NO.10410826
御三家か国立か早慶附か? 選択基準は何?
-
0 名前:名無しさん:2011/08/13 00:58
-
成績トップ層が進学する先はほとんどタイトルの学校群になりますが、
選択の基準は何でしょうか?
・中学から早慶附属に進む意味は何でしょうか?(国立大学は諦めてしまうのでしょうか)
・国立中学はエレベータではありませんが、なぜここを選択するのでしょうか?等々
実際の経験者の方の意見(理由)を聞いてみたいです。
-
1 名前:匿名さん:2011/08/13 05:02
-
早慶附属に進む理由なら、まさにズバリ「国立大学は捨てた」からですよ。
東京の人なら早慶は十分満足できる選択肢です。
これが地方の人なら、そこまで私立大学の評価が高いのは
不思議に感じるかもしれないですが。
-
2 名前:匿名さん:2011/08/13 09:03
-
東京近郊の場合
東大>東工大=一橋大>慶應大=早稲田大=千葉大=筑波大=横国大=首都大
みたいな?
学部によっても変わるけど
早慶附属あがりは大学生から見ると逃げ
附属は馬鹿も多い
ハイ、これが現実
-
3 名前:匿名さん:2011/08/13 11:54
-
国立でも、附属中から附属高に進学する時に試験無しというのもある。
レベルも上から下まで色々あるから、ひとくくりにできない。
早慶の文系は、東京外大よりやや下、千葉・筑波よりは上のイメージ。
千葉大は、横国・首都大より上だろ。
東大>東工大=一橋大>東京外大>慶応大=早稲田大>上智大=ICU=千葉大>筑波大=東京学芸大=横浜市大>横浜国大=首都大>明治・立教>>>埼玉大
-
4 名前:匿名さん:2011/08/13 23:37
-
T沢や湘南FCじゃ悲しいよ
という具合に学部によるね
運動校の○実までが100%上がれるとかないだろ
附上がりさえ消えてくれたらと思う。
-
5 名前:匿名さん:2011/08/14 06:10
-
外語大ってそんなに上じゃないでしょW
就職の際だって大して役立たないしさ。
-
6 名前:匿名さん:2011/08/14 08:29
-
私の考えでは
東大>東工大=一橋>慶応大=早稲田大
ここまでがひと括り。
次が、東京外大=上智大=ICU
その下か同等で、筑波大=東京学芸大=横浜国大=首都大
千葉大・埼玉大なんか論外。
って感じですか。
-
7 名前:匿名さん:2011/08/14 09:22
-
早慶と比較したいのは国公立
悪いけど早慶以外の私大出してこないでくんないかな
医学部
東大理?>他国立大>慶應
理系
東大>東工大>他国立大学=早理工>慶應
文系(
東大>一橋大>他国立大=早慶(新しい系学部は抜く)
大まかに高校の上位進学校ではこのようにランク付けされてるよ
(外語大は別枠)
早慶は私大では勿論トップ
難関大には違いない
だが、行ける学部ならどこでもと考えている怠け腐った附属上がりの人間と机を並ぶのは勘弁してほしい
-
8 名前:匿名さん:2011/08/14 11:06
-
いえいえ、私大王国の首都圏では、私大と国公立の比較は欠かせません。
東大
一橋=東工大
早稲田・慶應 (あるいはここで=一橋・東工大)>上智・ICU
筑波大・東京学芸大・横浜国大・首都大 = マーチ各大
埼玉大・千葉大・横浜市立などは論外。または=日東駒専クラス。
これが首都圏住民の評価でしょう。地方になると、もっと国立を高く評価
する傾向があるのかもしれませんが。
-
9 名前:匿名さん:2011/08/14 12:46
-
>9
私大では早慶が一番高いんだから他の私大はここでは必要ないんだよ
バカじゃん?
他私大比較は他スレでやれ
勘違いすんなボケ
-
10 名前:匿名さん:2011/08/14 23:44
-
あなたこそ、東京の名門私立大学に対するコンプレックス丸出しで
みっともないですよw クスクスww
ここは三流国公立大について語るスレではありません。
あなたこそ場違いですよ
-
11 名前:匿名さん:2011/08/14 23:56
-
あ?
