NO.10400359
ベルリンの壁崩壊
-
0 名前:名無しさん:2006/06/21 07:17
-
先日、石狩管内の学区改正により、2008年から今までの9学区から1学区へと変更になります。それによる影響についてちょっと語ってみませんか?
-
51 名前:匿名さん:2006/10/15 06:40
-
>>50
もし漏れが小6だったら、北0みたいな山奥にある学校で、6年も過ごす気なんてとても起こらないよ。
-
52 名前:匿名さん:2006/10/21 07:38
-
せっかく、札幌に住んでるんだから楽しまなきゃ。
-
53 名前:匿名さん:2006/10/31 06:31
-
やっぱ、共学の方がいいしね。
-
54 名前:匿名さん:2006/11/05 08:10
-
漏れも、6年間もヤローばかりの所はやだなあ、気色悪いしー。
-
55 名前:匿名さん:2006/11/12 07:32
-
履修漏れがばれたみたいだね。よく見ると漏れの母校が一番数が多いじゃないか。さらっとでもいいからやっとけよ。馬鹿教師どもが。
-
56 名前:匿名さん:2006/11/24 07:31
-
もしかして、君あの高校?
-
57 名前:匿名さん:2006/12/02 15:35
-
今の札幌市内の中2は札幌東西南北高に
学区内では比較的容易に入れる最後の学年ってことになるのか。
-
58 名前:匿名さん:2006/12/02 21:40
-
旭丘のポジションは学区統一後どう変わっていくだろう?
というか、今までの学区制ではどういう位置付けだっただろうか。
-
59 名前:匿名さん:2006/12/09 11:59
-
微妙
-
60 名前:投稿者により削除されました
-
61 名前:匿名さん:2006/12/14 17:09
-
たしか、1960年から1989年までの間、東西ベルリンを分断していた壁のことだよ。
-
62 名前:匿名さん:2006/12/15 15:19
-
いつ?
-
63 名前:あ:2007/01/09 12:12
-
あ
-
64 名前:匿名さん:2007/01/09 13:16
-
何となく旭丘のレベルが上がって
東西南北辺りに並びそう
-
65 名前:匿名さん:2007/01/10 14:09
-
そうかあ?
-
66 名前:まさ:2007/01/11 12:59
-
西暦何年のコト
ですか?m(._.)m
教えてください
-
67 名前:匿名さん:2007/01/14 06:10
-
旭丘と東西南北ってそんなレベル差は無い気がする
-
68 名前:匿名さん:2007/01/16 02:59
-
いい場所に建っているからね。がおかは。
-
69 名前:匿名さん:2007/01/17 22:02
-
北大レベルを目指すのであれば旭丘で十分だが、
それより上(東大・医学部等)ならばやはり東西南北だろうか。
東西南北が1番手になってその次に旭丘が来て、
この5校でトップグループになるんじゃないかな、新しい学区制でも。
-
70 名前:匿名さん:2007/02/12 19:11
-
ベルリンの崩壊は、何年
-
71 名前:匿名さん:2007/02/15 09:22
-
壁のほうは1989年。街自体は、今のところなんとか無事だよ。
-
72 名前:匿名さん:2007/02/16 10:27
-
もうすぐ、本番だろ!
-
73 名前:そ:2007/02/19 21:15
-
この時期になると
すっごい心配になる。
決して自分頭いいわけじゃないし、
自分よりもっと勉強してる人が、
同じ高校受験したりもする。
もう心配で心配でしょうがない
でもそれって自分にしか超えることの出来ない壁だよね
いくら自分が嫌でも
それは必ずくるよ。
崩れそうになったり
今はつらいと思うけど
大丈夫、
落ち着いて?
あなたの頑張りは、
あなただけが知ってるから
-
74 名前:匿名さん:2007/02/27 21:24
-
結局、自分との戦いなんだよね。
-
75 名前:匿名さん:2007/03/05 23:03
-
何年?
-
76 名前:匿名さん:2007/03/06 03:24
-
札南OB、東大野球部主将になったんだと。
-
77 名前:匿名さん:2007/03/07 22:57
-
本番。
-
78 名前:匿名さん:2007/03/08 01:45
-
すげー, でも東大って六大学野球でいつもビリの方だよね
-
79 名前:匿名さん:2007/03/11 06:23
-
うん、日テレの上重が完全試合やったとこ。
-
80 名前:匿名さん:2007/03/11 06:25
-
http://onryo.275mb.com/bart/index.htm
-
81 名前:匿名さん:2007/03/15 06:12
-
>>80
そんなこと自慢してるから、大輔に「へぼピッチャー」なんて馬鹿にされるんだよ!
-
82 名前:匿名さん:2007/03/16 11:10
-
そうそう。その後こいつ自分の両親にまで「松坂君の言うとおりだ」なんて言われてへこんでたなー
-
83 名前:くるみ:2007/03/16 14:43
-
来年の今頃は明日の合格発表をドキドキしながら待ってるのかなぁ 聞きたいのですが東陵高校ってどういう学校か知ってるかたいませんか 進学校なのか 生活面はなかなか厳しいらしいですがどこまで厳しいか… あまりかた過ぎても って だれか 東陵 丘珠あたりの情報教えて下さい
-
84 名前:匿名さん:2007/03/18 03:08
-
東陵は、知人が一人通っていたけど、あまり厳しいって話は聞いていないなあ。丘珠も同じ。両校とも、あまりガチガチに縛るタイプのとこじゃないはずだよ。
-
85 名前:匿名さん:2007/04/09 00:58
-
>>84
本気で言ってんの??進学校なわけないでしょ
北大一人も出ないような学校を進学校と呼べるのか?
方角高からどんな目で見られてるのかも知らずによくそんなこと言えたもんだ
-
86 名前:匿名さん:2007/05/03 05:48
-
だけど、知り合いの東陵OB、樽商に行ったけど。
-
87 名前:匿名さん:2007/05/03 07:53
-
あげ
-
88 名前:匿名さん:2007/05/08 09:56
-
ベルリンの壁が崩壊したあと、西ドイツと東ドイツがドイツ共和国になった。
-
89 名前:匿名さん:2007/05/16 07:58
-
西ドイツが東ドイツを併合して、だろ。
-
90 名前:木造校舎:2007/05/19 06:57
-
ベルリン壁崩壊(1989)その年から平成、今の17~18歳の人たちだね。
ヘビ年&馬年かな??いまの高3。
-
91 名前:匿名さん:2007/05/24 07:45
-
そう。
-
92 名前:匿名さん:2007/07/22 07:37
-
だけど、今日のニュースで、プーチンとメルケル相当いがみ合ってたなあ。
-
93 名前:匿名さん:2007/09/13 11:45
-
ドイツだけでなく、イギリスとも何かきな臭くなってるよ。
-
94 名前:匿名さん:2007/10/03 10:03
-
だから、ソチに華を持たせたんだろ?
-
95 名前:匿名さん:2014/01/25 01:23
-
あげとく。
-
96 名前:匿名さん:2019/11/12 22:09
-
ソチオリンピックまであと少し
-
97 名前:匿名さん:2019/11/15 14:07
-
東京オリンピックまであと少し
-
98 名前:匿名さん:2019/11/15 20:55
-
大文字の前に99ゲトー
-
99 名前:匿名さん:2019/11/21 15:36
-
100
-
100 名前:匿名さん:2019/11/22 04:38
-
マラソンでコース揉めてるけど、北海道マラソンのコースでよくないか?