41
低能ワロス
43 名前:名無しさん:2006/10/21 14:12
>>40 あんたはどうなんだよ?
44 名前:名無しさん:2006/10/21 15:25
>>43
この程度の事で真に受けるあなたよりはマシだと思うけど?
俺はただ皆に来年のことを忠告しただけ
45 名前:名無しさん:2006/10/26 13:56
淑徳与野は滑り止めに受けるべき。
相当な田舎。
まぁ、一女、国立狙ってる人は余裕で受かるから心配することはない。
簡単すぎる。
46 名前:名無しさん:2006/10/27 14:14
ここ中学もできたんですよ。でも私はけりましたけど
47 名前:名無しさん:2006/10/28 02:02
淑徳与野中の制服はかわいいね
48 名前:名無しさん:2006/10/29 15:35
「女子高校生の見た韓国」1987年4月発行
「アンニョンハセヨ韓国」1988年8月発行
「女子高校生が見た韓国独立記念館」1993年9月発行

淑徳与野編集で↑の本出版してたのって知ってた?
前から他の学校に先駆けて韓国へ修学旅行行って積極的に日韓交流してたんだね。
49 名前:名無しさん:2006/11/01 03:11
なんか去年まで韓国シンガーいたもんw
50 名前:名無しさん:2006/11/01 08:13
淑徳与野高校は履修漏れじゃなかったんですよね??????????
51 名前:名無しさん:2006/11/01 08:38
>>50
良かったね、埼玉の漏れは開智や西武文理とか進学校だけど、
明の星もあったみたいだから、まさか?って思ってたけど、
良かったっす。
52 名前:名無しさん:2006/11/01 09:52
淑与生です。頭固い体質の学校だと思ってたけど、そのおかげで助かった。
53 名前:名無しさん:2006/11/02 02:46
淑与生の方に質問です。
校則厳しいですか?
54 名前:名無しさん:2006/11/02 04:25
淑徳与野は厳しくなさそう
55 名前:名無しさん:2006/11/02 23:30
併願で淑徳与野高校を受験する予定のものです。
第一志望の学校(私立)のレベルがかなり高いので、もし不合格だった
場合は淑徳与野に通うことになります。
先日文化祭にも見学に行きました。勉強ばかり・・という雰囲気なのかな
と思っていましたが、生徒のみなさんは皆明るくて元気一杯!
とても好印象でした。
でも周りの人に聞くと結構退学される方も多いようで、理由は「何だか
馴染めなかったみたい・・・」。
勉強が大変で馴染めなかったのか、それとも友達に馴染めなかったのか。
途中で退学された方の話が私の周辺だけでも複数聞かれたので、少し
心配です。
もちろん人それぞれの価値観がありますので、本当のことなど誰にも
わからないとは思うのですが・・・。
そういう話をご存知の方、理由や学校の本質なども含めて、教えて頂けたら
嬉しいです。よろしくお願いします。
56 名前:名無しさん:2006/11/04 14:42
厳しいよ~
校門指導3回つかまると奉仕活動
57 名前:名無しさん:2006/11/05 04:28
うつの同級生、中学のとき毎晩?夜遅くまで塾通いしてた子が
明の星落ちて、ここの学校に入学したよ。
58 名前:名無しさん:2006/11/05 14:05
上層部には一女落ち明女落ちが結構多い
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しさん:2006/11/14 06:50
>56
勉強ばかりとか、全くです。
バイトもしてたし、
高校のときは遊んでた。

大学はお茶です。
現役です。
61 名前:名無しさん:2006/11/15 06:17
>>60
淑徳与野はバイトOK!!なの?
62 名前:名無しさん:2006/11/15 11:42
>62
禁止。ばれたら退学って噂。
でもバイト禁止なんてガッコ普通でしょ。

ばれないばれない。
退学とかない。
63 名前:名無しさん:2006/11/19 08:33
>61さん
56です。
遊んでいらしたのに、現役でお茶女・・尊敬します!
淑徳与野は現役の合格率がすごく高いので、それこそ
必死で勉強しないといけないのかと・・・。
第一志望は淑徳与野ではないのですが、もし第一志望に
落ちてしまっても、淑徳与野には合格出来る様に頑張り
ます!
これからまた勉強に戻って、過去問演習します。
また色々教えてください。
64 名前:名無しさん:2006/11/21 09:54
現役の合格率たしかに高いけど、女子高ならではの特性だなーって思う。
やっぱり男子よりも浪人嫌がるから1つでも受かればだいたい進学する。
開成に行ってもついていけなくて日東駒専も受からないほど落ちちゃう人はいるけど、
女子には日東駒専~MARCHの間に女子大が結構あるから強いみたい。
65 名前:名無しさん:2006/11/21 10:01
淑与野=履修不足+隠蔽=厳しい処分
66 名前:名無しさん:2006/11/21 14:59
仏教の学校だよね?
67 名前:名無しさん:2006/11/21 15:43
隠蔽はしてないです
68 名前:3年:2007/01/27 09:01
補講大変~
69 名前:2年:2007/01/28 14:41
今年の進学状況気になります!
70 名前:名無しさん:2007/01/29 02:46
4月になって学年あがったら進路実績の冊子くれるよ
71 名前:名無しさん:2007/02/04 21:49
今年は東大合格者出るかな?
72 名前:2年:2007/02/04 22:28
そうなんですか~!!><
あの、指定校推薦で上の方狙うなら
だいたいどれくらい評定とる人がいけるんですか?
73 名前:名無しさん:2007/02/06 09:19
制服かわいくね?
74 名前:名無しさん:2007/02/08 13:14
淑与野は評定甘いから4後半はマストなんじゃない?
あとは欠席日数とか部活とか委員会とかの活動状況とかちゃんとした志願理由とか・・・

指定校の大学にもよるけど
75 名前:淑与野生:2007/02/10 23:30
100人くらい3年間皆勤賞がいるから出席日数が指定校とるなら第一だね!
76 名前:名無し:2007/02/11 02:45
中学は恐るべき偏差値up
77 名前:名無しさん:2007/02/11 05:42
明の星に比べたら、たいしたことないと思います。
こんな学校に行きたい人っている?
明の星に落ちた人ぐらいだよね。
78 名前:名無しさん:2007/02/11 06:13
うちの同級生も、明の星落ちて、淑徳与野に行った人いるよ。
79 名前:名無しさん:2007/02/12 01:34
淑徳与野の現実は・・・?
それに、必修不足問題は??



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)