NO.10410632
県立千葉中学校について語りましょ?
-
0 名前:?の愛読者:2008/02/15 04:17
-
パート1が終了してしまいました。
新たな気持ちで「建設的な」語らいの場としましょう!
-
1 名前:?の愛読者:2008/02/15 04:41
-
同時にスレが立ちました。
煩わしいので、このスレには書き込まず、
「県千葉中 パート2」に書き込みましょう。
-
2 名前:匿名さん:2008/03/21 12:42
-
鬱陶しい
-
3 名前:匿名さん:2008/04/23 11:46
-
入学後皆さんのご様子はいかがでしょうか?
そろそろ落ち着かれた頃でしょう?
-
4 名前:匿名さん:2008/04/26 03:42
-
保護者の異様さに呆れた
-
5 名前:匿名さん:2008/04/29 09:08
-
小石川と一緒だよ
-
6 名前:匿名さん:2008/04/30 06:11
-
学大附属中の保護者にも似る
-
7 名前:匿名さん:2008/05/02 08:31
-
どんな風に異様なの?
異様なのがフツウだよ
-
8 名前:匿名さん:2008/05/02 15:15
-
千葉に住んでる友人の中学校から、県千葉は難しすぎて
入れないんだって。
で、県立だか市立だかの船橋高校目指しているんだそうだ。
でも、県千葉は、もう高校から採らないんだよね?
難しくて入れないんじゃなくて
制度的にムリなんだよね。きっと・・・・。
-
9 名前:匿名さん:2008/05/04 08:56
-
>>8
????高校募集は減るだけだけど?
-
10 名前:匿名さん:2008/09/17 15:04
-
・・
-
11 名前:匿名さん:2008/10/08 02:44
-
実際今までの県立千葉高校レベルは保てるの?
中受での入学者は50台がメインみたいだね
-
12 名前:匿名さん:2008/10/10 13:24
-
N偏差値60台前半くらいで
落ちた子知ってるよ。
いったいどんな試験やってるの?
-
13 名前:匿名さん:2008/10/10 14:36
-
>>12
記述対策をしている子じゃないと、偏差値60前半でも厳しい。
それから、どんな学校でも偏差値通りに合否がならない例はあるからね。
当日の試験は水ものだよ。
-
14 名前:匿名さん:2008/10/14 02:59
-
なるほど。そういえば
うちの近所の都立一貫校合格した子も
作文塾行ってたな。
-
15 名前:匿名さん:2008/10/14 13:17
-
千葉高は、何がしたいのかわかりませんね。高校に依存するには校舎も古いし、周りの私立と競争てきるのは授業料しかないし、たいしたメリットがないですね。東京私立にはかなわないです。杉並区和田中の方がビジョンがありますよ。
-
16 名前:匿名さん:2008/10/19 02:37
-
千葉高でしょ?
どうせ近隣校からの入学者が多いんじゃないの?
あそこの選抜基準はどうしても解せん
-
17 名前:匿名さん:2008/10/19 02:55
-
教科書は検定教科書使ってるってHPにあったけど
副教材でプログレスとかトレジャーつかってるの?
数学もどうなのかな
-
18 名前:匿名さん:2008/10/19 06:22
-
千葉中高から千葉大医学部へエスカレートではいれたらいいよね。
-
19 名前:匿名さん:2008/10/19 08:11
-
千葉大とはまったく無縁
千葉大附属中学も大学には直結しないからね
これからは千葉中高一貫に軍配だね
附属はすたれる
-
20 名前:匿名さん:2008/10/19 08:54
-
千葉中高一貫に行く子らは東大志望が多いのかな。確かに県立の中では合格者は全国一だった時もあった。
-
21 名前:匿名さん:2008/10/21 03:28
-
>>17
英語はプログレスを使用。あとは知らない。
-
22 名前:匿名さん:2008/10/30 08:13
-
千葉大附属中はさらに下がるね
-
23 名前:匿名さん:2009/01/03 13:26
-
さあ、今年はどうなの?
-
24 名前:匿名さん:2009/01/16 13:58
-
うちの先輩に県立千葉の人いるんだけど超~頭良い
-
25 名前:匿名さん:2009/01/20 02:35
-
渋幕と県千葉なら、どっちがいいの?
校風も含めて。
-
26 名前:匿名さん:2009/01/20 11:33
-
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
開成高校 74~76 東京
筑波駒場 73~75 東京
筑波附属 72~74 東京
お茶の水 72~74 東京
慶応女子 72~74 東京
慶応志木 71~73 埼玉
早稲実業 70~73 東京
早稲学院 70~72 東京
慶応義塾 70~72 神奈川
渋谷幕張 70~72 千葉★
市川高校 69~71 千葉
千葉高校 68~70 千葉★
海城高校 68~70 東京
桐朋高等 68~70 東京
東邦東邦 68~70 千葉
青山学院 67~71 東京
昭和秀英 67~69 千葉
巣鴨高校 66~68 東京
立教新座 66~68 埼玉
栄東高等 65~71 埼玉
東葛飾高 65~67 千葉
千葉東高 65~67 千葉
船橋高校 64~68 千葉
後は校風より家の経済状態に相談
-
27 名前:匿名さん:2009/01/25 15:55
-
千葉高校は、高校から何名とるの?
