NO.10410500
僕、私の受験体験記
-
0 名前:名無しさん:2007/03/19 05:25
-
今年みごとに中学受験をして
合格した方、受験体験を
何でもいいですから語っちゃってください。
-
51 名前:匿名さん:2007/04/19 04:15
-
勉強はしてますよ。算数だけだとすごいかと思うんです。
-
52 名前:匿名さん:2007/04/19 08:44
-
算数と数学は違うから…
-
53 名前:匿名さん:2007/04/19 08:52
-
中学受験は算数でしょ。数学なんて聞いてないんじゃないの?
-
54 名前:匿名さん:2007/04/19 09:14
-
でも、数検とか持ってて受験に有利になる学校って
あるよね
-
55 名前:匿名さん:2007/04/19 09:46
-
悪いが中学受験の上位校の算数は数検の二級くらいまでの『問題集解けば受かる』レベルとは天と地ほどの差。
あの応用問題を解くには地道な努力をして色んな問題を解かなきゃ無理。
算数や数学を一生懸命やったことなくて試験前に平均点くらいとれるようそこそこの勉強しかしてない公立の人は高校生になっても解けないかもね。
-
56 名前:匿名さん:2007/04/19 15:40
-
とっても読みづらい文章なのは、なぜ?
-
57 名前:匿名さん:2007/04/20 01:04
-
啓明舎行ってた人、いる?
-
58 名前:匿名さん:2007/04/20 06:44
-
確かに読みづらいwww
漢字が多いからじゃね?
-
59 名前:匿名さん:2007/04/20 08:40
-
句読点がないかだらにゃあ
-
60 名前:匿名さん:2007/04/21 01:17
-
もっと読みやすくしてくれれば良かったのになぁ
けっこうえらそうなこと書いてるし
-
61 名前:匿名さん:2007/04/21 02:14
-
まじだー!中学受験を経験したことあるのかな?
だったら句読点くらい、うってほしいよね
-
62 名前:匿名さん:2007/04/21 05:11
-
読めないのを俺が句読点をうってないせいにされても困るんですけど。あれくらい
読めるだろ
-
63 名前:匿名さん:2007/04/21 10:32
-
読めるさね、けど、最後まで読む気がなくなるさね。
-
64 名前:匿名さん:2007/11/29 06:46
-
合格したら、体験記書こう。
-
65 名前:匿名さん:2008/01/13 04:56
-
1月校開幕。
-
66 名前:匿名さん:2008/01/14 09:00
-
学校って、選べるようで選べない。
距離、学力、校風、どうしても限定される。
あまり期待しすぎは
禁物かな。
-
67 名前:匿名さん:2008/01/15 01:03
-
体験記求む。
-
68 名前:匿名さん:2008/01/18 09:03
-
直前期の心境はどうでしたか。
-
69 名前:匿名さん:2008/01/22 00:59
-
最近の質問クンはタチのワルイのばっかだから、誰も書き込まないよ
-
70 名前:匿名さん:2009/09/19 09:58
-
中学受験の算数で偏差値60あれば公立高校の入試なんて簡単に解ける
-
71 名前:投稿者により削除されました
-
72 名前:匿名さん:2011/12/15 13:20
-
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!d(´∀`*)グッ♪ http://www.64n.co/