大学でバカ丸出しの附が何言ってんのかな(笑)
一般で勝負してこいや
慶○幼稚舎とスポーツバカの○実さんとか糞っしょ
-
12 名前:匿名さん:2011/08/15 01:10
-
ホント、三流国公立大学の人は田舎者が多いせいか、お下品だこと。
お里が知れますわよw クスクス
やはりわが子は、都内名門私立の附属に通わせたいですわね。
でないと、落ちこぼれて三流国公立大に行ってしまう羽目に
なりかねませんものねぇ。
-
13 名前:早慶は難関か??:2011/08/16 19:45
-
早慶と難関国立の併願成功者の進学先です(2007年)
早稲田文3-8お茶女文教育(河合塾)
慶應文3-4お茶女文教育(河合塾)
早稲田文3-4北大文(駿台・ベネッセ)
慶應経済4-1東北大経済(河合、駿台・ベネッセ)
早稲田理工5-46東北大工(河合塾)
早稲田理工6-55名大工(河合塾)
慶應理工4-16名大工(駿台・ベネッセ)
早稲田理工3-7九大工(駿台・ベネッセ)
・特に理系において早慶は旧帝とは勝負になりません。
・お茶の水は女子だけの結果ですが、やはり分が悪い。
早慶の場合は一般入試60%、推薦/AO/附属40%の構成比率です。
学力格差はかなり開いており、とうてい難関国立と比較できるレベルにはありません。
そういう学校を嫌う者が御三家、国立を選択すると思います。
-
14 名前:匿名さん:2011/08/16 23:31
-
理系は国公立が強いというのはわかります。
国公立の強みは学費が安いこと。とくに今のような時代にはね。
理系は特に学費がかかるから、そうなるとやっぱり私立より国立と
なりますよね。
大学を文系と理系をいっしょにして比較するのは、無理なんじゃ
ないかと思います。
-
15 名前:早慶は難関か??:2011/08/16 23:51
-
私立と国立の受験システムは全く違います。
特に文系に置いてはこの違いが合否結果に大きく影響します。
早慶は3科目に特化して勉強したものが強いです。
ですから頭脳明晰な旧帝受験者とはいえ合格率は高くありません。
その意味では国立併願者とっては早慶も「難関」と言えるかもしれません。
中受で早慶附属に行かず御三家に進んでも、結果早慶だったというのはよくある話です。
-
16 名前:匿名さん:2011/08/17 05:09
-
>16
そう、その通りだよね。
だけど
早慶附属(小・中・高受)→早慶大
と
御三家・国属・公立→旧帝・東工・橋など超難関国立落ちの早慶
では全く頭が違うんだよ
何故かはわかるよね
-
17 名前:匿名さん:2011/08/17 13:40
-
>>15
慶應は2教科や1教科で入れる学部ある。
早慶の附属はアホみたいに学費高いのがねぇw
-
18 名前:匿名さん:2011/08/17 14:31
-
>18
早慶附属はアホみたいに学費高いと言うが、私立中高一貫校のいわゆる進学校も高いんだよ
附属は基本公表されている金額以外はかからないが、他私学一貫は公表されている以外に講習代とか勉強合宿とかバシバシとられ、合計すると変わらないかそれ以上だから
東大はお坊ちゃまお嬢様多いじゃん
しかも当然ながら早慶附属とは比較にならない頭のよさ!
-
19 名前:匿名さん:2011/08/17 19:28
-
>慶應は2教科や1教科で入れる学部ある。
そんな学部があるんですか?
どんな学部ですか?
-
20 名前:匿名さん:2011/08/23 08:38
-
やはり難関国立は重みが違います。
受験勉強も大変です。
3科目で入れる軽さはありませんからね。
-
21 名前:匿名さん:2011/08/23 08:59
-
ですね
東工一医とは比較になりません
-
22 名前:後援会長:2011/08/27 00:00
-
進学校としては御三家、国立に無理しなくても
西東京御三家があります。
宜しくどうぞ!
-
23 名前:匿名さん:2011/12/27 19:09
-
早慶附属上がりは正規入試組よりそんなに劣りますか?
-
24 名前:中授の父:2012/02/07 12:56
-
今年中受した親の視点から言わせてもらえれば、
あくまでも一例としてですが、中学から、早慶附属に行かせるのは、
事業を経営している私としては、現在でもお付き合いのあるOB/OG三田会等は、
人脈としてもとても有用でしたので、自分の子供もその一員にって思ったしだいです
当然早稲田の校友会等もあるでしょう。企業家の私の個人的偏見ですが、
国立の卒業生に魅力は感じません。
実際二代目の子供たちは、早慶狙いが多いのではないでしょうか?
-
25 名前:匿名さん:2012/02/07 14:58
-
>>23
はい、劣ります。
教授が言うくらいですから。
-
26 名前:反論:2012/02/15 21:06
-
>早慶附属上がりは正規入試組よりそんなに劣りますか?
そんなことはありません。
正規組のほとんどは国立諦めて、
3科目だけ試験勉強した程度の学生ですから。
前ページ
1
> 次ページ