-
28 名前:匿名さん:2009/01/26 02:24
-
80人しかいないのにもう数学定期テストで
最低20点と最高90点の70点も差がつくのね。
県千葉でもそんなに勉強しない子がいるんだ・・
-
29 名前:匿名さん:2009/01/27 00:30
-
ここはホントOBが鼻息荒いね~
あらゆるぶんやで千葉に君臨してきた彼ら
私立興隆で既得権益が侵害されるのはガマンできないって感じ?
-
30 名前:名無しさんへ:2010/01/30 11:43
-
最低20点の人は高校に入学したら留年になるかもしれませんね。
-
31 名前:匿名さん:2010/02/01 12:23
-
いやあ、下のリンクの国の諮問機関の討論みていると、千葉中の集中攻撃が露骨ですね。
あせる私立の息のかかった委員が 「不当廉売、民業圧迫」の
議論を教育に持ち出すとはちょっと行き過ぎ・・・・・
千葉の室長が気の毒です。
質のいい中高一貫教育を公立にも!
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2008/0916/summary0916.pdf
-
32 名前:匿名さん:2010/02/06 02:05
-
普通によめば、県教育庁の論理破綻が際立っていますがね。
焦る公立が、無料を餌に優秀な子を囲い込もうと躍起になっているだけだよね。
-
33 名前:匿名さん:2010/02/06 11:12
-
質の良い教育の結果、浪人垂れ流し
受験勉強は予備校に丸投げ
4年制の高校ですか
7年制の中高一貫ですか
-
34 名前:匿名さん:2010/02/07 06:52
-
私立は質が悪い、公立は質がよい?
私立は金がかかる、公立は無料?
発想が今市?
いずれ、結果が出ます。
ひょっとしたら、私立の方が質がよいかも。先生の質も高いかも?
公立は質の良い教育を盾に、ただただ怠慢なだけかも?
-
35 名前:匿名さん:2010/02/08 10:22
-
質の良い教育????、浪人を沢山作ることでもあるまいに
超就職氷河期の時代、寒空に放り出すのが理想の教育か????
-
36 名前:匿名さん:2010/02/12 23:02
-
できたばかりで実績のない学校に入れたところで、子どもは伸びないよ
優秀な大学を卒業した先生方がたくさんいる、実績のある私立の方が良いよ
-
37 名前:てぃーばくん:2010/02/13 03:43
-
年度別東大合格者数 (千葉版)
入学年度|59|60|61|62|63| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8|
全国順位|11|12|12|14|11|12|10|10|11| 9|13|14|17|
県立千葉|47|50|53|51|62|53|62|61|61|56|57|55|43|
渋谷幕張| 0| 0| 0| 1| 0| 0| 2| 1| 6| 2| 2| 3| 3|
入学年度| 9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|
全国順位|19| | | | | | | | |30| |37|20|
県立千葉|37|25|28|25|27|21|21|23|20|23|20|19|27|
渋谷幕張| 8|12|12|13|16|22|20|16|38|26|30|38|28|
渋谷幕張、千葉県6連覇なるか?
最近は岡崎が11位で念願のベスト10入りできずに停滞しているが、
公立の東大合格者数ベスト10は平成5年に千葉高が全国9位に入ったのを最後にこれまで皆無。
ゆとり教育による公立不信や中学受験の過熱で平成9年ころから渋谷幕張が合格者を伸ばす一方、
千葉は減少、近年は千葉は20人程度で全国区の進学校から宇都宮、土浦一などの一地方の進学校になりつつあるが、
減少は大幅な定員減(△150)にもかかわらず下げ止まっている。
最近は、東大模擬講義や補習など、校内改革もあり、京大、東工大など含め、21年度は進学実績はやや好転した。
さて、今年度はどうなるでしょうか。
1 渋谷幕張が隔年現象による増加により30人台半ばに回復し、千葉は逆に20人台前半に減少する。
2 景気の悪化により、経済負担を考慮して強気の志願者が減少し、より影響の大きい私立の渋谷幕張が減少して
6年ぶりに千葉が首位に立つ。
3 双方伸び悩み痛み分け
4 不況により地方上京組が減少して両校ともに増加
-
38 名前:匿名さん:2010/05/29 12:24
-
勉強より総合的な能力の伸びは多いみたい。
一年に2回ゼミって言う調べ学習の発表があるから。
-
39 名前:匿名さん:2010/12/11 01:16
-
・・
-
40 名前:匿名さん:2011/03/18 00:56
-
千葉中ハンパないぞ!
