【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412718

埼玉県立本庄高校

0 名前:いおn:2010/12/21 06:20
本庄高校を目指してます(><)
サテラインとかやってるんで大学進学率よさそうですが‥…。
本庄高校っていいところですかね?
1 名前:名無しさん:2010/12/22 03:21
俺の親友本高だが、とりあえず楽しいって言ってたな。
大学進学率良くもなく悪くもない。ただ、大学進学組と専門短大進学組
で大きく二つに別れる。あと、近場の熊高や熊女や熊西にやや偏差値が
劣るため遊んでいる周りに流されて結局一浪しないと大学受からないから
上からは”四年制高校”と呼ばれている。

でも、いい高校だよ。若干羽目を外してしまうお馬鹿さんも少々いるけどね。
2 名前:名無しさん:2010/12/26 07:56
本庄周りになんもないw
3 名前:名無しさん:2010/12/26 09:07
敷地が広くて木々が多くて立派だね 伝統校復活の兆しあるね
4 名前:名無しさん:2010/12/26 10:15
熊高と本高は県北の名門旧制中学だが
県北トップの熊高とは進学実績で昔から大きな差があるのは否めないよ。

だけど今年は熊高本高を含めた北部5校の難関大進学合宿などあって
本高もいよいよ進学校として復活しそうだな。
5 名前:名無しさん:2010/12/27 10:17
中3生女子です。
北上尾から電車で通うのは厳しいですかね?
6 名前:名無しさん:2010/12/27 10:38
本庄までは50分程度だけど通学が下りですいているから
慣れれば厳しはないでしょう。
7 名前:名無しさん:2010/12/27 10:49
>>5
無難に上尾通っとけb
8 名前:名無しさん:2010/12/27 23:08
上尾は友達がいっぱい行くんですよ......。
9 名前:名無しさん:2010/12/28 04:56
22年大学進学実績

本庄高校
国公立大 群馬大4、埼玉県立大1、高崎経済大4、上越教育大1、群馬県立女子大1
私立大 理科大3、GMARCH17、日東駒専73、その他

上尾高校普通科
国公立大 埼玉大1、埼玉県立大1、
私立大 早稲田1、上智1、理科大3、MARCH16、日東駒専46、その他
10 名前:名無しさん:2010/12/28 04:59
>>9
訂正 MARCH→GMARCH
11 名前:いおn:2010/12/28 09:34
ご丁寧にありがとうございますm(--)m

↑これって.......すごいんですかね?
12 名前:名無しさん:2010/12/28 15:08
ちっともすごくはないけど、まだ本庄の方が良いとこ行ってるな
早慶0なんて高校あるんだ~ってびっくりしたけど
13 名前:名無しさん:2010/12/29 01:01
本高は今年から進学に力を入れ始めたから楽しい行事がなくなった。

去年までは遠足とかでTDS・TDLに行ってたけどそれもなくなった。
校風は自由だけどそれが故に授業中ゲームやってたり携帯いじってる生徒が目立つ。

>>8
そうですか。
>>11
下から上まで全部総合して考えたら本高は中の上。
進学校のなかで言ったら下の上ってとこ。
14 名前:いおn:2010/12/29 09:44
ありがとうございます。

校外学習とかはなくなってしまったんですね.......残念です。
これから遠足などの行事が増える予定はないのですかね?
15 名前:名無しさん:2010/12/29 11:36
>>14
ないです。
16 名前:名無しさん:2011/01/16 13:18
携帯電話は、持ち込みOKですか?             
17 名前:名無しさん:2011/01/17 09:37
>>16
OKです。
18 名前:ぽんt:2012/01/05 15:58
偏差値は55ほしいと聞きました。
私はあと少し足りません。
でも、どうしても行きたいのです!
どなたか本庄高校の合格者の中での最低偏差値を教えてください!
19 名前:名無しさん:2012/01/21 14:30
重複
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/koujyu/1160359433/l50
20 名前:スレッドを停止しました:2012/01/21 14:30
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)