NO.10410210
埼玉私立中学受験について語るスレ
-
0 名前:名無しさん:2006/01/16 10:02
-
他のネットからの情報によると、今のところ栄東が特に難しかった
ようです。「東大選抜」という名前の影響でしょうか?大宮開成も
合格者をしぼったとのことです。
もう埼玉の中学受験はお試しではなくなってきてるのかも知れませ
ん。埼玉の中学受験をされた方、これからされようと考えている方
などどなたでも結構です。感想や意見を交わし合いましょう。
荒らしは厳禁!です。
-
51 名前:匿名さん:2006/02/02 05:43
-
45の方に同感です。息子がU実に合格したものです。2月1日受験に失敗したので、
U実に進学するつもりです。地元で人気が無くても公立に行くよりは、絶対いい
と思います。今年はかなり難しかったようです。
-
52 名前:匿名さん:2006/02/02 10:14
-
素朴な疑問なんだけど…
S東の東大選抜って、やっぱ大学受験の時は全員東大受験するのかな?
6年後には方向性も変わってる可能性大だと思うんだけど。
S玉栄のスーパーセレクトもどうかと思うけど、
両校ともS藤栄学園だから・・・
-
53 名前:匿名さん:2006/02/02 10:55
-
どうしてU実ってあんなに人気があるの?交通の便がいいからかな?
-
54 名前:匿名さん:2006/02/02 11:47
-
>>48
けなすつもりはなかったのですが…
祖母(女学校)・母と私(中高)と通った母校(A見)なんて、娘が塾通い始めて、
最近の偏差値知って、あまりの低さに驚いたほどです。
埼玉の学校だと完全一貫がAの星のみだし、
他の学校は高入生とは別クラスとはいっても、高校のイメージがあるようで、
正直迷いますね~。
実績よりも校風とイメージに拘るので…。
S徳与野も中入生は高校でも中学校舎で一貫教育してくれれば、
魅力を感じるのですが(ここなら、偏差値的にも現時点では余裕あるし。)
-
55 名前:匿名さん:2006/02/02 13:25
-
A見、いいですよね。
コンサバ系のK村とか、おばあちゃまの代からみんなここよ、
という学校で埼玉からも通える女子校が今は偏差値重視の風潮で
あんまり注目されないなんて。
今の親はすぐ「東大への実績は?」ですから。
たとえば、女子で出産などで一時仕事を辞めて、また再就職できる仕事に
教師がありますが、東大出ている意味あるでしょうか?
ピアノが弾ければ小学校の教諭になれるし、習字が上手ならなおいい。
A見はお習字の指導がいいのでしたね。
最終学校は名前でなく、就きたい仕事に近いもので選んだほうが
いいですよね。
女子校に惹かれるのは、男の子と同じ土俵で将来のことを
考えるのに無理があるんじゃないかなー、と思って。
埼玉は共学が多いので、その点もいまいち、食指が動かないのです。
創始者の志とか、どういう理念があって学び舎に集うのかとか、
古いといわれても、大事にしたいです。
-
56 名前:匿名さん:2006/02/02 13:49
-
さいたま市に私立中学が増えてますが、埼大附中の人気はどうなってるんだ
ろう。
-
57 名前:匿名さん:2006/02/03 01:33
-
埼大附中、ですか?
