【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412658

埼玉県高校入試総合スレ

0 名前:名無しさん:2010/02/02 11:57
初めての新制度入試なので緊張します (^^;
おたがいがんばりましょう。
751 名前:匿名さん:2010/02/21 23:01
750さんは、5教科で61、3教科57かな?
安全策なら3教科の偏差値利用かな。
752 名前:匿名さん:2010/02/22 00:08
草加地区の高校のボーダー予想

草加  265(3年内申33)
草加南 245(3年内申28)
草加東 185(3年内申24)
753 名前:匿名さん:2010/02/22 01:54
国語65 数学45 英語62
社会68 理科64
波があるのでなんとも言えないけど 平均がこのくらいです
越ヶ谷を受けたのですが当日は310点しか取れなく…
後期はどのくらいのとこを受けたらよいでしょうか
754 名前:匿名さん:2010/02/22 03:25
今年の前期試験の難易度から見て、ここに内申と自己採点を書き込んでいる人は、そんなに悪くないと思います。
ちゃんと自己分析出来ているので、高校選びも間違いないと思います。
試験が難しいかったということは、他の人も出来ていないということです。
まだ後期試験というチャンスもあります。ガンバレ受験生!ガンバレ女子フィギュア?
755 名前:匿名さん:2010/02/22 03:26
>>723 誰かレス下さいm(_ _)m
756 名前:匿名さん:2010/02/22 03:32
記述はわりと甘く加点する傾向らしく皆さんの自己採点よりよいと思う。みんなが同じ条件に
なるので空欄でかかなかった以外は条件は変わらないですね。昨日内申と学力テストの関係を
書いた方がいましたが私も同じ予想です。単純
に倍率2倍のところは平均がボーダーですね。ここにきて内申点の持ち点を知らない方もいてびっくりです。
選考基準は開示されていますから通知表の点数だけは
受験前に確認しましょう。
757 名前:匿名さん:2010/02/22 04:06
受験生の保護者です。
塾に大枚はたいているオトナとしては、以下のことが気になります。

♦受験業界は今回の試験の傾向と内容に関して、どれくらい把握あるいは
 予想していたのか? またどれくらいの塾がその対策ができていたのか?
 
 (前期試験後いろいろ検索してみましたが、それぞれの塾の今回の試験に
  対する見解やリアクションが無い気がしたもので……)みなさんの塾で
  はどうでしたか? いわゆる“泡喰った”状態が多かったですか?
758 名前:匿名さん:2010/02/22 04:15
私の行っている塾も学校の先生もあまりの変貌ぶりには驚いていましたよ。
数学・理科の難易度は平年並みで、問題の出し方が違っただけ。英語・社会は難易度多少上昇。国語は大幅に難易度UPらしい…。
難易度が非常にUPして答えられない―と言うよりは戸惑ったと言ったほうがいいらしい。
しかし、英語と国語が苦手な私はなぜか国語と英語が過去最高点(北辰参考)で理科が最低点でした。
難易度というよりよく言う相性ってやつなのかも。北辰の偏差値のわりには過去問でも今回の入試でも思ったより得点できていて自分のレベルが分からなくなった。
24日はいよいよ合格発表!私が受けた学校では5人に2人が合格、3人は落ちる倍率。
3人で行こうと思っていたけどやっぱり合格発表は一人で行ってきます。
759 名前:匿名さん:2010/02/22 04:17
今回の傾向の大幅な変更について、特に数学等事前に塾が把握するなんて、有り得ないですよね


対策が取れていたかどうかという点についても、実際は時間が足らなくて実力が発揮出来なかった受験生も多いのでは

塾に対してより、県に何がしたかったのか聞きたいです
760 名前:匿名さん:2010/02/22 04:40
誰もが予想外だったと思いますよ。それより前期が不合格だった場合のケアとか、後期の作戦じゃないかな。
761 名前:匿名さん:2010/02/22 04:46
中学校によって、内申の採点基準って違うのに、点数加算制ってなんだか納得いきません。
うちの中学はとても厳しく、近隣にある、少し荒れ気味の中学と比べると、明らかに内申の基準に差があります。
高校側はそうゆうことには全く配慮無しなんですかね?
762 名前:匿名さん:2010/02/22 04:47
内申の基準は中学によって違いますが、各学校長から高校宛に評価基準がわかる書面を提出しているようですよ。
それを見て高校側も判断するので有利不利はないようです。
いまさらあ~だこ~だ言っても後の祭。24日を待つしかない!
763 名前:匿名さん:2010/02/22 04:52
762サン 全く同感です。
私の学校では60点台での成績で4なんて絶対ありえない
(80台でも3のときあります)のに
隣の中学は普通に4もらっています。
(塾が同じなのでききました)
しかもテストが簡単なのに・・・です。

