NO.10410691
奈々穂のお部屋「白梅学園」を見つめるスレ
-
0 名前:名無しさん:2008/12/28 16:05
-
奈々穂のおへや「白梅学園」板を見つめるスレです。
奈々穂にも出没している荒らしは徹底スルーでお願いします。
【参考】
奈々穂のおへやより
■白梅学園スレッド http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1080/1162433682/
167 :ABC:2008/12/17(水) 12:51:48 HOST:adm49.shiraume.ac.jp
12345
■削除要望スレッド http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1080/1207106912/
70 :清修生:2008/12/17(水) 14:05:54 HOST:adm241.shiraume.ac.jp
白梅学園の「清修生」が書き込んだ122と124の削除をお願いします。
周りに対して失礼な発言をしたため。
71 :清修生:2008/12/17(水) 14:11:54 HOST:adm241.shiraume.ac.jp
先程の削除要望で「清修生」が書き込んだ70番と、この書き込みもも削除をお願いします。
発信者が特定されてしますので。
72 :奈々穂:2008/12/18(木) 10:25:48 ID:???
>70,71 清修生さん
このスレッドの{{{{{>>1271_1}}}}}にある「ご注意」をよくお読みになった上で削除依頼をなさってください。
-
800 名前:匿名さん:2009/04/05 13:10
-
>昨年度までの、あの暗くていじわるな雰囲気を払拭する効果大だと思う。
その雰囲気を作り出していた方が、交代されたからでしょう。
色々な意味で、生徒にも保護者にも「近寄り難い」存在でしたからね。
今のこの「当たり前のことが当たり前に行われる」という秩序正しさが
ずっと続きますように!
-
801 名前:匿名さん:2009/04/05 13:44
-
3期生の学校生活も変わってくれるといいですね。
今まであまりにもメンテナンスが悪くてかわいそうでした。
1期生、2期生はそれなりによかった期間もあったけど、
3期生はゼロだったからね。
4期生は、このままよい状態でいってくれたらいいですね。
新ブログを書いていた国語のS先生はとってもいい先生ですよ。
他学年が羨ましがっています。
-
802 名前:匿名さん:2009/04/05 14:16
-
学校全体の流れは良い方向に行っていると思いたいですね。
あとは、英語科ですね。要注意。
「わたしはハンバーガーです」はさすがにもうないでしょうけど。
-
803 名前:匿名さん:2009/04/05 14:22
-
A前校長が退職なさったのと同時に、現体制に移行していればよかったのにね。
副校長に権限委譲。
でも、急には出来なかったのかなぁ。
白梅学園側の反清修勢力の妨害とかで?例の「学則」か?
学園や学校の都合はどうであれ、生徒や保護者には不幸な時期でしたよ。
-
804 名前:匿名さん:2009/04/05 14:56
-
>>802
本当にもうあれはやめて欲しい(笑)
恥ずかしいったらありゃしないですよ。
日本語がめちゃくちゃで・・・
言語ってのは、数学みたいに分解しすぎると
ああいう問題が起こるのです。
細胞レベルに分解したはいいけど、
能力がないから組み立て直せなかったんですね。
これって、この学校の英語の大きな問題点です。
実際に英語が話せると、そういうことって「ない」んですよ。
たとえちょっとしか話せなくてもね。
-
805 名前:匿名さん:2009/04/05 15:04
-
トレジャーは米語なんだから、
もっとアメリカの文化や習慣「も」見るべきだよ。
英国研修は、それはそれで置いておくとしてさ。
あのCDと教科書、
それに「あの宿題」の内容で
米語的フィーリングが獲得できるとは
どうしても思えない。
30年前の公立中高だって、もっと副読本とかあったし、
先生方の海外旅行経験談などに触れる機会はいっぱいあった。
積極的な改善を望みます。
-
806 名前:匿名さん:2009/04/05 18:18
-
前向きな改善要望は、保護者連絡システムでどうぞ。
すぐには無理でも、多い要望やもっともな提案は、真摯に検討してくださるはずです。
こんな勝手な「裏サイト」、もうやめませんか?
個人の不満を書きなぐるなら、個人のブログでも開設なさってどうぞ。
-
807 名前:匿名さん:2009/04/06 02:04
-
で、自分の思うようにいかないと
ストーカーのようにつきまとうのですね。
-
808 名前:匿名さん:2009/04/06 02:11
-
>>806は、自分=学校だとでも思ってるんだね。
それともやっぱ、職員?