N研の子は絶対受けない。
これはいえる。
高校ないですよね。
埼大附中の子が城西川越の説明会に来てました。
-
58 名前:匿名さん:2006/02/03 05:14
-
U実がこの板ではおすすめみたいですね。
説明会に行こうと思いました。
実は秀明のことも知りたかったりします。
お金かかりそうだから、行かないと思うけど。
通っている人からききたい。
-
59 名前:匿名さん:2006/02/03 13:34
-
>>50
埼玉の私立ですがK智は完全中高一貫(総合部は12年一貫)ですよ。
高等部はありますが、高入生と一緒になることはありません。
「同じ敷地内ですが別の学校」といった感じです。
-
60 名前:匿名さん:2006/02/03 13:53
-
埼大附中は偏差値44。中学受験ではこの数字が物語る程度の評価。
入学してから競うように始まる塾通い。
教師が学力は塾で付けてくださいと公言したりする。
インターンによるモルモット的な授業を多く受けなければならない。
そんなわけで、中学受験では避けられがちな学校だ。
-
61 名前:匿名さん:2006/02/03 13:58
-
>>59
同じ敷地、というのが…
昨年、東大現役5名は立派ですね、たしかに。
HPによると、進路指導が徹底してるようですが、その雰囲気がどうも好きになれない…
特に、最終学年の「合格体験を聴く」って、いったい…。
当人のリズムでマイペース型ではうまくいかなそう。
-
62 名前:匿名さん:2006/02/03 21:04
-
>>61
確かに別の学校とは言われているとは言え、
登下校時の高等部のガラの悪さには
ちょっと私も抵抗があるところですね。
ただK智は予備校の様ではないかとよく言われますが
勉強勉強とただ詰め込んでいるのではなく
社会に入ってから通用する、自己発信能力を形成してくれそうで
そこに期待しています。
生徒たちも学校生活をとても楽しんでいるようですし。
一部の能力がある生徒を大事にした上での進学率向上ではなく、
生徒全体の力を上げて行こうとする指導に好感を抱きます。
-
63 名前:匿名さん:2006/02/03 23:40
-
K智は、成績不振者への指名補習は他の学校同様にありますが、
それ以外に、希望者への特別講習も開催してくれます。
でも勉強、勉強の詰め込みでは無いよ。部活も結構頑張っているよ。
高体連の試合もあるし。
>>62
確かに「自分で考えて、その考えを発信する」力は、期待した以上に鍛えられている様に思います。
-
64 名前:匿名さん:2006/02/04 05:09
-
K智以外の中高一貫は、カリキュラムは別で高校で一緒にするようなことはなくても、
行事やクラブは一緒にやっているようですね。
外部から見るとK智のやり方はまるで差別しているような感じ。
>登下校時の高等部のガラの悪さには
・・・・と、大半の一貫部の父兄が考えているんだろうな~。
O開成などは偏差値低めの家政科の事なども説明会で誇らしげに話していたので
好感度アップでした。
K智のようなやり方の方が効率はよさそうだけど・・。
-
65 名前:匿名さん:2006/02/04 05:23
-
>>63
高体連の試合もあるし?
普通はあるでしょ、一貫部と高入部が一緒にやってるよね。
それともここは別々にやっているの?
-
66 名前:匿名さん:2006/02/04 05:48
-
>>65
本当に理解してもらえていない学校だ。
高体連別々ですよ。
開智中高校と開智高校です。
-
67 名前:匿名さん:2006/02/04 05:59
-
そういえば予備校なんかの高校のコード番号も別々だよ開智の場合。
-
68 名前:匿名さん:2006/02/04 07:09
-
せっかくだから塀で区切って校門を別に作ればいいのに。
食堂とか特別教室なんかは共有してるんだっけ?
-
69 名前:匿名さん:2006/02/04 07:25
-
>>68
そうだよ、敷地がいっしょだから何かと誤解を受ける。
とはいえ、施設を作るお金の問題は「大問題」。
グランドや体育館、図書室なんかは別なんだけどね。
-
70 名前:匿名さん:2006/02/04 10:23
-
高校からの人でも、数は多くないけど、国公立や早慶なんかに受かってる。
一貫部で受かれない人って6年間何やってたんだろ?って感じてしまう…。
-
71 名前:匿名さん:2006/02/04 10:55
-
>>70
どこの学校にいってもそういうことは起こる。
6年間は長いよ、成長期だしそれぞれの問題だ。
高校からの人は高校受験の経験は良い糧になっているだろうし、
伸びる時期にうまく勉強できれば良い結果がでてくることは当然あるだろう。
-
72 名前:匿名さん:2006/02/04 14:01
-
某東大選抜で、東大どころか、国公立、上位私大にすら受からない子も
出てくるだろうな。
某東大選抜って成績悪くなっても、そのクラスで過ごさなくちゃいけないの?
-
73 名前:匿名さん:2006/02/04 14:56
-
受験とはちょっとずれちゃいますが、うちの子は、今、S東の東大クラス中2です。
(つまり、東大クラスができた年の入学なので「実験台」です。)
東大クラスは、毎年入れ替えがあるので、小学校時代の受験生時代が、ずーーーっと続いている感じですよ。
ちなみに、1年生から2年生になる時に半分入れ替えでした。
東大クラスの中でも、学期ごとに英数の成績によって2つに授業は分けられるし
春休みでさえ普通の学校の夏休み分くらいの宿題が出ます。
遊びになんて行けないくらい。本当にきついです。
うちは東京から通っているので、通学時間は1時間くらいですが、ラッシュに
巻き込まれない分、なれたら問題ありませんでした。(最初、すごく不安でしたが)
東大合格率は、その年によって変動がかなりあるみたいですが、とにかく、s東は
スパルタだと思います。。。
余計なことかと思いましたが、ひとつの情報として。中二男子Jの母
-
74 名前:匿名さん:2006/02/04 23:36
-
埼玉は公立いいんでしょ。
-
75 名前:匿名さん:2006/02/05 01:41
-
>>74さんへ
栄東はお金がかかると聞きましたが本当ですか?説明会の時、うちの学校の生
徒の3割の親の職業は医者と話されていましたが・・。
バレンタインのチョコも学校から生徒全員に配られたけど、しっかりあとから
諸経費の中から引かれていたとか(通学生の話)・・栄東に合格したのですが
迷ってます。在校生のかたいろいろ教えてください。
-
76 名前:匿名さん:2006/02/05 03:03
-
埼玉県民の中学受験は、(場所にもよるけれど)考えようによってはとても
有利ですよね。県内の受験日はばらけているので日をおいて複数受験できるし、
路線が便利になってきたので千葉県、茨城県の中学も受験可能。
さらには栃木県の私立中も11月~12月に受験していち早く合格を
確保しておくことも可能。2月からは都内も受験。
ということで、場合によっては一都4県の私立中を受験できる!?