こんなのありえません
764 名前:匿名さん:2010/02/22 04:56
中学校から、配布された出願の際の注意事項について
記載された手紙の中に、中学の各学校長から、高校宛に
提出される書類として「評価分布表・学習の記録一覧」という
記載があります。調査票には、記載されていないような
定期テストの成績や、学力テストの点数などといった
詳細の記載などもあるのでしょうか。
765 名前:匿名さん:2010/02/22 05:09
私の学校もです。
厳しいってことは前々から知っていましたが
さすがに3年になって損だなあ・・・
って思ってしまいます

内申点ってやはり重要でしょうか?
766 名前:匿名さん:2010/02/22 05:11
758です。
759さん、760さん、761さん、みなさんありがと。

あさってには結果がわかりますね。ところで後期対策として、
塾や学校の先生はどんな具体的なドバイスをしてくれてますか?

娘は後期に向けてのギアチェンジがなかなかできてない模様。
塾や学校も「勉強しなさい」というだけで、具体的なアドバイスは
ないようです。
767 名前:匿名さん:2010/02/22 05:20
今の状況じゃなかなかできませんよね

私も塾や学校の先生から
後期の勉強しなさいといわれていますが・・・
心配で心配でなりません

この状況で後期にむけて勉強できるひとは
相当すごいと思います
768 名前:匿名さん:2010/02/22 05:23
この1週間 ろくに勉強してない・・・
769 名前:匿名さん:2010/02/22 06:35
私も勉強できません。。。
しなくちゃいけないのはわかっているんですが
集中できないし・・・

レベルの高い学校の人は内申が不利で、レベルの低い学校の人は
有利なんてことはないんですか?
定期テストの内容も学校によってはだいぶ違うと思うのですが・・・
770 名前:るるり:2010/02/22 06:36
明後日には、一つ進みますね!
塾のこと、気持ちはわかります
この学年、浦和中学の初年度だったり
損なこと 多いですよね!

でも 今ちょっと安心なのは、全面的に
予想より難しかったらしい…
と いうことです

あの新聞の平均点予想は 何を
根拠に 出しているやら です

どちらにしても 勉強出来る猶予は
後10日位
なんとか 勉強せねば!と思います
771 名前::2010/02/22 06:41
>>723 お願いします。
772 名前:匿名さん:2010/02/22 07:05
>720
前期の発表まで待ちましょう 合格を祈ります
最悪の場合は、冷静に考えても3下げれば十分
前期合格者は既に抜けるはずだし、競争率と選択した
学校で考えればいいと思います。
773 名前:匿名さん:2010/02/22 07:07
>>757
小さな塾を経営しているものです。10数名が今回の入試を受けました。
まず、試験内容に対しての事前把握は無理ですが、100点満点に変わることだし、
内容が変わることはある程度予想していました。 というか毎年毎年同じ傾向であるとは思っていません。
しかしこちらからこういうのが出ると発言する(いわゆるヤマを張る)
ことは余計な先入観も持たせることになるので私はやりません。
必ず言うことは、どのような問題でも答えられるようにしておくということです。

出題傾向が変わっても問題の内容自体は高校入試としては、別段騒ぎ立てるほどではないと思います。
それは私が冷静な立場で問題を見ているからであって、試験当日の受験生の心情はそれとは異なるでしょう。

記述問題が増えていましたので差がつくとしたらそれくらいだと思います。
したがって記述の対策をしている人には、それぞれの問題で満点は無理にしても
部分点をいくらでも稼げる問題でした。

平均点の予想がいろいろと出ていますが、あれで230まで下がることはないと思います。
だとしたら受験生自体のレベルが問われます。
問題としては極端に簡単な問題(数学・理科の大問1)がありましたので
ある程度の点数は見込めます。 相対的に予想より低かったのは
300点~400点くらいを見込んでいた人たちで、このあたりは
50点くらい下がったのではないでしょうか。
逆に200~250点くらいを見込んでいた人にとっては、簡単な問題が
あったぶんそれほど見込みとは変わらないと思います。

長いので次。
774 名前:匿名さん:2010/02/22 07:15
前期試験に対するリアクションは、おそらく発表があるまでは静観しているのだと思います。
で、発表後はいかにも最初から分かっていたかのように
当塾の対策のおかげで直前まで頑張った生徒たちが合格しました!というはずです。

難易度が変わっても合格者数は変わらないのですから、結果的には
塾として想定していた合格者が出るわけです。
口には出しませんが、どの塾も試験前にどの生徒が合格するかは想定できます。
もちろん全員合格してほしいに決まっていますよ。
それは北辰や定期テストの結果さらには直前の出来具合である程度分かります。

試験に対する見解は探せばあると思います。近所の塾でなくても全然知らない塾であっても参考にはなると思います。
私もつたない文章で当日に書きましたが、書いた当日から2.3日は
アクセス数がそれまでの10倍以上に上がりました(笑)

