【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411461

成蹊生いません?

0 名前:蜜蜂:2004/04/16 10:02
東京の私立の成蹊学園高等学校について教えてください!
私、今年受験生で、今の所成蹊がいいかな…て思ってるんです~。

でも成蹊って入るの難しいですよね。
偏差値いくらくらいで受かりました?
あと、やっぱ勉強とかうるさいんですか~?毎日勉強大変ですかね…。

成蹊生の方、よければ教えてください☆
51 名前:名無しさん:2004/09/10 12:50
なんか上の人とかめっちゃボロクソに言ってますけど…
つまんなぃかどぅかは人それぞれだし、性格わるぃのとかだって
一部だけだと思います。
上の代ははげしかったらしぃけど今は援交とかしてるのとか聞いたこと
ないし、お金持ちの子多ぃけど高飛車とか金遣いあらいとかないし、庶民
だろうがなんだろうが関係なく仲良くなれます。
私も普通の家だけど、成蹊行って嫌な思いをしたことはありません。
自由で、いい学校です。特に女子は絶対楽しぃと思います。
大学いいとこいきたい人にはおすすめできないけど、、
とにかく、成蹊生だか他校生だかわかりませんが、
やたらにけなすのはやめてくださぃ。
52 名前:名無しさん:2005/02/28 04:27
今年から成蹊生です、宜しくお願いします。私は11月まで浦和高校・浦和第一女子コースにいました。なので、私立用の勉強をし始めたのが遅かったです。 
しかも第一志望が豊島岡で、実は成蹊を受験しようと思い立ったのは願書締め切り三日前。過去問やったのは試験二週間前。ドタバタしていました。豊島は落ちてしまいましたが、今は成蹊に入学できる事を大変嬉しく思っています。因に私の北進偏差値は70でした。
53 名前:名無しさん:2005/03/07 06:46
私も豊島第1で成蹊も受けようと思ったけど止めた。
やっぱり金使い荒い子が多くて友達付き合い大変だと思ったから。(自分は普通の家の子なので)
お金持ちの家の子だから育ちも良くて悪い子もいないとは思ったけど。
それから内部生と外部生の割合見て。
54 名前:名無しさん:2005/03/08 04:05
 でも成城と比べると、比較的成蹊の方が質素だと聞きましたが。
55 名前:名無しさん:2005/03/08 06:27
成城と比べて質素なだけですから・・・
56 名前:名無しさん:2005/03/10 04:39
 まぁ豊島と比べるとね・・・。学費が全然違う。うちの場合交通費も。。(埼玉
57 名前:名無しさん:2005/03/11 11:48
ひでぇなこのスレ…
嘘ばっか書いてる奴…
私も含めてまともな人間はこんなトコ来ないと思いながら見てた方が良いと思うよ
>受験生
58 名前:名無し:2015/02/09 17:08
成蹊は金持ちしかいないよーーーw
周りは社長とか、医者ばっか。まあうちの家も医者だが、、、w
教育に関してはほかの中高一貫校とは学習することが全く違うと思う。俺的には中学成蹊だったから高校受験して慶應とか早稲田とかICUとか目指していればと後悔するときもあります汗
まあ中学はそれなりに楽しかったよん笑部活動も充実した環境でおこなえたし
高校から自由になるけど、勉強が大変になる(受験にほぼ関係のないことをやるのだが)。
59 名前:名無しの耳も3度まで:2015/05/03 07:42
成蹊生です!
結構勉強は力入れてる。
さすがおぼっちゃま多い。。。
小学校からきたのはだるいの多いけど、受験組はそうでもないよ!
60 名前:名無しさん:2015/05/20 06:35
男女交際とか派手なの?
61 名前:名無しさん:2015/05/21 13:57
高入生はどんな感じですか?
浮いてますか?
62 名前:名無しさん:2015/09/06 04:52
スクールカーストはありますか。
63 名前:名無しさん:2015/12/28 02:06
普通にありますよ。男女ともに、小学校から
成蹊のある程度可愛い・イケメンがトップで、
その他大勢です。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)