裏サイトだとかのモノの言い方が、オジ風味たっぷり。
-
809 名前:匿名さん:2009/04/06 02:32
-
学校HPの始業式のコメント、間違ってない?
3期生はまだ英国研修に行ってないよね?
-
810 名前:匿名さん:2009/04/06 02:40
-
4期生は51人だって。
やはり入学者説明会時点より数名抜けたね。
都立に行ったのか、
それとも他校の繰り上げかはわからないけど、
来年の募集が大きな山になりそうな気配だ。
-
811 名前:匿名さん:2009/04/06 02:50
-
>>808 まぁ、清修に張り付いてる、こういう人もいるからさ(笑)
216 :BB:2009/03/30(月) 10:14:50 HOST:EM114-48-185-27.pool.e-mobile.ne.jp
4期生のみなさん、いよいよご入学ですね。
おめでとうございます。
うちの娘は、3期生ですが、どうぞよろしくお願いします。
仕事が忙しくて、しばらくのぞいていなかったのですが
フレッシュな書き込みで更新されていて
うれしいです。
新校舎は、清修の現校舎の裏側の建物を建て替える・・・と
伺っていますが、時期についてはなんとも・・・?
でも、3期生、4期生が高校生になる頃に
できあがっていないはずはないので、
安心していて、よろしいのではないでしょうか?
-
812 名前:匿名さん:2009/04/06 03:15
-
ホント、BBって失礼。
1期生、2期生はどうでもいいって書き方だもの。
校舎のことだけじゃなくてね。
-
813 名前:匿名さん:2009/04/06 04:26
-
>>806は、ここが学校裏サイトだと思ってるんだ(驚)
で、学校裏サイト=悪だと。
その認識の浅さにびっくりだわ。
学校裏サイトとか2ちゃんねるとかっていったい何なのか?
という「本質」を、自分で探ることなく、
マスコミ報道等の上っ面だけをなぞって、
イメージだけで突っ走るのはやめた方がいい。
学校裏サイトってのは、学校という組織の名前を冠した
ネットいじめの場であって、
意見や考えを言う場とは一線を画すよ。
ここで名指しされている先生等は、
いわば「告発」されているんであって
いじめられているわけじゃない。
行き過ぎがないとは思わないけれど、
だからといって裏サイトと同じではないよ。
-
814 名前:匿名さん:2009/04/06 08:35
-
>>806 前向きな改善要望は、保護者連絡システムでどうぞ。
すぐには無理でも、多い要望やもっともな提案は、真摯に検討してくださるはずです。
あなたは保護者ではありませんねー。「真摯に」が大好きな教員が多いですからねー。
でも「真摯に」答えてくれたことなんか、ないですよ。
要望も質問もはぐらかし、的外れの回答しか返ってこないって
前にも書いてた人がいたでしょう?まったくそのとおりです。
現実をお分かりでないようですね。
しかし!今年はもしかしたら、もしかするかも?という期待は持っています。
だって、新教務部長ですから!
-
815 名前:匿名さん:2009/04/06 08:47
-
>しかし!今年はもしかしたら、もしかするかも?という期待は持っています。
だって、新教務部長ですから!
同意。新教務部長のS先生は生徒に絶大なる人気と信頼がある方。
特に2期の生徒には国語科S先生の人気と同じくらいかも。
お話もお上手ですし、わかりやすいです。
前教務部長とは何もかも正反対ですよね。
-
816 名前:匿名さん:2009/04/06 10:34
-
>すぐには無理でも、多い要望やもっともな提案は、
>真摯に検討してくださるはずです。
体制さえ整っていれば、ほとんどのことはすぐにできるはず。
元々、副校長はそういうやり方の人だし。
それに「多い」要望や「もっとも」な提案(と学校が考える)以外は
説明さえせずに放置したことが、
今までの混乱の原因なんじゃないの?
