【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412483

真のエリートが通う学校「早稲田大学本庄高等学院」

0 名前:早稲田大学本庄高等学院の天才少年:2007/07/10 12:15
早稲田大学本庄高等学院に通う真のエリート達よ!今すぐここに集まりたまえ!
1 名前:名無しさん:2007/07/10 12:17
あげ
2 名前:名無しさん:2007/07/10 13:30
共学になったんだろ?
ここ比較的イケメンが多いけど
女の子の質はどう?まだ15~16歳だけどさ
3 名前:名無しさん:2007/07/10 13:49
慶応女子ほど派手ではないけど、そこそこ素朴でかわいい子が集まっているよ。
やはり早稲田の女子はいいね!最高!
4 名前:名無しさん:2007/07/10 22:00
上げ。
5 名前:名無しさん:2007/07/11 09:42
クラスに1人か2人ぐらいしか居ないね・・・
あとは、ブスかガリ勉っぽい人しかいない
6 名前:名無しさん:2007/07/11 10:48
ブスでも豚でもいいからやりたい。King
7 名前:名無しさん:2007/07/14 02:40
>>6
本庄第一か本庄北の子はすぐやらせてくれるよ
8 名前:名無しさん:2007/07/15 00:09
早稲田本庄のブスの女の子でいいから紹介してくれ。
9 名前:名無しさん:2007/07/29 09:07
>>7
>>6がブサメンならアウトー!!
10 名前:名無しさん:2007/08/31 08:05
やりたいねー
11 名前:名無しさん:2007/09/10 08:13
本当のエリートが本庄まで来るか?
12 名前:名無しさん:2007/10/23 13:50
誰か教えてー!!
稲稜祭の日は、スクールバス増便されますか?
ちなみに寄居駅から出てるやつに乗りたいんですけど...。
13 名前:名無しさん:2007/10/24 16:25
男子は偏差値高騰気味だが、女子は早慶附属女子枠の割りには今ひとつ。
慶應女子、早実女子には及ばず。これら2校よりも位置的には青学女子のほうに近い。
やはり、いくら早稲田附属と言えども、女子にとって本庄という僻地は
かなりのマイナスポイントになるようだ。
本庄で3年間⇒早稲田大vs渋谷で3年間⇒青学大 で良い勝負をしている
ところに、女子の学校選びの本質が現れている。男子ほど偏差値至上主義ではなく、
立地やイメージも大事。

【2008全国主要・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日2007.10.28号
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早稲田高等学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) ☆豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光学院
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(?)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
14 名前:名無しさん:2007/10/28 10:42
理系のエリートは理工系?
医学部は?

だから慶應に勝てないんだよね。
まあ、数学の出来ない私文は早稲田でいいのか。
やっぱり、慶應に勝てないね。
15 名前:名無しさん:2007/11/09 10:31
このスレタイ 恥ずかしくない?!
16 名前:名無しさん:2007/11/09 13:02
SSC認定でも文系より理系の進学先が少ないよね。
やっぱり早稲田の限界ですかね。
17 名前:名無しさん:2007/11/23 15:59
この高校って修学旅行先で食中毒になったってホント?
18 名前:名無しさん:2007/12/25 11:36
馬鹿だからね
19 名前:名無しさん:2007/12/27 08:44
http://jbbs.livedoor.jp/study/921/
20 名前:名無しさん:2009/05/07 08:47
慶応義塾って低いね 豊島と同じか。
さらに下にある湘南何とかってのは全員大学に来るのか?
21 名前:名無しさん:2009/05/09 07:35
慶應義塾の方がカッコイイ♪
22 名前:名無しさん:2009/05/10 07:47
筑波大附属駒場、開成蹴り。学院入学も個性的な
選択といえるでしょう。
23 名前:名無しさん:2009/05/10 11:20
>>22
流石にいないでしょう・・・
24  名前:投稿者により削除されました
25 名前:名無しさん:2009/07/15 14:10
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6  
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
26 名前:学院生:2009/07/15 19:57
わけわかんねぇスレタイつけんなよ… 同じ早稲田生として恥ずかしいんだけど
27 名前:名無しさん:2009/07/17 23:45
やかましい(;`皿´)!,早大学院⇒早大理工⇒ソニー⇒MITスローンだ!
28 名前:名無しさん:2010/03/07 06:07
早大学院高⇒早大理工⇒ソニー⇒MITスローン
29 名前:名無しさん:2010/03/07 06:17
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいい


いいいいいいいいいいいいいい
30 名前:名無しさん:2010/03/07 07:16
っっっっっっっっっっっっっっっっっg


っっっっっっっっっg
31 名前:名無しさん:2010/03/08 14:24
ナイーブが大学で出来が悪いのは定説。
まあ石神井の奴よりはいくらかマシか。
32 名前:名無しさん:2010/07/24 00:53
伸びませんね~このスレw先輩
33 名前:名無しさん:2010/07/26 13:31
本庄・・・。
とりま、早稲高見習って頑張ろう。
34 名前:名無しさん:2010/07/29 08:44
早本→早?→本庄市長

早本→早文→本庄市役所

えらい差だ・・・
35 名前:名無しさん:2011/07/08 09:29
塚 α選抜無くせょ
あれ馬鹿でも受かるじゃんwww
36 名前:彰香:2012/01/19 14:28
私の友達は落ちて豊島岡女子に行きました
37 名前:たんの:2012/01/19 15:22
たんの
38 名前:名無しさん:2012/01/19 15:22
重複
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/koujyu/1049256174/l50   

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)