【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412612

○●開智学園高等部●○

0 名前:名無しさん:2009/03/01 10:33
前スレなくなったから
1 名前:名無しさん:2009/03/01 15:35
いいね☆
2 名前:名無しさん:2009/03/01 17:25
早稲田22人
慶応17人
上智13人
3 名前:名無しさん:2009/03/02 10:03
高等部で??
4 名前:名無しさん:2009/03/02 10:05
以下、下らない内容のやり取りはしないように。
例↓↓


1 名前:名無しさん [2009/03/01(日) 19:33 ID:rHu2KQ0E]

前スレなくなったから


2 名前:名無しさん [2009/03/02(月) 00:35 ID:.Ths7zok]
いいね☆


3 名前:名無しさん [2009/03/02(月) 02:25 ID:qDOEW.x6]
早稲田22人
慶応17人
上智13人


4 名前:名無しさん [2009/03/02(月) 19:03 ID:.Ths7zok]
高等部で??
5 名前:名無しさん:2009/03/02 11:06
5> 偉そうにお前が決めることじゃない。しゃしゃり出てくんな。
6 名前:名無しさん:2009/03/02 11:47
5> どこが下らない?
7 名前:早慶:2009/03/02 13:04
高等部3月2日現在早慶60名
8 名前:名無しさん:2009/03/02 14:13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1226539517
【高校の実力】大学合格力 2008年版
埼玉
浦和・県立15248 立教新座13490 川越9091 大宮9041 慶應義塾志木8750 
春日部7714 栄東7089 浦和第一女子6666 浦和明の星女子5091 熊谷4868 
川越女子4373 開智3998 城北埼玉3919 越谷北3533 浦和・市立3424 秀明3410
9 名前:名無しさん:2009/03/02 14:19
サン毎の数字から判断しても(明治153名、立教108名、理科大116名)
国立の発表後の繰り上げも考慮するとかなりの数字が残りそうだね。
10 名前:名無しさん:2009/03/03 08:02
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html
↑開智高等部HPより
2009年 大学合格状況(高等部)  3月2日判明分

早稲田……38
慶応義塾………20
上智大学………13
東京理科大学…46
明治大学………64
青山学院大学…16
立教大学………56
中央大学………35
法政大学………58
学習院大学……19
11 名前:名無しさん:2009/03/03 09:51
すげえ!!!わが母校に感動した!!!
12 名前:名無しさん:2009/03/03 10:13
今年の埼玉の大学受験サプライズは開智高等部に決まりだね。
早慶58名、しかも全員現役合格での数字。こりゃ凄い。
理科大、明治、陸橋、法政、中央の数字も素晴らしい。
13 名前:名無しさん:2009/03/03 14:00
ちなみに、開智全体では、

早稲田 102名
慶應 47名
東京理科116名 全国5位
明治  153名 全国2位
立教  108名 全国3位
法政   96名 全国1位
など。
14 名前:名無しさん:2009/03/04 03:52
因みにマンモス高校開智全体の卒業生は何人ですか?
15 名前:名無しさん:2009/03/04 09:59
普通の高校の生徒数の1.5倍ぐらいだろう。だから14の順位は全く意味ない。
11の高等部実績も栄東には遥かに及ばず川越東よりもかなり下だよな。
16 名前:名無しさん:2009/03/04 10:12
後頭部が500人くらい
一貫が200人くらい
17 名前:名無しさん:2009/03/04 10:15
確かに人数が多いのは認めるが、今までよりの伸びはかなりすごいと思う。そこを見てほしい。
18 名前:名無しさん:2009/03/04 10:20
↑ そうかな、11はすべて現役だよ。県立春日部の去年の早慶の現役合格よりよいけど。
開智より人数の多いが高校いくらでもあるけど。栄東は高入も中入も合計だし、現役合格か浪人かもわからないけど、、

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)