でも、もう終わったことについてあれこれ考えても仕方ないので
(塾の人間は来年があるのであれこれ考えますが)
後期の勉強をするしかないですね。 発表で受かっていればそれでよし。
前例がないだけに、後期の勉強法でこれがいいというのはありません。
入試用のテキストの最後についている入試対策問題などを解いたほうが
いいと思います。埼玉県にこだわる必要は一切ありません。
塾に行っているのでしたら、塾でもらったテキストの最後に
まだやっていない問題が残っているはずです。解答ももらっていることでしょう。

今から漢字や単語を覚えている時間はありません。
漢字を100個覚えてもたぶんどれも出ません。国語は簡単に成績が変動しない科目です。 
数学と英語に力を入れたほうがいいでしょう。
数学にはまだ知らない解きかたで解く問題がいっぱいあるはずです。 解説を読んで理解する。 
理解できなかったら塾の先生に相談する。 そのための塾です。
だから何をやっていいか分からない、と嘆くよりも塾に行って
何でもいいから問題をもらって解いてみることです。分からないところは質問することです。
傾向にこだわりすぎると前期のように痛い目にあいます。
775 名前:匿名さん:2010/02/22 07:16
後期受けた場合川高か所北にしようか迷う
同じ奴結構いると思うが
でもその二つに差がありすぎてなぁ・・・

数学得意な人に聞きたいんだが、何の勉強してる?
暗記物と違って力になってる気がしない
テスト形式でバンバン問題解けばいいの?
776 名前:匿名さん:2010/02/22 07:20
>>775
自分が解けない問題に出会うのがいちばん良いと思います。
間違えた問題はいったん解き直して
印をつけてまた何日か後にやるのも効果的です。
前期の数学を100点とれるまでやるのもおすすめ。

とにかく数学は経験が大事です。
問題に慣れていれば計算力も速くなりますし勘も鋭くなります。
受験勉強頑張ってください。
777 名前:匿名さん:2010/02/22 07:23
>>773さん
今回受験を受けた、自分の未熟で稚拙な文章で申し訳ないのですがどうかご回答ください・・・
やはり、上位の人の成績が大幅に落ちた、というのは間違えないのでしょうか?
おれの周りの人も、比較的上位校を狙っている人(宮北、浦北、坂戸以上)
は、こぞって落ちていました。
過去問で460点取った。という人が370点だったり・・・
例外的に、なかには浦和受験のどんな問題にも応じない、450点超える人もいましたが・・・
あと、もう一つ質問なのですが、
上位の人の平均が落ちれば、必然的に全体の平均点も落ちるのですか?
どうかご教授いただきたいです。
778 名前:匿名さん:2010/02/22 07:24
朝霞に合格できるのはどのくらい点を取ればよいですか?
779 名前:匿名さん:2010/02/22 07:29
国語のアドバイス
作文はテスト開始と同時か、テスト終了20分前には始める。
文章問題は、文章を全部読んでから解くのではなく、問題を解きながら読み進める

当然のことかな?
780 名前:匿名さん:2010/02/22 07:47
>>521
そしたら俺は神なのか?
自己採それくらいとってんだけど。(嘘だと思うならそれでもいいけど)
781 名前:匿名さん:2010/02/22 07:54
758です。
774さん、冷静なアドバイスありがとうございました。

みんな、後期に向けて頑張りましょう!!


「時代のせいや誰かのせいにするくらいなら、
もう一度夢を描けるはずさ。

あきらめないで。そんな心が決めた道を走り抜けて。
強い風が吹いた日こそ、誰よりも速く、
美しく駆け抜けて。

夢のなかを光のほうへ、闇を裂いて。
きっと答えはひとつじゃないさ。
あらゆる全力を尽くして行くのさ。
もっと遠くへ」

レミオロメン『もっと遠くへ』

みんなへの応援歌です。みんな頑張れ!!
782 名前:匿名さん:2010/02/22 08:17
>>780
神(笑)
783 名前:匿名さん:2010/02/22 08:22
>>780
春日部ですよね?
そのぐらいの点数ならいっぱいいると思いますよ。
784 名前:匿名さん:2010/02/22 08:35
781のものです。ですよね(笑)
神って書いてあったので。
冗談でよかったです(笑)
785 名前:匿名さん:2010/02/22 08:39
>>783
本当にいっぱいいるんでしょうか。
じゃあおれの学年にいる、春日部受けた
平均SS偏差値73のやつのギリ400というのは嘘なのかな。
てかおれの学校がレベル低いのかもしれんけど
420超えたら神レベルだよ、冗談抜きで。
浦和のボーダーが420前後らしいですし。

