【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411643

農大三高って

0 名前::2004/10/07 09:28
どうですか?
51 名前:匿名さん:2004/12/25 23:19
塾の先生が農三は内申でとるって言ってました。
52 名前:匿名さん:2004/12/25 23:28
>>50
スライド合格できないの
それとも一番低いコースを受験?
だったら他私立もうけていおたら良いだけだよ。
何たって、受けるのは本人の自由なんだから。
53 名前:匿名さん:2004/12/25 23:33
よしなよ。なれても農大制だよ。
他校にすれば良いだけじゃん。
54 名前:匿名さん:2004/12/26 03:24
農大ってだけでコンパ断られそう・・・
大学生になってからの話だよ。
みんな農大三校の何がそんなにいいの?
55 名前:受験生の母:2004/12/27 02:32
皆さんアドバイスありがとうございます。
いろいろ検討した結果、断念することにしました。
推薦基準に達していない場合は、自己推薦(学力基準ナシ)になる訳ですが、
この場合は試験本番でかなり上位の結果を出せないと合格できないそうです。
滑り止めで受けてくる方もいる中で上位の点数を取るのは、うちの子では無理
と判断しました。
北辰の判定で可能性ありと信じたかったけど、これが現実のようです。
我が家と同じで内申が足りない場合は、試験結果を重視する学校で無いと、お金と
時間の無駄になりかねないので、他の方も注意してください。
受験生の皆さん!ラストスパートがんばってください!!
56 名前:匿名さん:2004/12/27 12:12
確約なんて無くてもいいじゃん。
要はこれから頑張れるかどうかだよ。
確約もらって安心しきりきっている連中より
当日点取れると思うよ。
57 名前:匿名さん:2004/12/28 09:21
確約なしで受けるなんて無謀ジャン?
58 名前:匿名さん:2004/12/29 02:09
農三は確約とっても平気で落とすって有名じゃん。
59 名前:匿名さん:2005/01/02 01:57
さあ農三合格目指して頑張るぞ。
60 名前:女子高生          :2005/01/09 01:48
農三のサッカー部ってどうですか??
カッコいい人いますか!?
61 名前:匿名さん:2005/01/10 08:29
糞だよね
62 名前:匿名さん:2005/01/10 09:37
今年の内部進学率ってどのくらいなの?
63 名前:農三1年:2005/01/13 11:28
サッカー部カッコイイのかな…?どう?
64 名前:?:2005/01/14 11:56
かっこいいよ
65 名前:匿名さん:2005/01/14 11:59
66 名前:匿名さん:2005/01/14 12:19
61のものですが…
カッコいいんですか!!やっぱり、女子にも人気ですか?
67 名前:ι:2005/01/14 13:35
たぃした事なぃょぉ↓↓
68 名前:匿名さん:2005/01/16 02:16
農三って可愛い子いるんですかぁ??
69 名前:-:2005/01/16 07:21
どこの高校でもブスから美人までいるよ
70 名前:匿名さん:2005/01/16 07:26
だよなぁw 
71 名前:匿名さん:2005/01/17 06:39
去年の入試は面接が割と重視されてた。
「制服をちゃんと着れますか」
「制服についてどう思いますか」
こんな感じの問いに返答がパッパラパーだと落とされてたような。
72 名前:匿名さん:2005/01/17 13:17
面接ってグループですか??
73 名前:匿名さん:2005/01/17 14:51
グループだよ↑
74 名前:匿名さん:2005/01/18 09:12
何分くらいやるんでしょうか??
75 名前:匿名さん:2005/01/18 13:27
一高の場合は3~4分だったよ
76 名前:匿名さん:2005/01/21 15:20
農産になれるように今日がんがるだにょ!
77 名前:匿名さん:2005/01/21 15:36
頑張れ!!きっと合格できるよ♪
78 名前:匿名さん:2005/01/22 02:33
農三って男子のバスケが強いんだっけ?
79 名前:匿名さん:2005/01/22 03:43
農三高は偏差値50程度なのに農大へ行けるが、偏差値50の公立校、他の
私立(山村とか??)から農大へはまず行けない。
将来の夢がバイオ研究とかなら今のうちに農三高へ行くべき。
80 名前:匿名さん:2005/01/24 14:54
農三場所がいいよね。
俺の家から近いんだけどあそこはすごい。
81 名前:匿名さん:2005/01/24 15:01
農業頑張ってね
82 名前:匿名さん:2005/01/24 15:21
農三のバスケ部男子はカッコいい人いた!
83 名前:匿名さん:2005/01/24 16:08
>83
で?お前は何なの?
84 名前:匿名さん:2005/01/25 08:02
内申だけで採るのやめてほしい・・・。マジ農三最悪!!あんな高校はいらないほうがいい!
85 名前:匿名さん:2005/01/25 08:03
むしろ農三っていらなくねぇ??一高と二高だけでいいし。
86 名前:ゆうじ:2005/01/25 08:04
ホントここだけはやめたほうがいい・・・。
87 名前:匿名さん:2005/01/25 08:05
86>たしかに!!
88 名前:かおる:2005/01/25 08:06
よっっっ!!
89 名前:匿名さん:2005/01/25 08:15
>>85
農産は黒字経営だから、経営者的には必要なんだよ。
90 名前:匿名さん:2005/01/26 08:59
単願の入学者割合が異常に多く、これとセットで併願合格者の辞退率が異常に高い
のが特徴です。
これが何を意味しているかというと、第一希望(チャレンジ)の単願と第三希望
(滑り止め)以下の併願が多数合格し、実力相応の人たちが涙を飲む結果になり
ます。
このような結果があってもかまわないのだが、偏差値的には合格圏内でも内申が
足りない場合は、受験相談や募集要項で受験を見合わせるよう指導することがの
ぞましいと考えられます。
私見ですが、このような選抜をこのまま続けていると人気低下につながるように
思います。
91 名前:がじゃいも:2005/01/28 08:27
ちなみに俺は農大3校の特進コースに、校長推薦で合格しました。
91さんの言うとおりだと思う。実際俺もココを安全校として
受験したわけだし。併願の第1希望に合格したからたぶんココを辞退
する事になろう。ちなみに、僕は県公立が第1志望で熊高です。
92 名前:匿名さん:2005/01/28 13:49
でも私なんかギリギリ学校推薦ぼ併願で、普通科希望で、北辰も努力圏だったけど、
スライドアップで特進合格したよ。第一志望は本庄だけど…
93 名前:匿名さん:2005/01/28 23:39
本庄じゃあ農大入れないよ。
農産になったら?
94 名前:匿名さん:2005/01/29 01:05
農業頑張って
95 名前:匿名さん:2005/01/29 01:06
test
96 名前:匿名さん:2005/01/29 01:06
テす?
97 名前:匿名さん:2005/01/29 01:06
農業ダサッ
98 名前:匿名さん:2005/01/29 01:06
ププ
99 名前:匿名さん:2005/01/29 01:07
100ゲトズサー
100 名前:匿名さん:2005/01/30 02:54
中学作っても誰が行くの?
6年一貫で行く意味あるの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)