【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412622

川越東高校の現役・ファン・OB集まれ~!第2弾

0 名前:名無しさん:2009/04/06 23:02
1000越えてしまった?なくなってしまったので第2弾行きましょう!!
699 名前:名無しさん:2012/01/03 14:25
ここだと栄東にいけない人が川東とか言われてるけど俺は栄東も受かってるからww
つか理数科は余裕で70なんか越えてるしww
700  名前:投稿者により削除されました
701 名前:名無しさん:2012/01/06 08:46
川東OBです。久々に母校のことでも調べてみるかと思い、このスレを見ました。
ひどい有様ですね。自分の後輩たちだとあまり思いたくないものです。
別に高校が良かったとか悪かったとか品評する気はありません。
皆さんがこの高校をいいと悪いと言おうと勝手だとも思います。
また、これから書いた内容を偽善的だとかきれいごと並べてるんだとか、どうぞ勝手に誹謗中傷したければしてください。

ということで、OBの目線から見て言いたいことがあったので書き込みさせていただきます。
高校を卒業し年数を重ねていく上で、別に学校名なんて生活する上で何ら関係ないということと偏差値なんてちっぽけだということを学びましたよ。
自分は卒業して超有名大学に通うことにはならなかった身です。
正直、大学入学してすぐの頃は悔しくてたまらなかったですよ。
でもね、年をとるごとに有名大学に通っている(通っていた)としても決してすごいわけではないですよ。
しかも有名大学であればある程、大学の名前にあぐらをかいて真面目に仕事しない傾向にあるように見えるし・・・
くだらない誹謗中傷をするぐらいなら、まずは高校生活を楽しみなさい。
現役学生がこんなことを書いてるとはOBからみて恥ずかしいものです。
702 名前:名無しさん:2012/01/06 23:48
理数って実質偏差値66くらいしかねーだろww
併願で理数受かった連中は
浦和大宮川越春日部市浦にことごとく流れてるだろwww
単願の馬鹿か上記の高校に入れなかった落ちこぼれが理数科に行くんだよww
偏差値70とかあり得なさ過ぎて笑えるわwww
70もある男子高だったらもっとマシな進学実績残してるはずだもんねww
703 名前:名無しさん:2012/01/21 08:46
要するに、どこの私立も偏差値・進学実績ばっかりだけど、
川東は私立にしては珍しく部活をやるがっこうてことだ。
だから、多少偏差値が高くても川東に行くやつもいるのは
事実かな。

ただ、栄とか比べると部活もそこまでは行かない。進学も
力入れてるけど、部活を奨励しているので中途半端になる。

つまりよく言えば文武両道。いまこんな学校めったにない
ぜ。わるく言えば、中途半端。

その中途半端さが気に入ったやつが行けばいい。おれは川
東じゃあないけど、部活ばっかりとか勉強ばっかりでない
特徴は、分かっていた方がいいと思うな。
704 名前:名無しさん:2012/01/22 06:36
まぁまぁそんなに気張るな!
所詮滑り止め高校なんだから!
705 名前:名無しさん:2012/01/22 10:13
>>702
そうそう
ちなみに僕も併願受験の理数科合格で上記公立在学中
706 名前:名無しさん:2012/01/22 10:14
栄東の進学実績なんて良い大学は中高一貫がほとんどだろ!
川東と大して変わらんww
707 名前:名無しさん:2012/01/22 12:51
>>706
変わるだろボケ
高入生でもT大いるぞ
川東と同じくらいのとこは所北あたりw
708 名前:名無し:2012/01/22 12:55
もっと高いでしょう