都内の中学が2/1から6日くらいまで殆ど連日午前・午後と
怒濤の日程を組まなければいけないのに比べると選択範囲が広く
恵まれているような気もします。まぁ、各試験の厳しさは変わりないのですけど。
-
77 名前:匿名さん:2006/02/05 05:16
-
>76さん
噂では埼玉の慶応と呼ばれているとか、、、w
今年は女子にバレンタインデーのチョコレート作成キットが配られたそうですけど。。。
これも組み込まれるのでしょうか?(うちは男子だからもらってませんけど)
基本的には毎月支払われるのは約50000円。毎年4月に納入するのは50万弱。
私立はどこも似た様なものかとも思います。
部活も結構みんな頑張ってやっていますし、、、でも、見ている限り等大クラスの子と、
それ以外のクラスの子とは、友達や勉強、部活への考え方などまるっきり違っています。
やはり、それだけ東大クラスは厳しいカリキュラムなんだと思います。。。
でも、入ってみれば、なかなか良い学校だと私は満足しています。
-
78 名前:匿名さん:2006/02/05 05:39
-
>78さんへ
情報ありがとうございます。部活も充実しているようでS東楽しそうで
すね。もう一つ教えてください。学費としてはどこも私学は同じ位だと
思うのですが、S東は別途徴収がいろいろあると聞きました。集中合宿
やスキーその他・・・。臨時徴収は年間どのくらいですか?中高一貫の生徒が高校になった時、医歯薬クラス
スにはいると月々の5万の授業料のほか別に15万かかるそうでビックリしたの
ですが、私立はそれぐらい当たり前なんでしょうか?
-
79 名前:匿名さん:2006/02/05 07:55
-
埼玉の慶應?笑える!なんじゃそれ。
-
80 名前:匿名さん:2006/02/05 08:01
-
>>79
お金のこと。
-
81 名前:匿名さん:2006/02/05 08:43
-
普通の私立は年間60万くらいでしょ。
S東は100万こえるの!?
-
82 名前:匿名さん:2006/02/05 08:50
-
S東が気に入ってらっしゃるなら、あまり色々知らないで入ったほうが良いかも・・・。
知れば知るほど迷うかも。
-
83 名前:匿名さん:2006/02/05 12:18
-
S東、入れ替えって一般クラスと、ってコト?
-
84 名前:匿名さん:2006/02/05 14:09
-
YES!!
-
85 名前:匿名さん:2006/02/05 14:40
-
埼玉で慶應といえば、慶應志木のこと。
栄東が埼玉の慶應なんて世間で言わないようにしろよ。
笑われるだけだから。仲間内の会話に留めておけ。
栄東はとにかくどんなことでも金にしようとする発想で貫かれており
とにかく金がかかるので有名だ。駐輪場代まで取られる。
購買関係も世間の相場より高いくらいの金額を取られるので
在校生の不満の声は常に聞かれる。名目のよくわからない徴収費目も
よくある。
金に耐え切れずに退学した事例まである。余裕のある家庭が進学すべき
学校だ。
-
86 名前:S東・母:2006/02/06 08:08
-
74、78でコメントした者です。
毎月積み立ての中に中学卒業記念旅行(オーストラリア)の分は入っていますが、
夏の合宿(学校の寮)と冬のスキーは別です。
両方とも40000円くらい。(スキーは借りるものによって変わります。)
「入れ替え」の件は、今の息子の学年は8クラス中2クラスが東大クラスで、
1年から2年になる時に、半分、普通(難関)クラスと入れ替えになりました。
中間と期末テストの問題は東大と普通は内容が違います。実力テストは同じ。
なので、この実力テストとZ会模試などの結果で上がってくる子は決まっているような。
反対に、平均に行かない子で英数が弱いと、確実に落とされているみたいです。
埼玉の慶応、という呼び方は、もちろんブラックジョークですよ。
入ってから、え~~ここもかかるの?とお母さん同士で話している時に、そんな話を
聞きましたから。私は入る前には知りませんでした!笑っちゃいましたよ~。
あと、給食は今年になってから美味しくなったみたいですよ。(^-^)
長々と失礼いたしました。
-
87 名前:匿名さん:2006/02/06 12:57
-
えーっ、入試では東大選抜で合格したのに、1年で降格なんて、
子供の精神的にもきつそう…。
クラス内の熟練度別で上がり下がりするのとは次元が違う!!!
