【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412756

☆県立川越高校☆

0 名前:名無しさん:2011/10/09 07:47
川越高校について語りましょう!

他校の悪口は軽くスルーね。
60 名前:名無しさん:2011/10/20 23:45
非常識だな。松山は普通科で偏差値58だよ。
熊谷の中下なんてとんでもない。
61 名前:名無しさん:2011/10/21 00:27
>>60
複数サイトによると
松山普通59、理数64、熊谷67
松山普通56、理数62、熊谷65

松山は立地悪いからボーダー偏差値と上位の偏差値には開きがあると思う
たぶん、熊谷の下くらいはあると思うよ

川越のスレだからこれ以上は控えるけど
62 名前:名無しさん:2011/10/21 00:45
川越への島流しはキツイ。
3年間地獄。
63 名前:名無しさん:2011/10/21 18:52
>>57
この質問は中1本人がしてるのですか?
保護者なら非常識すぎる質問ですね。
中1の学年順位だけで何がわかるのか?
定期テストがよくできたからといって内申が良いとも限りませんし学校格差もあります。
20位なら高い方でもありませんけど。
再来年の今頃のために参考に。
川越に限らず上位校を目指すのであれば、内申は各学年評価を40以上は目標に。
北辰偏差値は70を目標に。
ちなみに僕は学年順位は3年間全て一桁でしたが内申は厳しい中学で40いっていません。
内5教科は3学年ともオール5でした。
偏差値は平均67くらいです。
僕より順位が良く偏差値70以上の人は川越以上、僕より順位が下で20位以内で偏差値65~68くらいの人は川越に合格と不合格の両方が出ました。
本番の点数のボーダー超えは受験に一番重要です。
(採点も上位校ほど厳しく、川越はやや厳しいと思います。)
64  名前:投稿者により削除されました
65  名前:投稿者により削除されました
66 名前:名無しさん:2011/10/22 19:12
負け組=川高生にならないように勉強しよっと。
67 名前:名無しさん:2011/10/23 23:35
58です。保護者です。非常識な質問でしたが、詳しくお答えいただき
感謝しております。
私は地方出身なので本当に参考になります。塾で志望校を書かねばならず
まだ北辰テストもやっていないので、今の順位だとどの辺が妥当か分からず
質問させて頂きました。
中学のレベルは中の中だと思います。まず熊谷目標で頑張ってみたいと思います。
68 名前:名無しさん:2011/10/25 01:02
川越?を回避出来るように受験勉強頑張って下さい。
たかが高校受験でリスクヘッジするようでは、先が思いやられます。
69 名前:名無しさん:2011/10/25 01:41
>>67
こちらこそ生意気な物言いをしてすみませんでした。
少しでもお役にたてたならよかったです。
上位公立校志望であれば、学年順位より1年生からの内申をしっかり取る意識を持つことが大切だと思います。
中学の先生というのは、定期テストの順位が良くても「テストの点数だけで評価しない」とよく言います。
提出物や積極性も大切だし、教師の主観で不公平な評価がつくこともあり、納得がいかない場合も出るのが現実です。
特に実技教科はそういうことが多いですよ。
埼玉以外でも公立志望であれば内申が大切なのは同じだと思います。
コツコツ積み重ねなたことは受験勉強の土台になっているはずです。
志望校については、まだ中1なのですから高い目標を持つことはとても良いことではないでしょうか?
現実を見て決めるのは中3の秋以降で十分。
無謀くらいの目標を持つ方のも頼もしいと思いますよ。
70 名前:名無しさん:2011/10/25 16:41
受験生へ

川越ライフを満喫してる奴らは
こんなところに書き込んでないからね。
ネットの情報ばかり信じると痛い目にあうよ。
71 名前:名無しさん:2011/10/28 01:06
川越?にならないように頑張ります。
72 名前:名無しさん:2011/10/29 01:10
川越じゃダメだという事を知っている方は多いみたいですね。
高3は河合塾の平均偏差値で60未満、駅弁、MARCHも厳しい糞高校です。
73 名前:名無しさん:2011/10/29 02:55
川越の生徒さんは悲惨だね。
74 名前:名無しさん:2011/10/29 12:08
河合平均で悲惨な事実だが、駿台だともっと悲しいんだろうな。
だいたい駿台を1年から受けてない上位校だしw
しかもベネッセ受けてるしw
某高校の友達に笑われたことあるw
そして川越内ランク付けで盛りあがるとか…
悲惨だ。
75 名前:名無しさん:2011/10/29 12:26
準進学校だから仕方ない。
慶應、旧帝には現役だと殆ど受からないしね。
76 名前:名無しさん:2011/10/29 14:20
まぁ予備校の模試なんて実力がわかりそうでいてあまりわからないが
校内ランクで大体どのあたり受かるかはわかる!とか言ってる奴は滑稽だと思うよ
川越って枠の中に収まることを許容してるから実績が横ばいなんだろう
はっきり言って便利というよりは、悪循環になってるから廃止したほうがいいレベル

でもおまえらはなんか川越に恨みでもあんのかよw
77 名前:名無しさん:2011/10/29 15:22
川越高校のスレだから、川越高校を論じているだけですよ。
残念な高校です。
78 名前:名無しさん:2011/10/29 16:13
川越高校卒、2浪して日大の経済に進学した先輩がいたなぁ。
男子校で進学実績が劣悪だと、どうにもならないよね。
79 名前:名無しさん:2011/10/29 16:15
2011年合格実績

