NO.10410293
英語教科書採択について
-
0 名前:名無しさん:2006/03/30 22:27
-
英語は大学受験で最重要である。
検定教科書を使っている公立中学は論外として、
今まではプログレスを使っていた学校が多かったのである。
しかし、さらに進化したZ会のTreasureが登場した。
Treasureは一般市民には手に入れられない代物である。
それほどまでに、レベルは最高の難度を誇る教科書である。
このような教科書を生徒に指導できるのは、よほど指導力ある教師でないと
つとまらないのだ。
Treasureを使用している学校、そして中途半端なレベルの学校が使って
失敗しているケースを話し合おう。
当然、プログレスのケースでもかまわない。
-
151 名前:塾講@英語:2007/02/25 20:35
-
確かにプログレスって日本語による文法の説明が少ない不親切な教科書だったもんなぁ。
(今はさすがに日本語説明が増えたけどね)
あれは教える教師の腕前一つで英語が得意にも苦手にもなる諸刃の剣。
私は「~するところの」っつう意味不明な日本語で現在完了教えた中年女教師のせいで
現在完了のみ込むのに時間かかったよ。
でも、長文は面白いものが多かった。
トレジャーは逆に文法の説明と例文ばっかりで、教科書としての面白みがなくないか?
あれに出てる長文とか、ほんっとうにつまらん。
文法の参考書みたいだよね>トレジャー
おまけに詰め込み型だから、こちらはトレジャーを猛スピードで進める学校についていけなくて
英語が苦手になる生徒が大量発生してる気がする。
バードランドってどんな教科書なんですか?
-
152 名前:匿名さん:2007/02/26 12:22
-
聖光でも使ってる
-
153 名前:塾講@英語:2007/02/27 17:56
-
いや、どんな教科書かを聞いているのであって
学校名はどうでもいい・・・
-
154 名前:匿名さん:2007/02/28 07:16
-
何使ったってやる気の無いやつと無能教師には豚に真珠
-
155 名前:すごいョィ??:2007/02/28 07:32
-
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね~ http://mbga.jp/AFmbb.sLnw2fd367/
-
156 名前:匿名さん:2007/03/09 13:18
-
プログレス良し悪しだよね
-
157 名前:匿名さん:2007/03/10 09:03
-
明の星はプログレス止めるとか止めないとかいっていたね。
結局どうなったの?
-
158 名前:匿名さん:2007/03/10 09:22
-
明の星はプログレス2までを3年間かけてやります。他にも、検定教科書もつかいますが。
-
159 名前:匿名さん:2007/03/12 08:00
-
Z会や進研ゼミがプログレスだけでなくBirdland対応講座もやってくれればいいのにな。
その他の検定外教科書はNew Crownでくくられてもテスト困るよ。
-
160 名前:匿名さん:2007/03/12 22:31
-
そう?
-
161 名前:匿名さん:2007/03/13 00:15
-
Z会はよくない。Z会が素晴らしいのは高3の受験科だけ。あとは、高3受験科へのお布施。
-
162 名前:匿名さん:2007/03/19 14:53
-
小石川中等教育学校もバードランド使用
-
163 名前:匿名さん:2007/03/22 05:25
-
プログレスって通常会話では使わない単語ばっかで実際には使えない。
トレジャーのほうが絶対いい。
-
164 名前:匿名さん:2007/03/25 07:51
-
プログレスが日常生活で使わない単語ばっかりって例えば??全部使いますよ~
こういう人って英検1級の単語見ても「日常で使わないから無駄」とか言うのよね。
自分が使えないのとあえて使わないのは全く別な話で、単語の内容ってそれを使う階層のレベルに応じて変わるだけ。
-
165 名前:匿名さん:2007/03/26 23:58
-
娘と息子を私立中高一貫の学校に通わせています。この頃思うのですが、
英語は教科書ではなく、どの教科書でも音読中心の勉強することが一番。
どんな簡単な教科書でも丸暗記する位、音読すれば英語が得意になると
思います。
-
166 名前:匿名さん:2007/03/27 03:31
-
検定教科書では全部暗記しても単語数・文章数が少なすぎるし
文法も進み方が遅すぎると思います。
あの通りに学んでいては高校で英検二級に受からないのではないでしょうか。
ということはセンターレベルは解けないということ。困るでしょ!