保護者の意見がおかしいなら、ちゃんとそう言うべきだよ。
それさえしないで、無視という手法をとるから
どうでもいいことまで問題になるんだ。
-
817 名前:匿名さん:2009/04/06 11:01
-
子供でも大人でも
「無視」というのは、人間の尊厳にかかわるから、
教育の現場でやるべき方法じゃないよね。
いちゃもんやへりくつとかは別として、
中味がどんなにくだらないことでも、
正攻法で聞いてきたものには、正攻法で返すべきだと思う。
それをしなくなると、何が起こるかといえば、
生徒の質問まで無視するような教師が出現するんだね。
-
818 名前:匿名さん:2009/04/06 11:40
-
無視、というかいくら催促しても答えが
返ってこないというのは結構、あった。
こちらがあきらめるのを待っているかのようだったよ。
それでもあきらめずに、答えを催促すると、的外れな答えが
「答えてやったんだからこれでいいだろう」という
高飛車な文章で返ってきたりね。
前教務部長がそういう、高飛車な人だったから、
それに従わなくてはならなかったんでしょうけどね、若手は。
-
819 名前:匿名さん:2009/04/06 12:10
-
質問の内容とは、まったく違う返事みたいのは多かったですね。
で、こっちも???だから、
再質問するとさらに???な返事が返ってきて、
質問内容を全然理解していないのが明白だったですね。
どういうズレ具合かといえば、
「個数は5個ですね」に対して
「10個じゃないです」みたいな・・・(笑)
まるきり違うわけでもないんだが、
この押し問答は本当にアホらしい結果を生みますよ。
-
820 名前:匿名さん:2009/04/06 14:18
-
1回の質問でメールのやり取りが複数って言うのが結構ありましたよ。
そのうちメールを書くこと自体、気が重くなって
だんだん学校に要望や質問をしても無駄なんだという脱力感に。
もしかしたら、わざと外れた回答で保護者の気力を奪うというのが
目的だったのかと。(笑)今年度はご勘弁願いたい。疲れるから。
-
821 名前:匿名さん:2009/04/06 15:15
-
直接お願いしたことで、「わかりました」と返事をもらっても
実行が伴っていないことが多かったな。
先日の件は?と再度お願いすれば「今は様子を見ましょう」と
言われて、いつになっても「今は」「今は」。
そこを突っ込めば、「保護者の不安が生徒の不安となって」と
家庭のせいにしてくる。直接、お願いした時に「わかりました」と
言ったその口で何を言うのやらと思ったよ。
面談で話してもメモも取らないし。聞く気がないのかと思った。
指摘しても、またこちらが悪いといわれるからさ、それ以上は突っ込めないし。
>前向きな改善要望は、保護者連絡システムでどうぞ。
なんてお気楽な人もいたものだね。実は全然学校と絡んでない人ですね。
-
822 名前:匿名さん:2009/04/07 02:51
-
>それに「多い」要望や「もっとも」な提案(と学校が考える)以外は
>説明さえせずに放置したことが、
>今までの混乱の原因なんじゃないの?
そーだよねー。
多い提案やもっともな提案は取り上げるなんて
それこそもっともらしい事を言ってるけど
実際は「原則、保護者は無視」ってのがいちばんの原因になったと思う。
とてもじゃないが、一緒に作る学校なんかじゃなかったですね。
でも、変わってくれるならいい。
これから頑張ってほしいです。
-
823 名前:匿名さん:2009/04/07 04:29
-
今のところ、期待大です。
今度の保護者会でこの期待がただの期待で終わるかどうか
わかると思います。
いろいろ、保護者に説明しなくてはならないことが
山ほどありますからね。
-
824 名前:匿名さん:2009/04/07 05:58
-
以前のブログに書かれてた
保護者対策講座みたいなのは不要だと思うよ。
知識としてあるのは別にいいけど、
ねじ曲がった解釈(実際の運用)のおかげで
何か言う保護者はみんな悪者にされた。
人をモンスターと決めつける前に
自分自身がどうなのかをちゃんとチェックして欲しいよね。
もちろん、モンスター親の存在も否定しませんよ、私。
しかしながら、そんなにたくさんいるわきゃないだろ!
