【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410223

大学合格実績が伸びそうな学校を語ろう

0 名前:名無しさん:2006/02/04 09:43
学校の教育がしっかりしていて、
これから、東大、京大、旧帝大、
国立医学部、早慶などの合格者
実績を大きく伸ばしそうな学校は
どこでしょうか。
来年度以後、受験する息子さん、娘さんのための
情報をお願いします。
127 名前:名無しさん:2008/03/04 07:46
>>126
大学合格実績以外にどんな評価基準があるって言うんだい。
実績の良い学校はその外のことも結構充実してるもんだ。
部活がどうの、人間教育がどうの言ったって、
やってることはどの学校も大差なし。
所詮、学生の本分は学業だし、中高校なんて大学へのステップだろ。
128 名前:名無しさん:2008/03/04 08:01
例えば野球なら日大三高や横浜高、サッカーなら帝京や成立だろ?
進学実績なんて関係ない。
129 名前:名無しさん:2008/03/04 14:58
>>127
そうかもしれないね。
中高は大人になる為のステップかもしれない。
127より♪
130 名前:名無しさん:2008/12/06 06:27
>>126
そう、大学合格実績「だけ」が学校の評価ではありません。
だけど多くの受験生家庭からしてみれば、大学合格実績は、
その学校を評価するかなり大きな要素になっているのが現状です。
それが良いか悪いかは別として、それが実情ということです。
131 名前:名無しさん:2008/12/06 07:26
なんでJGって頭いい子多いはずなのに実績が全然ないのですか?
132 名前:名無しさん:2008/12/06 12:52
理由、マジで知らないの? 超有名ですよ。
答えは簡単、「(入学後)勉強しないから」。
とにかく部活に遊びに趣味にと、6年間本当に青春を満喫。
学内には「勉強する」という空気がほとんどな無い。
(東大や勉強に関心のある子はJGじゃなく桜蔭を選びます)
もちろん進学指導も無い、面倒見も悪い。

だから高3のなかば過ぎから“やっべ~!”と尻に火がついて
ようやくまともに受験勉強するようになって早慶あたりに落ち着く。
まぁこれだけ遊び呆けて勉強しない6年間を過ごせば実績もその程度だわさ。

受験生にアドバイス:勉強したい人は桜蔭へ、遊びたい人はJGへ!
133 名前:名無しさん:2008/12/06 13:38
そんなことないと思うけど。
意外とやってるよ勉強。
ただやってる人とやってない人の差が激しいだけ。
134 名前:名無しさん:2008/12/06 14:47
やってる人よりも、やってない人の方が多いだけ。
135 名前:名無しさん:2008/12/06 17:22
高3のなかば過ぎから“やっべ~!”と尻に火がついて
ようやくまともに受験勉強するようになる程度で
早慶あたりに落ち着く。
これだけ遊び呆けて勉強しない6年間を過ごして
進学指導もなく面倒見も悪くて
早慶行けるのは凄いと思いますが。
136 名前:名無しさん:2008/12/08 15:24
そりゃ中学入学時の偏差値を見れば納得できるでしょ。
地頭が違うんですよ。結局はこれに尽きます。

