【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410700

鴎友女子についての本音!!その2

0 名前:名無しさん:2009/01/14 12:51
前スレ↓
鴎友女子についての本音!!
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/cyujyu/1185025969/

皆さんの本音が聞きたいです。
151 名前:名無しさん:2010/05/20 12:42
今年は、英語のおかげで、優秀な学年だったはずなのに、国立を中心に壊滅です。

戦犯は英語科です。
152 名前:名無しさん:2010/05/20 13:53
「おかげ」の使いかたまちがっているし・・・
英語はセンター試験で学校平均が8割超えでしょ?
優秀じゃないとは言わないが例年並みのレベルで、文系に関しては上出来でしょ?
むしろ理系が壊滅状態。
鴎友のレベルが上がったのは今の高3以降で、当面最強は今の高1だよ。
いったい、なにを根拠に書いてるんだか・・
153 名前:名無しさん:2010/05/21 02:09
8割超えは文系だけでないの?鴎友の英語のやり方が合って英語が飛躍的に
伸びた子たちもいるからね。理系は、英語で壊滅。論理的な発想というか
頭の構造の子たちが苦労した。

最強学年が高1なのは確か。この学年の保護者から、英語のやり方に対する
苦情が多数でて英語科も修正を図らざるを得なくなったそうだ。
154 名前:名無しさん:2010/05/21 02:12
それから、文系でも、東大を受験すると思われた子がかなり一橋に
流れた。この中に、数学が比較的得意だが英語が嫌いでいまひとつ
なので落としたという子がいるらしい。

見方によっては、英語をオーソドックスにやっていれば、東大合格者が
1名なんてことはなかったかも。
155 名前:名無しさん:2010/05/21 14:51
英語がよくわからなくて通常の授業でだめなので個別指導に通いはじめたセうとが
かなりいます。ここのところ最強といわれた高1でさえそうなのですから、鴎友の
英語の方式は失敗ですね。

ここ1、2年、偏差値が低下気味なのも、英語の失敗が受験生の保護者に有名になってきた
ためかもしれませんね。
156 名前:名無しさん:2010/05/22 01:39
なにがなんでも英語教育が駄目だと言いたい強引な展開ですね。
センター英語は学年平均だそうですよ。校長のプログでさらっと紹介されてました。
157 名前:名無しさん:2010/05/23 11:29
最強学年といわる高1で、面談などで保護者から相当な抗議が出たため、軌道修正を
余儀なくされたことは確かです。保護者が自ら英語を教えたり、個別指導に
通わせたり大変みたいです。それで、苦情が噴出していました。
158 名前:名無しさん:2010/05/23 11:32
今年の高1は、全体として大変まじめで勉強もよくできます。以前に高校で
生徒からいじめられ、その後高校を受け持っていなかった先生もこの学年なら
大丈夫だろうということで、高1を受け持たれています。その学年で苦情が
噴出したのですから相当な失敗だったのでしょう。
159 名前:名無しさん:2010/05/23 11:39
受験生の保護者にも。「鴎友の英語は・・・・・」とい感じでよろしくない
噂が広まっています。是非とも正式な軌道修正をお願いしたいと思います。
160 名前:名無しさん:2010/05/23 15:07
毎年同じことがかかれてますね。最近はエデュの方はおとなしいけど。
去年までは現高3の親が保護者会で突き上げたことになってましたね。
常識的に考えて、進学に熱心なこの学校が成果の出ないことを続けるわけ
がないと思いますね。
批判も伝統的な英語教育が一番だという繰り返し。
企業で世界を相手にしてれば、聴いた瞬間噴飯ものの理屈。
使える英語が受験英語に通用しない?
受験英語自体が使える英語にどんどん近付いているのご存知か?
大学が今求めているのは英語の古典文学を読む力じゃなくて、平易な論文
を素早く読み、処理する力です。企業も同じ。
英語教育が変わって困るのは英語が聞けない、話せない、従来英語しか
教えられない先生だけでしょう。
161 名前:名無しさん:2010/05/23 23:18
批判が広がるといつも同じような反論ですね、だれも受験に使えないという主張はしていません。
その方針があっている少数の子は飛躍的に伸びるが、そうでない多数の子が大変苦労して英語嫌いに
なっている、そういった子をフォローする体制も不十分との批判です。

今のやりかたでは、多くの子達は、英語嫌いになってしまい、平易な論文さえきちんと読めなくなります。
それから、成果が出ず、批判が多いのできちんと軌道修正をはかっているということも指摘されています。

成果がでないことを続けているなんてことも一言も言われていません。批判に応じてきちんと
対応していると、むしろ評価されているのに、どうしてこんな的外れの反論をされるのでしょうか。