という常識的な感覚も忘れないでもらいたい。
面談が選択制だったり、
説明会に質問の時間がなかったりという非常識が改善されるように
心から祈ってます。
-
825 名前:匿名さん:2009/04/07 06:01
-
外部に出やすくなるかな。
高校は外部に行きます、なんて言ったら
どんな意地悪されるか、内申の評価を操作されるんじゃないかとか
すごく不安だったけど。
他校ではあたりまえなこともこの学校だと、ものすごく悪くとられそうで。
それだけ、前年度の学校の対応がひどかったということなんだけど。
1期で外部に出た人はその辺、どうやってクリアしたのかな。
勇気あったよね。
-
826 名前:匿名さん:2009/04/07 06:32
-
1期生は副校長とのつながりが強いからね。
前にだれかが書いてたけど
副校長は、受験者の個別面談とかでも
他校を紹介するほどさばけている。
もちろん、必要を感じたら、なんだけどさ。
だから、きちんとした事情がわかれば、意地悪とかはないな、彼の場合。
前教務は、ここには手が出せなかっただろうし。
今年は教務部長が変わったんだから
そのあたりは心配ないでしょう。
なにより、担任→副校長or教務部長ってラインをうまく使うことだね。
あまり内申とかにこだわってると
他が見えなくなるから要注意だよ。
悪い前例があるから、気分がPTSDになっちゃってるんだろうが(笑)、
そこにはこだわらないほうがいいと思う。
-
827 名前:匿名さん:2009/04/07 08:54
-
今までは成績評価の基準がはっきりしていなかったので、
余計、心配になるんだよね。
基準はあるんだろうけど、教えてもらっていない。
聞けば答えてくれるけど、聞かないと教えてくれないっておかしいでしょ。
みんなが知っているべきことだしね。
聞くにしても何度も何度もちんぷんかんぷんな
メールのやり取りをしなくてはならないかと思うと気持ちも重い。
今年度はどうなんだろう?こういう細かいところまで
変化があるのだろうか。期待はしているけれど。
-
828 名前:匿名さん:2009/04/07 10:10
-
そのあたりも改革の対象にはなってると思う。
高校部ができるにあたって、やり方を変えるという話は
半年くらい前からあったしね。
高校のやり方に沿って、
当然、中学の方も見直さなきゃいけないってのが普通だと思う。
中学での3が高校では5じゃ困るからね(笑)
逆も変だしさ、
おいおい説明があると思うよ。
-
829 名前:匿名さん:2009/04/07 11:13
-
だいたい、最初から中高一貫なんだから
そういう6年間を通じての計画とか
考え方になっていないところがおかしいんだよ。
今まで何を考えてたのかってことだよね。
ただ厳しくしたり、ハードルを高くすれば
レベルの高い学校であるっていう考え方はやめてもらいたいね。
生徒たちがどれだけのことを履修し、
さらには定着したかをはかるのが成績の基本だよね。
-
830 名前:匿名さん:2009/04/07 12:18
-
>>829 そうですね。今のままだと、先に進むことばかりで定着が
今ひとつのようですし。やはり習熟度別をしっかり実施しないと
成績上位と下位の差がどんどん広がってしまうし、対応が遅れれば
遅れるほど、成績上位、下位に係わらず生徒が困ってしまう。
一時的に1期は習熟度別を行ったようですね。
それである程度の効果が得られたのであれば、
全学年で習熟度別授業を行って欲しいですよね。
-
831 名前:匿名さん:2009/04/07 12:49
-
元々、そういう約束で入学したのが1期生だったし、
そういうことがなかったとしても、
生徒にとって最良の方法を模索してほしいですよね。
ハイレベルなことをいかにやさしく簡単に教えられるか?
難しい事を難しく教えるんなら誰にでもできるわけで、
教師の咀嚼力=力量が問われるところです。
-
832 名前:匿名さん:2009/04/07 14:03
-
こういう話を奈々穂さんの所で、できたらよかったね。
ホワイトプラムやらBBやら、「お局さま」が出てきてから
学校は介入してくるし。
もうすぐ、この板も900になるので、
スレ主さま、引き続き、板を作ってくださいね。
-
833 名前:匿名さん:2009/04/08 05:10
-
努力は認める。
確かに人一倍頑張っている。
しかし、
『ねじゅみーランド』
は、やめて欲しい。
そこが克服できたら、大物教師になれると思う。
ファイト!