-
167 名前:匿名さん:2007/03/27 04:04
-
去年までの東大英語はセンター試験レベルだったわけだが
-
168 名前:ゆっきー:2007/03/29 06:52
-
Bird Landの学習法を教えて下さい。
-
169 名前:ゆっきー:2007/03/29 06:56
-
カテキョをしてます。偏差値が低いくせにBL(Bird Land)を使い、プッツン
になった新中2を指導しなくてはいけません。
-
170 名前:匿名さん:2007/03/30 01:31
-
Bird Landを息子の学校でも使っています。うちも英語の成績の危機を感じ
塾に行き始めました。塾(個別指導)では練習問題よりもfocus の音読と
暗記を徹底的にやっています。週に3日通っているので音読を徹底的に
できるのかもしれませんが。文法の補足や単語の意味などは教科書の
後ろのほうにあるBasics of Englishと英語さくいんを活用しています。
そのお陰で問題もかなりすらすら解けるようになりました。
個人的には力をつけるには、中学生は渋谷の平岡塾の教科書が一番
いいと思いますが。
-
171 名前:匿名さん:2007/03/30 04:58
-
プログレスも良し悪し
-
172 名前:匿名さん:2007/04/02 12:55
-
公立じゃしないけどPROGRESSなど使ってる学校は筆記体を学ぶでしょう。
これってやっぱり必要だから? それとも必須の教養だからなの??
-
173 名前:E光48K:2007/04/02 15:00
-
『PROGRESS』は、ロバート=フリン神父ら有能なイエズス会士達が日本のイエズス会学校の教育のために作成したもの。
その裾をその他カトリック校に広げ、さらに猫も杓子も使用するようになり、一般化されていった。『21』もその延長線上にあると言えよう。
イエズス会・カト校以外の学校は、「使わせて頂いている」のだから、不向きならば、使わなければいい。
崇高な精神がバックボーンにあって初めて輝くテキスト、といえる。
-
174 名前:匿名さん:2007/04/02 16:14
-
筆記体ができたほうが、書くスピードがあがるし、綴りも覚えやすい
と思うんだけど。
-
175 名前:匿名さん:2007/04/03 04:42
-
>>173
ご、ごめんなさい…使わせて下さい…
-
176 名前:匿名さん:2007/04/03 12:59
-
>>173
キリスト教が多神教国家であったローマ帝国ないで勢力を得、どうして国教となったかは塩野七生さんの『ローマ人の物語』に詳しい。
具体的には蛮族の侵入からローマ帝国内の住民を守れなくなったことによる社会不安に起因する。 いつ蛮族から殺されるかもしれないという不安と苦しい生活からの逃避。信じるものは救われるという救世主による救済願望からキリスト教は勢力を得た。
つまり「心の闇」といってもいい部分へ入り込んでくるもの。
そしていかに精神世界を支配するようになっかたかは下記に集約される。
宗教の本質を見極めないと。
以下十四巻帯(勿論本文中)からの引用です。
『いったんキリスト教徒になれば、皇帝といえども一匹の羊にすぎない。
「羊」と「羊飼い」では、勝負は明らかであったのだ。
ミラノ司教アンブロシウスは、キリスト教と世俗の権力の関係を、実に正確に把握していたのにちがいない。
皇帝がその地位に就くのも権力を行使できるのも、神が認めたからであり、その神の意向を人間に伝えるのは司教とされる以上、皇帝といえども司教の意に逆らうことはできない。
これが、両者の関係の真実である、と。』
(『ローマ人の物語?? キリストの勝利』塩野七生 新潮社 2005年)
-
177 名前:匿名さん:2007/04/03 13:24
-
筆記体を使うのってイギリス人と日本人の一部だけじゃないですか。
アメリカ人はもとより多くの英語圏の人々はブロック体を使いますよね。
だから以前は日本の公立学校ほとんどで教えていた筆記体が教えられなくなったのではないですか。
-
178 名前:私学:2007/04/04 18:15
-
個別の光塾はTREASURE対応ですね
-
179 名前:匿名さん:2007/04/07 13:22
-
プログレスも良し悪し
-
180 名前:匿名さん:2007/04/07 15:52
-
子供が低学年の時、シェーン(イギリス系英語学校)の児童英語に通っていました。
先生方(若いイギリス人)は子供に対してはブロック体を教えていましたが、
ミニテストの講評などを書く時、親向けには、筆記体で書いてくる人が多かった
と思います。
子供の入学した私立中学は、入学前には何もしなくていいですよ~という感じ
ですが、子供に筆記体を教えてくれと言われて、教えました。
そして先日、例の「鉄緑」の授業が始まってみると、筆記体も必要なようです。
やっぱりやっておいて損はないというか…勉強量が多くなると、早く書け
るというのは、大切なんじゃないかな。
あと、私は中学時代、オーストラリアの女子と文通していましたが、
彼女は非常にきれいな筆記体でした。
アメリカ人はどうなのか、わかりませんが、英・豪は、筆記体使用者は、
まだ結構いるかもしれません。習っておいて、邪魔にはならないです。
-
181 名前:匿名さん:2007/04/08 01:12
-
すごい前のレスなんですけど、136のOPEN HOUSEは
会話の教科書じゃないんですかねぇ?中1のときに使っていたような・・・
玉川聖学院でもTREASURE使ってますよ 高3だけだけど笑
-
182 名前:匿名さん:2007/04/09 12:25
-
あげ
-
183 名前:匿名さん:2007/04/10 17:16
-
ワンワールドって、どう?
