【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412274

●○大宮東高校○●

0 名前:  :2006/04/16 11:23
大宮東高校が気になるんですけど、
●内申、偏差値はどれくらい必要ですか??
●茶髪やピアス、メイクは平気ですか??
●その他雰囲気など教えてください!
485 名前:卒業生:2022/10/01 10:25
ある程度の大学は体育科によるほぼ全てがスポーツ推薦 後は誰でも入れるクズ大学 しかも推薦入学 
中学時代に勉強を疎かにした代償はあまりにも大きいと思った
486 名前:卒業生:2022/10/22 06:36
普通科卒業し高卒就職しました 会社が傾きはじめたとき学歴が無いことが如何に危険かを痛感した
雇用者は低学歴者から解雇していきます 大卒は給与は減額されましたが雇用は守られました。転職の
際学歴の有無が決めてとなります 高卒しかも低偏差値の大宮東ではどこも相手にしてくれません
日本はつくずく学歴社会だ痛感しました 現在は宅配ずしのドライバーと倉庫の検品とパチンコ屋の清掃
で生計を立ててますが どこでもいいから大学に進学しとけばよかった 
487 名前:卒業生:2022/11/03 16:43
おいでお馬鹿さんの中学生
488 名前:匿名:2022/11/27 09:22
自分がコンビ二でバイトしてた頃大宮東高校が最終学歴の20台のフリーターらしき人が面接に来たけど
店長から大宮東高の評判の悪さをなじられ逆切れし、差別だと民生委員会らしき人を後日同伴し来店して
きた しかし、店長から 過去に雇用した大宮東高卒の大半が犯罪行為をしでかしかつ現役大宮東高生が
万引きを起こし補導される事実から あなたが逆の立場だったらどうすると切り替えされたらどうすると
詰問されたら何にも言えなくなってしまった
489 名前:名無しさん:2022/12/03 15:21
大宮東高校が最終学歴じゃやはりまずいだろ 人に公言すできる学校じゃないよな
490 名前:匿名さん:2022/12/03 19:57
ヤバいガッコ
491 名前:普通科卒:2022/12/30 10:54
大宮東は体育科でもっている学校 大学進学実績が入学偏差値に比べ良いのは体育科によるスポーツ推薦
が背後にある 運動推薦を除けばつまり普通科だけでみた場合大宮武蔵野はもとより上尾橘、桶川西
北本と質的には変わらない。 強いていえば中退者が基本発生しない点かな 余程自身がしっかりしてな
ければ周りが馬鹿なだけに馬鹿になってしまう 体育科は一定の社会的評価があるが普通科は墓場です
492 名前:卒業生:2023/01/22 16:15
今年も定員割れ確実だな 学校自体がやる気がないムードに支配されているためそれなりの大学は無理
。体育科も半端な強さと実績 見渡す限り馬鹿ばかり そもそも沼地を埋め立てて出来た学校なため基盤
は緩い 進学する意味はないと未来があり意欲のある中学生から見限られたと見るのが自然の解釈だな
493 名前:卒業生:2023/01/28 16:26
馬鹿の雄たけびが随所にきこえてくる
494 名前:匿名さん:2023/01/28 18:45
やべえ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
495 名前:匿名さん:2023/01/28 18:52
そら屁こく大(平国大)や城西みたいなガチfしか入れんわな(((*≧艸≦)ププッ
496 名前:文教大卒:2023/02/05 14:06
大学時代、東武野田線で大学に通学していたが大宮東高校の学生の車内のマナーが最悪だったのを憶えて
います 下品な会話ばかりしている 見た目も馬鹿そう
497 名前:名無しさん:2023/02/07 18:57
俺の兄貴が大宮東だった 兄曰く 大宮東は一言で言えば馬鹿のいくところだって
498 名前:匿名さん:2023/02/16 09:19
体育が出来るバカなら肉体労働だろ。
499 名前:普通科→東洋大:2023/02/18 14:41
平成の初期頃入学しました 当時の偏差値は普通科は55位で自身は57位で入学しました。当時大宮東は
甲子園出場 サッカー、も全国出場。とても活気のある学校で倍率も確か県内トップクラスで3倍を遥かに
超えてました 母校がここまで凋落するとは悲しい限りです 驚いたのは近隣の埼玉栄のレベル上昇です
当時埼玉栄は大宮東の完全な滑り止めにすぎない学校でしたしスポーツ実績も大宮東の方が上でした。
500 名前:名無しさん:2023/05/20 14:20
この高校10年後在るのかよ
501 名前:匿名さん:2023/05/20 18:19
↑500げと おめでと
502 名前:名無しさん:2023/06/09 17:56
お馬鹿一直線
503 名前:名無しさん:2023/06/22 22:50
近所に長く住んでるけど年々活気がなくなっていくのわかる
504 名前:後輩の皆様へ:2023/06/24 16:09
普通科に通ってましたが推薦で平成国際大学に進学しましたが軽い気持ちで中退しました しかしとても