どんな学校より1番素晴らしいんだから!!
-
41 名前:匿名さん:2011/03/23 01:08
-
何も知らんくせにぶつぶついうなよ
-
42 名前:匿名さん:2011/04/19 18:11
-
受かった子二人知ってる。一人は文武両道何か持ってる?佑ちゃんタイプ。もうひとりは小さい頃から勉強してきたがり勉メガネ君。どっちも偏差値は60後半ぐらいかな。
-
43 名前:匿名さん:2011/08/21 13:53
-
~腐敗した千葉県庁の実態・巨額の裏金流用~
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/
今更だけどこれはひどい、公金を私的流用した千葉県庁職員は猛省すべき
★千葉県庁職員は約30億円も裏金作って私的流用。プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職)は僅か5人のみで、
他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
※こういう事件を風化させてはならない。全ての横領額を返済させるまで県民は監視すべきである
-
44 名前:名無しの人:2012/02/04 13:56
-
うちの子県千葉落ちました
倍率12倍はきついですね
偏差値は80%あったんですが。
本人は悔しがってました
繰り上げ待ちな感じです
-
45 名前:匿名さん:2012/02/04 18:44
-
私立、国立に流れて相当数の繰上げが発生するでしょう
-
46 名前:千葉市在住:2012/02/05 04:14
-
>45
偏差値80%とは、何の80%なのですか?
-
47 名前:名無しの人:2012/02/05 09:15
-
>47
合格難易度です
うちは市進だったのですが、そこでは65でした。
-
48 名前:匿名さん:2012/02/08 12:54
-
11
-
49 名前:匿名さん:2012/02/08 12:55
-
12
-
50 名前:匿名さん:2012/02/08 14:11
-
↑上ミスりました。すみません。
さて、今年受験させた親の立場から、来年以降に受験される方に向けて少しでも情報を提供できればと思います。
過去レスにも皆さん書き込まれている通り独特の試験内容ですので、傾向と対策を打っていない塾からすれば面倒な相手ですよね。
まずは、県千葉対策をもっている塾を選ぶことが重要だと思います。これは、2次試験の2-2の対策が私立対策とは全く違うことと、
ここの点数ウエイトが大きいからです。
1次試験対策は、私立受験対策と大きく差は無いと思います。私立受験対策をされているお子さんで
昭和秀英、市川学園、以上を目標とされて四谷大塚合不合50~80%合格可能性の範囲であれば、多くの方は1次合格はするようです。
問題は2次対策です。2-1は上記の私立受験の学力があるお子さんでしたら、過去問の慣れは必要ですが比較的素直に対応できます。
問題である2-2は、大人の私でも難しいと思える、国語の読解力・作文能力が必要となります。過去問をご覧いただければ、難易度は理解できると思います。
ここが、偏差値65以上のお子さんでも合格が難しい原因となるようです。
ちなみに、うちの子が通っていた大手学習塾の1次合格者向けの講座は対象者12名でしたが、残念ながら結果は2名合格に留まりました。
宣伝ではないのですが(笑)千葉市の誉田塾さんで県千葉専門の模試を2回行います。うちの子は別の塾に通っていましたが、
塾の先生から「この模試は必ず受けた方が良い」と勧められて受けたのですが、その通りでした。
模試自体も重要なのですが、同じ試験時間帯に父母対策説明会があります。この説明内容がかなり明確でしたのでお勧めです。
いくつか重要だと思えたポイントを書きますので、ご興味がありましたらお読みください。
・1次、2次試験共に、合格のボーダーラインは全得点の男子40%、女子40%弱。(私立では考えれれない低さです)
・問題量が多いので完答できなくても普通。上記ボーダーを狙う。
・2-2のうち作文は0点もありうる。設問に対しての回答となっているのかがポイントの一つ。
・1次適性検査、2次適性検査、志願理由書、報告書(小学校の内申書)、面接、の配点基準は公表されていないが、
内申書は22~24点の普通程度で大きく問題にはならない。
面接は回答の内容ではなく、コミュニケーション能力を見ている。
・四谷大塚の80%偏差値はデータとして当てにならない。(四谷大塚の内部資料によると)偏差値55~60後半のセグメント別に見ると、
上位偏差値ほど合格率が上がるという整合性が弱い。
つまり、当日得意範囲の問題が出たか(これは私立受験も同じですが)と、2-2対策、面接で大きな失敗をしない、というところでしょうか。
私立受験とは別枠の対策が必要な為、そんな時間とエネルギーは自分の子供には振り分けられない…と思われる父兄が一般的な感覚かもしれませんね。
でも、県千葉受験は意味不明な怪しい物ではなくて、対策は本気で行えばありますよ!ということが、私が言いたかったことです。
長文にお付き合い頂きましてありがとうございました。