過ちを改める力と見識がある学校なのに、こんなひいきの引き倒しみたいな「擁護論」が出てくるのは
大変残念です。
162 名前:名無しさん:2010/05/24 01:09
163 名前:名無しさん:2010/05/24 03:17
確かに、間違って苦情が出たんで柔軟に軌道修正したというののどこが悪いんだ?
164 名前:名無しさん:2010/05/24 06:49
間違って苦情がでたってどういうこと?
英語に関しては確かに高校保護者からは問題視する意見がでています
とりあえず塾にいかせることで対応している家庭がほとんどでは。
165 名前:名無しさん:2010/05/24 14:52
単純に塾に行かせるというより、思わぬところに穴があったり、本当に
英語が嫌になってしまっていたりするので、個別指導に行かせるような
対応も結構あるようですね。

お金がかかってしょうがない(苦笑
166 名前:名無しさん:2010/05/24 15:38
>>161
定量的な何段が出来ない人ですね。成果が
あなた自分で書いていることを見直してみた方がいいですよ。

>だれも受験に使えないという主張はしていません。
>その方針があっている少数の子は飛躍的に伸びるが、そうでない多数の子が大変苦労して英語嫌いに
>なっている、そういった子をフォローする体制も不十分との批判です。
>今のやりかたでは、多くの子達は、英語嫌いになってしまい、平易な論文さえきちんと読めなくなります。
>それから、成果が出ず、批判が多いのできちんと軌道修正をはかっているということも指摘されています。

で、一体あなたは何が言いたいの??
167 名前:名無しさん:2010/05/24 23:26
>>166
何、揚げ足を取っているんですか?
「成功した部分もあるが、失敗した部分が多い。その失敗部分を反省して軌道修正を
はかっている」ということでしょう。

それよりも、
>定量的な何段が出来ない人ですね。成果が
のほうが意味がわからないのですが。

良い学校なのに、どうしてこんなおかしな擁護者がいるのでしょうか?
168 名前:名無しさん:2010/05/25 01:30
>>160
ここで、批判をしているのは、鴎友の英語教師ってこと?
>>164
「間違ったことをやって苦情がでた」の間違いです。すんません。
>>166
あんたの方がよっぽど日本語が変。
169 名前:名無しさん:2010/06/02 08:56
ここ数年の偏差値が下がっているのは
渋渋人気が上がったせいもあるかと思います。
御三家併願組が、鴎友から渋渋に流れるという・・・。
渋渋からはじめて理?が出た年以降
女子の渋渋人気が一挙に上がりました。
170 名前:名無しさん:2010/10/09 23:52
155 :実名攻撃大好きKITTY :2010/10/05(火) 19:22:09 ID:k+EEnlkP0
www
理科教師のT澤が当時鴎友生だった人と結婚したって本当?
H先生は去年卒業した緑の先輩と熱愛中らしいけど。
171 名前:名無しさん:2010/10/23 13:09
毎日の宿題はどれぐらいの時間がかかりますか?
172 名前:名無しさん:2010/11/17 16:12
渋渋はまだ卒業生も出ていない、4回目の入試から女子の偏差値はずっと60を超えている。
鴎友が偏差値60超えたのは2005年以降。
鴎友が伸びないのは偏差値が低迷してた学年だから。
今の高校3年から今の高校1年にかけて急上昇すると思うよ。
173 名前:名無しさん:2010/11/17 17:04
それって結局、合格実績を出してるのは高偏差値の子で、偏差値が低い子は伸ばせてないってことだよね。
174 名前:名無しさん:2010/11/18 13:56
学校が出来ない子を出来るようにするなんて信じている人はおめでたい。
175 名前:名無しさん:2010/11/18 14:43
じゃあ鴎友なんて行く意味ない、って言うか
むしろ過去の負のイメージがあるから行くのは損。
176 名前:名無しさん:2010/11/19 09:49
ヤカター
177 名前:名無しさん:2010/11/19 09:57
↑。 何~それ~。・
178 名前:名無しさん:2010/11/19 20:44
>結局、合格実績を出してるのは高偏差値の子で、
>偏差値が低い子は伸ばせてないってことだよね。

バスケの選手、ハンパなく背が高いでしょ?
じゃあ背の低い人が一生懸命バスケをすれば
グングン背が伸びるかと言うと、それはない。
もともと背が高い人たちがバスケで活躍しているだけ。
その事実を知らないで誤解している人はけっこう多い。
179 名前:名無しさん:2010/11/21 00:51
コタカー
180 名前:名無しさん:2013/11/09 12:17
へ~
中ではエロエロドロドロしてるんだ・・
イメージ崩れた~

去年の暮れには教師が痴漢で捕まったし・・
181 名前:名無しさん:2013/11/10 07:44
痴漢でつかまったの実際したかどうかわかんないけどやめさせられたんでしょ?
182 名前:名無しさん:2021/03/26 03:49
今年は東大合格者5名でした
おめでとうございます
183 名前:名無しさん:2022/03/20 05:27
今年は東大合格者9名でした
おめでとうございます
184 名前:匿名さん:2024/05/28 08:46
 >>178
 跳躍の動作が多いので背が伸びるとは言われていますね。
 これも迷信(めいしん)でしょうか。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)