まあ確かに学校をあげて必死こいて大学進学に取り組んでいる
割にはJGになかなか勝てない豊島岡以下の学校から見れば、
自分たちがヴァカみたいに虚しく感じるかも知れませんね・・・。
137 名前:名無しさん:2008/12/12 02:13
地頭の差で自分で勉強するのなら、公立行っても同じじゃないのん??
わざわざ豊島岡引き合いに出すような話じゃないと思うが。
138 名前:名無しさん:2008/12/13 03:31
高3で間に合うよ、私立文系に絞れば。
139 名前:名無しさん:2008/12/13 14:54
地頭が違うとか…
違うのは小学生のときにどれだけ勉強したかでしょ
中3レベルまでだったらJGに受かった人だったらとける
140 名前:名無しさん:2008/12/13 15:19
あの、JGの人って、そんなに遊び呆けてるみたいに見えないんですけど。
誰がそんな風に言ってるんですか?
141 名前:名無しさん:2008/12/13 15:20
>>140
遊ぶというより、健康的な意味で、クラブに学園祭に体育祭に燃え、
青春を謳歌しているということです。
142 名前:名無しさん:2008/12/14 04:42
理想的!
143 名前:名無しさん:2008/12/15 10:10
だからあ・・・大学実績は伸びない学校なわけでしょ?
スレタイからすれば対象外
144 名前:名無しさん:2008/12/15 15:03
でも、女子高のなかではやはり別格だよ
すごいと思うよ
結局、他の学校はどうしても及ばないわけだし
145 名前:名無しさん:2008/12/15 15:38
だから・・・入っているレベルが高いんだからあたりまえ。
でも、このあと、豊島岡が急追しているし、そのあと4~5年遅れで鴎友が
追い上げてるから10年しないうちに大分変っているだろうね。
146 名前:名無しさん:2008/12/15 23:05
東大のトップを効率よく現役でみんなして受かるなら灘高校、なんでも
覚えちゃえ(化学の知識とか)人は人。自分が頑張る、これが開成では
ないでしょうか傾向としては…。ちなみに今年と言ってももう去年に近い
ですが、中学入試の偏差値は灘が1ポイント差で開成を抜きました。
確か78 77くらいだったと…。
147 名前:名無しさん:2008/12/16 14:26
豊島は伸びきらないね。男子の駒東みたいに1日のガチンコ勝負で、御三家に一角を切り崩さないと無理だろう。
148 名前:名無しさん:2008/12/16 15:21
>>145
>だから・・・入っているレベルが高いんだからあたりまえ。

ということは、12歳の時点で「ほぼ勝負アリ」ってこと?
149 名前:名無しさん:2008/12/17 00:25
男子校でも女子校でも、大学実績見てみれば明らかでしょ。
もちろん少数の例外はあり。
150 名前:名無しさん:2008/12/17 05:22
でも、女子御三家も、下位3分の一くらいは早慶はムリなの?
マーチあたりに行く子もいるの?
いつも大学合格者数見て不思議に思う。
あれだけ小学校のときできてた子達なら
早慶は楽勝に違いないと思ってるんだけど・・・。
151 名前:名無しさん:2008/12/17 05:39
働き蟻の法則って言うんだっけ?
下に小学校のある学校だと最下層を幼少入組が占めるから
中入組がそこまで酷くなる事は無いみたい。
知ってる学校はどこもそう。
152 名前:名無しさん:2008/12/17 13:40
精神的なものって大きいんだね
153 名前:名無しさん:2008/12/17 14:37
立正大学、文教大学、文京大学、鶴見大学、鎌倉女子大、東海大高輪、
相模女子大、関東六浦、これらの中学から入学後、そのまま附属の大学に
進学した場合、学部にもよりますが、どの学校がよいのでしょうか?
順番でならべるとしたら・・・また、このあたりのレベルで、他に附属ですと
どこがあるでしょうか?
154 名前:名無しさん:2008/12/17 14:37
医者(その他コメディカル)にしたいなら東海
歯科医にしたいなら鶴見
臨床検査技師にしたいなら文京

国家試験通ってなんぼのものだから底辺校だろうが入ってしまえばいいだけ。
まあ、国家試験合格率は脇に置いとくがw

ひとつでも国家資格とっておくと食いっぱぐれないのは確か。
高学歴でも無資格だと生活の足し程度のレジ打ちパートが精一杯。
155 名前:名無しさん:2008/12/17 15:51
このレベルならわざわざ附属に入れる意味ないでしょ・・・・
156 名前:名無しさん:2008/12/18 08:55
東大文?に現役合格したいなら中学受験必要無い。
公立中学不登校の中卒→大検→文?が近所にいます。
本当に毎日毎日ゲームやってウロウロしてタバコ吸って夕方起きて朝八時くらいに寝る生活で楽々合格。
トップではないが限り無くトップに近い得点。