-
184 名前:ユリア:2007/04/11 10:24
-
聖心はプログレスです。
先生もいい先生ですよ!
他校と比べて進み方が早いらしいけど・・・
-
185 名前:匿名さん:2007/04/11 12:22
-
聖心は、『プログレス21』の製作を手がけているカト校だしね。
昔から、英語教育には定評があるよな。
-
186 名前:匿名さん:2007/04/12 20:52
-
教科書バナシから思いっきり逸れますが
>>177
イギリスでもアメリカでも、正餐会やレセプションのような
公式な場への招待状は筆記体で印字されています。
手紙を書くにしても、タイプしたものに署名だけよりもすべて
手書きのほうが格が上ですが、それがブロック体ではあまり
教養がなさそうに見えます。
戦時中でも学習院だけは未来の外交官/外交官夫人を育てるため
という名目で英語教育は続けられました。
近年では、エリート教育を掲げる海陽学園の設立にあたって
文部科学省が異様に肩入れして、一私立に対する支援は行き
過ぎではと国会でも取り上げられましたね。
だから一般庶民はブロック体だけでこと足りるだろう、という
お役人の色眼鏡のせいで筆記体が必修から外されたのでは?
-
187 名前:匿名さん:2007/04/13 14:01
-
確かにブロック体ってバカっぽい。
でも英米でも筆記体書ける人が少なくなっている。(特にアメリカ)
-
188 名前:匿名さん:2007/04/13 17:55
-
筆記体を書ける、ということが、経済に余裕があって良い教育を受けた、
ステイタスみたいになる日がくるのかな、日本で。
-
189 名前:匿名さん:2007/04/14 07:02
-
>>189
英米人からは筆記体かけると感心される。
-
190 名前:匿名さん:2007/04/16 07:21
-
Birdlandですが、CDがMP3なので普通のプレーヤーで聞けません。
パソコンを使ってiPodのようなヤツに入れなおして使ってるけど不便です。
-
191 名前:匿名さん:2007/04/17 08:35
-
あげ
-
192 名前:匿名さん:2007/04/19 15:06
-
あ
-
193 名前:匿名さん:2007/04/19 21:32
-
Bird landはいい教科書ですが、本当にCDがなくて不便です。
早くCD作ってよ。
-
194 名前:匿名さん:2007/04/20 00:46
-
トレジャーレベル5を高2で使い始めた学校があるけど、家庭教師してても
きつい!予習に時間かかるし訳も不安な点があったり。。。やばい。
解答とか訳本手に入らないし。
-
195 名前:匿名さん:2007/04/28 06:52
-
>>184
プログレス神話も陰りが出ているのでは?
-
196 名前:匿名さん:2007/05/21 03:51
-
BLはCDありますよ。
息子の学校で、パソコンがない人向けに販売されました。
入学後数週間たってからですが
-
197 名前:匿名さん:2007/05/21 12:58
-
トレジャーとプログレスってどう違うの?
トレジャーは単語が多い?
-
198 名前:匿名さん:2007/05/21 13:53
-
プログレスからトレジャーに変えている学校が多いみたい
-
199 名前:匿名さん:2007/05/21 13:57
-
200
-
200 名前:匿名さん:2007/05/21 14:49
-
トレジャーよりプログレスの方がいいときいたよ