川高の滑り止めの人が大勢いますよ。
709 名前:名無し:2012/01/22 14:08
所北ではないと思いますけど
もっと高いでしょう

川高の滑り止めの人が大勢いますよ。
710 名前:名無しさん:2012/01/25 16:10
どこだって良いだろ!馬鹿!
711 名前:名無しさん:2012/01/26 04:36
川高の落ち度めってことは、川高受からないやつなんだからそれこそ所北の
中上位くらいだろ笑
712 名前:名無しさん:2012/01/28 04:52
>>711の言う通り
データをよーく比較してみんしゃい
所北じゃん
川東は生徒数が多いこと忘れないようにして比較してね
713 名前:名無しさん:2012/01/28 07:08
http://local.milkcafe.net/saitama/
714 名前:1年:2012/01/28 13:32
所沢中央で良いかも!
715 名前:名無しさん:2012/01/29 04:08
上位のやつはどこ行こうが結局難しいとこに受かってんだよ。学校関係ないな。所沢北
だろうが川越東だろうが中高一貫だろうが。そこに入ったからって自分がいい大学いけ
ると思っちゃいけねえよ。

偏差値の多少の上下なんか関係ねえな。話題としては面白いけどね。
716 名前:名無しさん:2012/02/02 14:39
>>715
それを言ってしまったら学校ランクなんか関係ないことになるよね。
負け組がよく使う言い訳だね。
717 名前:名無しさん:2012/02/03 12:19
たしかに、そんなに学校関係あるか?
718 名前:名無しさん:2012/02/04 01:44
>>717
あ?
719 名前:名無しさん:2012/02/04 05:54
高校ごときで熱くなるな。
結局は大学なんだ。

まあ栄東とか川東は私立上位校でくくれば良い。
つーか川東のスレに栄東との比較レスがあるって言うことは大体似たようなレベルとして見てるってこったな。

高校ごときで負け組とか言っちゃってんの頭馬鹿だな。
将来、出身高校なんて関係ないのに。
720 名前:名無しさん:2012/02/04 07:44
部活もやるなら川東 勉強だけなら栄東 公立落ちたらだけどね
721 名前:名無しさん:2012/02/04 09:16
川東の人ってなんか卑屈なこと言うよね
やっぱり負け組だな
722 名前:名無しさん:2012/02/04 15:06
実際は722が負け組な件について
723 名前:名無しさん:2012/02/05 07:36
ごめんね勝ってて(笑)
724 名前:名無しさん:2012/02/07 09:37
埼玉男子高比較

浦和>>>川越≧春日部≧熊谷=城玉>川東>城西>その他

こんなもんだろーな
725 名前:名無しさん:2012/02/07 15:35
あっ、わりー。

724に圧勝だったw

もっと努力しろなww



城玉も確約基準下がってきて川トンと同じレベルになりそう。
(両方とも併願は66が基準。但し城玉は加点あり)
726 名前:名無しさん:2012/02/08 04:47
>>725
君は公立お茶の川東
僕は公立受かってそっち

すっかり歪んでしまった可哀相な君のこと怒ってないよ
727 名前:名無しさん:2012/02/08 05:10
≫727

俺は一言も川トン生なんて言ったことないけどな。
現実が見れない君を見て非常に残念に思う。
実際は公立落ちもしくは、偏差値40~60の公立の馬鹿な妄想君。


俺は指導力が低い公立なんか受けなかった。
今俺はある大学の理系学部に通っている。
by川トンB特待貰った元慶應志木生
728 名前:名無しさん:2012/02/09 08:57
↑うちの学校には川トンA特待も早慶附蹴りも普通にいますけど(笑)
というか高校の時点から大学決めちゃう附属はつまんないよね
ならまだ川トンのがマシ
しかも附属って大学ではザコ扱いなんだとよ
慶應は悪くないけどやっぱり旧帝や東工・バシ・医なんかの国立目指して早慶も抑えときたいよね
729 名前:名無しさん:2012/02/09 16:03
↑夢を語るのは誰でも出来るだろう。

俺は夢ではなく現実を選んだ。

そもそも川トンにA特待なんか5人いたら奇跡だし早慶附属蹴りが川トンにいるなんてごく稀。

普通皆、川トンに特待合格しても上のレベルの学校に進学しちゃうんですよ。

あくまで公立滑り止めの偏差値66の川トン、
慶應附属の偏差値74~5。差は歴然なんですよ(笑)