まあ、ちょいと変な奴だが。
157 名前:名無しさん:2008/12/18 10:14
>>150
>でも、女子御三家も、下位3分の一くらいは早慶はムリなの?
>あれだけ小学校のときできてた子達なら
>早慶は楽勝に違いないと思ってるんだけど・・・。

JGの場合、MARCH進学者も数%いるよ。
だっていくら地頭が良くっても、
勉強しない日々を積み重ねればそうなっっちゃいますよ。
「やればできる」人間でも「やらなければできなくなる」のは当たり前。
勿体無いなぁとは思うけど、自業自得というものでしょう。
158 名前:名無しさん:2008/12/18 10:27
数%がマーチで、あとはみな早慶以上なんだね。
やっぱり賢いとしか言いようがない。
じゃあ、桜蔭はやはりマーチなんていない?
159 名前:名無しさん:2008/12/18 11:37
合格者数だからわからないけれど、多少はいそうだね。
http://www.oin.ed.jp/index2.htm
160 名前:名無しさん:2008/12/18 17:04
大学入ってから勉強頑張ればいいじゃん。
161 名前:名無しさん:2008/12/22 01:42
↑あまりにも世間知らず。大学での成績より、まず大学名で判断されるに決まってんだろ。
162 名前:名無しさん:2008/12/22 04:46
弁護士ならあまり関係ないかと。
163 名前:名無しさん:2008/12/22 15:28
顧客からの第1印象が、悪いんじゃないか?
164 名前:名無しさん:2008/12/23 10:13
弁護士なんてガラのわるいのが多いんだから第一印象なんて関係ないでしょ。
165 名前:名無しさん:2008/12/23 14:18
そうか?俺なら、美人弁護士のほうがいいけどな。
166 名前:名無しさん:2008/12/23 14:40
そんなのいるわけないだろ・・・
167 名前:名無しさん:2008/12/26 02:54
時々行列に出てくる美人弁護士、きれいだぞ。
168 名前:名無しさん:2008/12/26 03:25
それはきれいだから
出られるんじゃ?
169 名前:名無しさん:2008/12/26 06:08
もちろん、そうでしょう。たしか、東大卒だったかな。まあ、資格とるだけなら、学歴は関係ない。
でも、その後の実務では人脈も大事。大企業が東大卒をとりたがるのは、本人が優秀なこともあるが、
官僚に人脈があり、許認可などの情報を得やすいから、という面もある。
170 名前:名無しさん:2008/12/26 11:14
一重瞼を二重にするだけで美人に変身する人は
ゴマンといるよ
しかも日帰り手術だし
171 名前:名無しさん:2008/12/29 01:06
苦笑
いまどき東大人脈なんて使わないよ。
172 名前:名無しさん:2009/01/01 17:15
ほんとのお金持ちは、海外の大学行っちゃう時代だからね
173 名前:名無しさん:2009/01/01 21:16
豊島岡が、中1から成績の順位出すと聞いてびっくり。
そんなにはじめからキツイなら、
そりゃあ、みんな頑張るでしょう。
174 名前:名無しさん:2009/01/02 00:16
いや、そのキツさに反抗してだめになるやつもいる。
締めあげればいい、というものではない。
175 名前:名無しさん:2009/01/02 01:57
スパルタで実績伸ばした男子校が軒並み人気と実績落としているしね。
豊島岡も入学者の割に実績出てないという説もあるし。
しごけばいいというものでもない気がするね。
176 名前:名無しさん:2009/01/02 01:57
>>173
実力テストだけだし
きつくない、あんなの地方公立からすれば
かなりぬるいよ

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)