-
834 名前:匿名さん:2009/04/08 11:49
-
すごいオヤジギャグ。(笑)
そのノリのせいで生徒が引いているって言うのにね。
一生懸命なのは認めるから。
一歩引いて生徒と向き合うっていうのをやってみたらいいのに。
-
835 名前:匿名さん:2009/04/08 12:29
-
まー、でも罪はないよね(笑)。
子供の年齢に合った取扱いマニュアルでもあれば、
わかりやすいんだろうけど、
こればっかりは経験がモノを言う世界。
大人でも子供でもない「女子中学生」って生き物に慣れるしかないよ。
あきらめずにガンバだ、先生。
-
836 名前:匿名さん:2009/04/08 14:37
-
英国研修では頼りになったってよ。
英語科主任よりずーっと。
3人行って、きちんと役目を果たしたのは主任を
除き2人だけだったね。
今年は行かなくてもいいんじゃないの?主任は。
1期の担当になったしね。
-
837 名前:匿名さん:2009/04/09 15:46
-
他の英語科の先生も引率で出してあげればいいと思うな。
一緒に旅をして生活を共にすると
先生も生徒もお互いをよく知ることができるでしょうしね。
ただ、英語科主任がきちんと資料を作って、引継ぎをするかどうかが問題。
いきなり「苦境の中から何かをつかんで欲しい」なんて
丸投げされたら、みんなが大変になる。
-
838 名前:匿名さん:2009/04/09 16:09
-
>>837は英国研修の話ね。
それと引率は増やしたらいいのにね。
2期は人数が多かったのに、実質、教員2名だった。
教員に何かあったときのバックアップも必要だろうし、
3期生には最低4人はついていったらいいと思う。
-
839 名前:匿名さん:2009/04/11 12:07
-
今期は期待できそうだ。
いいことも悪いこともきちんと言う、もとの姿になった。
-
840 名前:匿名さん:2009/04/11 13:45
-
完全にとはいかなくても
その方向があるだけで、おおいに違うよね。
少なくとも、重大ではない事柄で
右往左往しなくてもよくなったように感じる。
-
841 名前:匿名さん:2009/04/13 03:33
-
問題の解釈や説明に疑問も残るけど、
とにかく、今期の方針、今後の展開が明快になったので
非常にすっきりとしたことは確かだね。
-
842 名前:匿名さん:2009/04/13 05:24
-
こういうスキッとした気分はひさしぶり。
基本的なことができていればこそ、
考えるべき問題にも取り組めるよね。
-
843 名前:匿名さん:2009/04/13 10:24
-
副校長は上司の鑑だね。あそこまではっきり責任の所在を言うのだからね。
なかなか、出来ることではない。会社に欲しいね、ああいう人。
しかし、あのかばい方は逆効果だったと思う。
-
844 名前:匿名さん:2009/04/13 12:01
-
近所の公立で配られている
新型インフルエンザ予防の冊子を2種類もらってきた。
それを見る限り、
やっぱりこの学校のマスクの指導は大勢に逆らってると思う。
考え方がいろいろなのはわかるけど、
そこまでする価値のあることなのか、疑問には思う。
-
845 名前:匿名さん:2009/04/13 14:55
-
すごく画期的だったよね!
学校が認めたしね。shiraume.ac.jp の書き込み。
誰がどうこうという説明は”?”の所もあるし、
ブログと掲示板の違いがわからないみたいだけど。
でも、きっちり事情を説明して認めるというその潔い姿勢がいいよね!
今年度はもっともっと良くなるよ、きっと。
-
846 名前:匿名さん:2009/04/14 02:42
-
ホワイトプラム、ご帰還。
ご立派なことをおっしゃっていますよ。
ご自分はどうなのかしらね?
-
847 名前:匿名さん:2009/04/14 02:58
-
受験を考えるなら、掲示板なんかに左右されないよ。
自分の目で見て考えるでしょ。それが常識。
-
848 名前:匿名さん:2009/04/14 07:12
-
ああいう
保護者なのに、自分は学校代表のように錯覚している
又は
職員なのに、保護者を装っている
ような人物がいるかぎり
言論はどこででも噴き出してくるものだよ。
なにもネット上に限らない。
それに、掲示板を通じて学校に質問した人なんかいないでしょ?
そうじゃなくて
意見や考えを表明してるんだってことがわかんないのかな?
-
849 名前:匿名さん:2009/04/14 07:25
-
学習院とか大妻とかって、なぜなんだ(笑)???
このズレ感がたまんないですぅ。
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。