--|東|京|一|東|地|筑|東|横|千|
--|京|都|橋|工|帝|波|外|国|葉|
======================
川越|-6|-4|-9|15|23|11|-1|-6|11|
80 名前:名無しさん:2011/10/29 16:49
浪人込みで?
入口は決して馬鹿ではないのに酷いなぁ。
81 名前:名無しさん:2011/10/29 17:04
>>79
開智にすら負けてないか?
82 名前:名無しさん:2011/10/29 23:01
川越高校が堕ちていく。
これみよがしに進学実績を貼付けたのが逆効果だったみたいだね。
83 名前:名無しさん:2011/10/30 00:17
>>79
男子校なのに進学実績も酷いね。
童貞で頭も悪いってどんな青春だよ。
84 名前:名無しさん:2011/10/30 02:39
川越って私服じゃん
私服な意味~?
中学生より冴えないセンス
つるんでると私服なのに川越生だとすぐわかると言われる
ダサすぎるんだと
オシャレするわけでもないんだから、制服あった方が高校生らしくてよかったよ
85 名前:名無しさん:2011/10/30 04:30
川越高校 2011年合格数()内現役
東大6(2)旧帝大29(11)早稲田151(91)慶応 65(25)
86 名前:名無しさん:2011/10/31 14:59
>>85
賢いのは上位10%位なんだね。
ダメだこりゃ。
87 名前:名無しさん:2011/10/31 15:06
早稲田は底辺学部は誰でも受かるから参考にならない。
川越だと社学や人科辺りに行ってそうだしなWW
88 名前:名無しさん:2011/10/31 16:05
だから下手に実績なんか出すなと忠告したのに!
こてんぱんにやられましたね!
89 名前:名無しさん:2011/10/31 16:08
川越は大宮に完敗だなWW
しかも男子校W
腐ってるなW
90 名前:名無しさん:2011/10/31 16:58
川越高校 2011年合格数()内現役
東大6(2)、地方旧帝大23(9)早稲田151(91)、慶応 65(25)
91 名前:名無しさん:2011/10/31 23:18
上智45(33)理科大121(61)
92 名前:名無しさん:2011/11/01 05:04
酷い進学実績だなWW
93 名前:名無しさん:2011/11/01 05:18
学部も酷いね
あちゃーだね
94 名前:名無しさん:2011/11/01 08:17
時代とともに価値観が変わってしまったことを残念に思います。
今後もその差は開いていくのでしょう。
現在の中学生には、過去の栄光を語っても、進学実績の数字を並べても、厳しいですよね。
95 名前:名無しさん:2011/11/01 08:29
>進学実績の数字
過去の栄光はともかく、これが微妙なんだって。
96 名前:名無しさん:2011/11/01 08:32
旧制中学>>越えられない壁>農園学校
97 名前:名無しさん:2011/11/01 08:33
なんでそんなに学校依存なのですか?
どこの高校に入ったって、東大に行こうと思えば行ける可能性はある。
浦和からだってDラン大学に行く人もいる。
進学実績がどうのこうのって、書いていて恥ずかしくないですか?
早稲田の学部がって書いている方は、もちろん旧帝以上の方ですよね?
そうだとしても人間的に頭悪いけど。
中学生より。
98 名前:名無しさん:2011/11/01 09:11
>>96
のような他校の悪口と誤解されるようなレスはスルーですよね、スレ主さん!
99 名前:名無しさん:2011/11/01 09:12
すみません。
ついカッとなってスレを汚してしまいましたm(__)m

私は川高に受かったら吹奏楽部に入りたいと思っています。
吹奏楽部の良いところや悪いところ、何でもよいので教えていただけると嬉しいです!
100 名前:名無しさん:2011/11/01 09:57
必死な川越さんは美しくないなぁ。
二流なんだから認めちゃいなよ。
101 名前:名無しさん:2011/11/01 14:31
川越に行かなくても済むように勉強頑張らないとね。
102 名前:名無しさん:2011/11/01 14:58
よくも悪くも人は環境に左右される
103 名前:名無しさん:2011/11/01 23:36
川越卒と浦和卒の人生は結構違うよ。
104 名前:名無しさん:2011/11/02 07:12
>>99はこれまでも荒らしやってたね
そんな子は後輩にいらないよ
105 名前:名無しさん:2011/11/02 08:35
川越高校がここまで酷いとは・・・
106 名前:名無しさん:2011/11/02 10:40
落ち目というのはこういうことか
107 名前:兵庫県民:2011/11/02 12:09
川越卒も浦和卒も灘高卒も一人一人の人生は違っていて当然。よくも悪くも特に日本人は環境に左右されやすい…
108 名前:名無しさん:2011/11/02 13:22
志願者倍率出ましたね。
川越は高倍率ではなかったですね。
志願者にはラッキーだけど、複雑だね。
年々人気落ちてるのわかるよ。
109 名前:名無しさん:2011/11/02 13:39
今年定員増した高校はどこも倍率落ちてるし
志願者数を計算してみればほぼ完全に横ばい
人気が落ちてるかどうかはこの倍率みてもわからない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)