後悔してます。高卒しかも大宮東では基本まともな所はどこも相手にしてくれません 通信大学で学び
直してます この前高校受験案内をみたら10段階評価で4 浦和東が6 大宮武蔵野、上尾鷹の台が5
底辺の上尾橘 桶川西 北本が3 悲しい状況 この馬鹿高校の社会の評価の蓄積かな ホームページ
でも遂に大学合格実勢を非公表 もう終わっている 日本は学歴社会 ここを最終学歴にしたら首が絞まる
たくさん勉強していい大学に進学してください それしか光明が見出すことができません これが現実
公務員も一定数でてますが危険な高卒消防士 警察 自衛官 最悪命を落しかねない 中学生諸君。
大宮東がお馬鹿さんのあつまりでスポーツで対目維持をしているホントどうしようもない高校です
たくさん勉強して良き学校を選択すべき
505 名前:匿名さん:2023/06/24 18:45
いつの話だよ
参考にならん
506 名前:卒業生:2023/08/05 14:07
普通科2期生 新設校が如何に危険かかが入ってみるとわかる もちろん偏差値は低いが大学の指定校が
確か一校も来ていなかった。就職にしても求人が他に比べ極めて少なかった 新設校に対する社会の評価
は冷酷なまでに厳しかった アルバイトでも知名度の低さから大半が断られてしまった 資金に余裕が
ある家庭は専門進学でき学歴を改良できるがそうでない家庭はここを最終学歴として生きていくこととな
り俺もフリーターとなった 但しスポーツで実績を出せたのはスポーツで大学に進学できたので得だと
つくづく思った 大宮東の最大の問題点は立地 おそらく県内でワースト1位 そもそも沼地で僻地
自転車通学者以外の生徒は通学するだけでかなりの労力を要する それが3年間だから過酷でさえある
この学校にたとえば桶川等の遠方から来ている者は特に成績が悪いのが集まっていて万引き等の事件を
頻発させてた記憶がある
507 名前:vs大宮武蔵野:2023/08/05 14:39
現在では大宮武蔵野の方が難易度は上であるがスポーツができる生徒や近隣の生徒は大宮東にするか
迷うところである 確かにスポーツ推薦を含めれば大宮東の方が大学合格実績は良かもしれない
しかし以下の理由から大宮武蔵野を勧める 1歴史である 大宮武蔵野の方が開校が一世代早い
2立地 大宮武蔵野の方が最寄駅より近く僻地にはない 3校風 大宮東は体育色が強くイメージは悪い
大宮武蔵野は無難な生活を送れるが大宮東は軍隊的 
508 名前:匿名さん:2023/08/06 13:37
誰の話?
509 名前:名無しさん:2023/08/13 14:19
近くの浦和学院に通ってましたが高校時代に大宮東高校の生徒から痴漢被害に遭ったことがあります
個人の特定ができず警察も消極的でしたが現在は電車内にカメラが設置され判例が変更された影響か
被害に関して積極的な対応に転換したようです 後輩の皆様は泣き寝入りせず報復すべきです
510 名前:匿名さん:2023/09/03 11:43
報復して危険な目に合ったらどうすんの
511 名前:在校生:2023/10/28 16:11
ここはよせ お馬鹿の巣窟 入学後は底辺高校と同じ学力に転落する者多数 一般受験での大学合格者は
ほぼ0名 知名度のある大学はすべて運動推薦 隣の浦和東を死守せよ 浦東ならトップ層なら一般で
中堅以上の大学に進学できてる
512 名前:匿名さん:2023/11/12 13:30
大宮東、大宮武蔵野、大宮工業
旧大宮市3バカ高校
513 名前:普通科卒:2024/02/10 16:43
ここは冗談抜きでよせ 体育科は幾分評価対象となるかもしれない 運動実績で大学進学の途も開ける
が普通科はおしゃか ここを最終学歴として社会に出るのは裸で雪山を登るほど過酷 最終的に中高年
フリターがゴール 
514 名前:名無しさん:2024/03/24 15:49
高1の夏で大宮東の普通科を中退し通信高校に編入し一浪して準有名私大に入学した物です 大宮東は
スポーツで一定の社会的評価が確かにありますがたかが知れてます 大学進学はfランク以外はほぼスポーツ推薦 学力入試で進学する生徒は一人もいませんでした 入学後このことを知り親と協議の上負の連鎖
を断ち大学進学のため中退しました とてもリスクがある選択でしたが一種の賭けにでました。
早期のこの決断が一般受験での合格へとつながりました。大宮東みたいな豚箱では全国レースたる大学受験
では戦うことはできません 決断は高1前期までがラストチャンスです
515 名前:匿名さん:2024/03/30 07:46
 >>514
 「入学した物」ではなく「入学した者」ですね。
516 名前:ひのえうま受験:2024/04/07 12:38
昭和41年生まれの丙午 この年大宮東は大幅定員割れとなり桶川西高校以下となりましたが2次募集で
高偏差値の高校不合格者が数名入り開港以来初の慶応大学の合格者が出てた ほとんどは大学には進学
できず肉体系の単純作業に就職してた 
517 名前:匿名さん:2024/04/07 19:36
 >>516
 「開港」ではなく「開校」ですね。
518 名前:秩父男子:2024/04/09 13:36

目指せ、甲子園出場!