>>784
もしかして単なる自慢ですか?
余裕と分かっているんなら質問する必要ないじゃないですか。
本当かどうか知りませんが。
786 名前:匿名さん:2010/02/22 08:51
高校は言えませんが、偏差値47と言われているところで
240点くらい取れました。
内申を考えずに見ると受かるでしょうか?
787 名前:匿名さん:2010/02/22 08:56
>>785
いっぱいという表現では適切ではなかったかも知れませんね。
ただ、自分の周りは420~430前後でしたので。
その偏差値73の方がたまたまテストと相性が悪く
こちらがたまたま相性よかっただけかもしれませんが。
788 名前:(^^):2010/02/22 09:08
昨日、相談した者です!
選抜方法をみて計算してきました!!?

偏差値57の学校で、第一次選抜では850点満点中530点?
第二次選抜では720点満点中432点でした?
特別活動などは、加算方法がわからないので0点としています


結果、どう思いますか?正直にお願いしますm(_ _)m
789 名前:匿名さん:2010/02/22 09:11
長い8日間だ!
まだ1日待つのかよ~
こんなに長い1週間は経験がない!早くスッキリしたい。
790 名前:匿名さん:2010/02/22 09:20
SS偏差値ってなんですか?
791 名前:匿名さん:2010/02/22 09:36
ふつうに偏差値の事です。
このスレで話されているのは北辰偏差値の事ですね。
792 名前:匿名さん:2010/02/22 10:03
>高校は言えませんが、偏差値47と言われているところで
>240点くらい取れました。
>内申を考えずに見ると受かるでしょうか?

平均が240点前後と予想されていますので、
まずは大丈夫だと思いますよ。
平均が250点でもギリ大丈夫かな、倍率は?
793 名前:匿名さん:2010/02/22 10:18
>>723 レス下さいm(_ _)m お願いします。
794 名前:匿名さん:2010/02/22 10:28
>>793

まずは大丈夫でしょう。
今回の平均は県教育は265点とみていますが、
絶対にそんなに高くはないとみます(^^)
辛めにみて240点ですよね。内申は充分ですし7割方大丈夫。
795 名前:匿名さん:2010/02/22 10:57
>>785
俺の学校は420超えが10人近くいるよ
796 名前:匿名さん:2010/02/22 11:16
もし前期で落ちた場合、後期同じ高校を受けて受かる確立はあるのでしょうか??
797 名前:匿名さん:2010/02/22 11:35
特別活動の加算方法がわからないことには、なんとも言えないよね。 

50点くらいすぐ変わってきちゃいそうだし・・。

この辺が明確にされてないのは、理不尽だなぁ。
798 名前:匿名さん:2010/02/22 11:41
平均265もいかない
もっと低い
799 名前:匿名さん:2010/02/22 11:44
浦和高校は別格だな
数学100点が11人もいるらしい
800 名前:匿名さん:2010/02/22 11:53
各校の配点割合を計算しました。

左から一次選考の当日点、内申点、特別活動とその他の計、
第二次選考の当日点、内申点、特別活動とその他の計です。
ズレて見にくいかもしれませんがご了承下さい。
(大宮は面接でそれぞれ0.45%と0.4%です。)

浦和 59.95% 22.45% 17.46% , 69.93% 16.87% 13.12%
大宮 56.82% 19.23% 19.23% , 66.67% 14.64% 14.64%
一女 59.88% 21.56% 18.56% , 69.93% 16.11% 13.87%
川越 59.88% 28.56% 11.43% , 69.93% 21.40% 8.56%
春日 59.95% 33.24% 6.86% , 69.93% 25.11% 5.18%
市浦 59.17% 31.95% 8.88% , 69.93% 23.41% 6.50%
川女 59.95% 36.10% 4.01% , 69.93% 27.00% 3.00%
熊谷 59.88% 36.38% 4.04% , 69.93% 27.19% 3.02%
蕨… 53.88% 36.37% 9.70% , 68.68% 24.73% 6.59%
熊女 59.52% 33.21% 7.38% , 69.44% 25.00% 5.56%
所北 59.88% 26.95% 13.17% , 69.93% 20.14% 9.85%
所沢 59.52% 27.32% 13.15% , 69.44% 20.63% 9.93%
川南 59.52% 32.14% 8.33% , 49.50% 40.10% 10.40%


実際は特別活動の記録得点とその他の項目得点は各校共個別に出ています。
自分の受験する学校が当日重視なのか内申重視なのか、それとも特別活動を重視するのかがわかります。
この表でいうと、川女や熊谷は特別活動より内申を重視しています。
逆に大宮や一女等は特別活動も内申並に見ています。

万が一の時の後期校選定の際には偏差値の2~3よりもこれらを頭に入れて選定した方が良い場合もあります。



このスレッドのレス数が残りあと7件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)