附属を馬鹿にするんだったら附属に入れる学力を持ってから言ってください。川トン生さん(笑)
730 名前:名無しさん:2012/02/10 11:14
連レス、失礼。

川トンはレベル的には私立御三家の下を行く微妙な位置にいますが、良い学校だとは思います。ここまで評判の良い私立はなかなか無いと思います。
まあ文武両道な点と、学費が比較点安い点が良いのでしょう。

将来的に今よりレベルが上がればより素晴らしい学校になると思う。

と自分が受験した高校を侮辱しかしないのはおかしいと思い、
俺のこの学校に対する評価をしてみました。
731 名前:名無しさん:2012/02/10 13:13
慶應志木さんどした(笑)
慶女から相手にされなくてイライラ気味?
やっぱり慶應附なら義塾経由でないとね
埼玉はもてないのよ
732 名前:名無しさん:2012/02/11 15:33
いや、心配無用。

俺は勉強も部活も集中できる別学しか興味なし。

あと女子との関わりなんて邪魔って思ってるので。
女子と関わりなくて良かった。
733 名前:名無しさん:2012/02/11 22:56
失礼します。
今年合格して来年川越東高校に入るものです。

自分は中学では、サッカーをやっていましたが、高校生活では他の事にチャレンジしようと思っています。

そこで、いまソフトボール部を考えているのですが、やはりボウズですか?それと、部活の雰囲気を教えてもらえるとありがたいです。
734 名前:名無しさん:2012/02/12 03:24
>>732みたいに不細工になりたくね~
735 名前:名無しさん:2012/02/13 12:14
>735

まだ引っ張るのだるいよ。君の方が不細工なのに意地張るのはやめようw



ここは授業、教師の質はどうですか?
736 名前:名無しさん:2012/02/14 10:17
やっぱり男子校にいると心が歪むのかな
737 名前:名無しさん:2012/02/28 23:17
ここのスレ、いつまでグダグダ続けてんの?
738 名前:名無しさん:2012/03/01 10:06
この学校に通ってて
偏差値66あったのは何人いるんだろーね(笑)

併願で偏差値高かった奴らは
根こそぎ公立とか別の私立受かってるだろうに


「合格者平均偏差値」と「入学者平均偏差値」は違うからね
私立マジックに引っかかってる人が多くて驚いた
739 名前:名無しさん:2012/03/07 00:22
このスレ、否定的意見多すぎww

この学校、補習・講習たくさんやってくれて部活制限もないので評判良いんだけどな。

生徒の質も良いしな。

まあ川越東だったら普通に人に言える高校だと思うな。
740 名前:名無しさん:2012/03/07 14:56
俺、杉○ちゃんに、ちゃん付けで呼ばれるくらい仲良いよ(笑)
741 名前:名無しさん:2012/03/08 10:04
評判が良いわけじゃなくて、特別悪い話がないだけだよ。
上位公立の滑り止めに一番手頃だからなんとなくみんな受験するだけだよ。
で、落ちたやつが行く。
ただそんだけの学校さ。
742 名前:名無しさん:2012/03/16 03:24
ゲラゲラ
743 名前:名無しさん:2012/03/22 17:50
>742

ネガティブ思考で他校の評判を落とすことしか考えてない負け組バカがほざいてるww
744 名前:名無しさん:2012/03/26 16:30
>>743
それキミのことだよね
745 名前:名無しさん:2012/03/27 10:32
今年、川越東から東大3名(内、現役2名)出ました!
746 名前:あいうえおっちゃん:2012/03/27 11:24
原則としては禁止らしいんですけど
バイトとかってどのくらいしてました?
747 名前:名無しさん:2012/03/27 13:21
>>733
髪型は自由だから、ボウズじゃなくても大丈夫だよ
部活はほとんど休みはないけど朝練とかないから野球部よりは断然楽だよ
748 名前:名無しさん:2012/03/27 13:21
どこ落ちで川東?

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)