519 名前:一期生:2024/04/13 15:55
開校当時の偏差値は確か42か3 ほゞ全入 今と変わらん 桶川等の広域からバカが集められていた
桶川西高校と同じか見方によってはそれ以下 社会的評価の全くない学校だったかな
520 名前:匿名さん:2024/04/18 12:06
>>513
中高年フリーターってコンビニバイトとか警備員とかか?
521 名前:匿名さん:2024/04/27 07:54
ニートですらない
522 名前:匿名さん:2024/04/27 12:44
大宮東、桶川西、上尾橘の3高校の合併はありえますか?
523 名前:匿名さん:2024/05/03 14:16
その組み合わせの理由は?
524 名前:匿名さん:2024/05/03 18:59
底辺高校
525 名前:匿名さん:2024/05/04 18:46
その理由では検討できない
526 名前:普通科卒:2024/05/26 14:43
昭和の卒業生 現在50後半 高卒でビックAに入社 当時ビックAはマルエツの完全子会社でした
入社時の初任給が確か手取りで8万程度でびっくり しかも同期入社の専門、短大卒が12万程度 
大卒が16万程度 さらに高卒では親会社であるマルエツには基本移動できないのに対し大卒は2年間の
ビックAでの修行期間を経てマルエツに移動となり余程ヘまらなければ昇給していった 日本は学歴社会
だと嫌でも認めざるおえなかった さらにバブルが崩壊 ここでも年齢に関係なく高卒から解雇とな
っていった 俺もその一人 転職でも高卒学歴は想像以上にネックとなった 日本は現実には学歴社会
であった 低学歴故に交際していた女性の親から結婚を反対されてしまった 大学は俺の頭じゃ無理だから
せめて専門学校でも進学してればよかった 
527 名前:匿名さん:2024/05/26 21:55
 >>526
 「移動」ではなく「異動」ですね。
528 名前:匿名さん:2024/05/26 21:55
 >>526
 「認めざるお」ではなく「認めざるを」ですね。
529 名前:匿名さん:2024/05/26 21:56
 学歴以前の問題ですね。
530 名前:匿名さん:2024/05/26 22:16
>>527-529
2021年頃からいわゆる「便器さん」による荒らしが横行しはじめた。2022年6月にサイトがリニューアルされて以降は一旦沈静化したものの、2022年9月に書き込みが再開し、以降断続的に荒らし行為が続いている。なお、この「便器さん」は少なくとも2004年から削除依頼や「日本語の勉強をしてくださいね」「○○を熟読してくださいね」「○○は貴様だ!」などの書き込みを10年以上にわたって続けてきた「ぷららさん」または「おっぱいマン」と同一人物である。
531 名前:匿名さん:2024/05/30 14:47
>>526
今の時代なら日駒以下は
532 名前:531:2024/05/30 14:49
>>526
大卒でもそんなんだと思います
533 名前:531、532:2024/05/30 19:23
>>526
あと1日の拘束時間と月の休みは何日ですか?
昇給、賞与はありましたか?
それによっても変わって来ると思いますが。
534 名前:匿名さん:2024/06/01 07:16
 >>533
 まるで労働基準監督書のようですね(笑)

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)