-
88 名前:匿名さん:2006/02/07 00:08
-
東大選抜で合格した人は三年間東大選抜です。
それとは別に難関コースの優秀者が東大選抜クラスに入りますが、
その方達は成績によって毎年かわります。
-
89 名前:匿名さん:2006/02/07 00:36
-
>>87
クラスの入れ替えがあることは受験前からわかっているので、
それが精神的にきつそうだと考えるなら入学しなければ良いのです。
実際「そのやり方がうちの子には合わないわ」と、
受験をやめた方も知っています。
-
90 名前:匿名さん:2006/02/07 01:50
-
>>88
ということは、高校課程からは高入生と一緒になるわけね。
じゃあ、中学の楽しい青春時代を、そんなに強迫観念に追われて暮らすような道を選ばなくてもいいかも。
3年間東大クラスにいける子は、公立からだって浦高あたりに行けるのでは?
駄目だったらアルファ押さえでも十分間に合う。
-
91 名前:匿名さん:2006/02/07 02:28
-
中学で高校のカリキュラムをすでに始めているので高入生とはまったく別です。
一緒のクラスになることはありません。
一般論として、高入生が一貫性に追いつくのは並大抵ではないと思います。
-
92 名前:匿名さん:2006/02/07 03:57
-
わが子のクラスに先生にあだ名をつけて「・・・しね!」
などと調子にのっていきがってる子がいるのですが
私学でそのような行動をとった時などは早かれ遅かれいずれは
退学となるのでしょうか?
-
93 名前:匿名さん:2006/02/07 14:26
-
>>90
一貫生の普通クラスになる、ってコトでしょ。
高入生とは、別学校扱い、ってのは何度もこのスレにも出てきてるし、中受じゃ常識。
教科ごとの熟練度別は、多くの学校で実施してるし、
各レベルごとに授業進めてくれるから、まあイイコトだとは思うけど、
クラス自体がランク付けされてるのは、大変だなぁ。
当然、東大選抜クラスで東大×で、難関クラスや高入生(こっちは厳しいかな?)から、
東大や自分が合格した大学より上の大学合格する人も出てくるだろうし。
-
94 名前:匿名さん:2006/02/08 00:06
-
S東の母さんへ
東大クラスとその他のクラスの人間関係はどうなんですか?先生も東大クラス
と難関大の先生は違うと聞きましたが。受験に行った時に若い先生の多さにビ
ックリしました。S東も夏の合宿とスキー以外はそんなに費用はかからないの
ですね。K智は入学金がなくなり年間すべて込みで80万位みたいです。
-
95 名前:匿名さん:2006/02/08 15:21
-
開智と栄東の話題が多いですね。
-
96 名前:匿名さん:2006/02/09 10:34
-
>>94
S東の母さんではないですが、私もS東に通う子供を持つ身なので・・・
東大クラスと他のクラス、別に問題なくやっているようですよ。
うちの子は普通のクラスですが、東大クラスにお友達もいるし、
部活の先輩に東大クラスの人がいるだそうで、尊敬のまなざし…って感じです。
-
97 名前:匿名さん:2006/02/10 13:33
-
淑徳与野、今年は繰上げなしで1回目111人手続きしたそうで。
少人数で定員ギリがイイ、と言ってたのに・・・
-
98 名前:匿名さん:2006/02/10 17:30
-
学校側は3クラスにして100人程度は受け入れられると言ってますが…
手続きしてもよその補欠が出たら、多少は減るのでは?
高校みたいにマンモスにならないほうがいいと思うけど。
-
99 名前:匿名さん:2006/02/11 07:25
-
>>98
えー!去年は人数増やすことなんて絶対考えられない、って感じだったのに
早くも1クラス増も可って事になってるんですか
-
100 名前:匿名さん:2006/02/11 09:52
-
だよね~、さっそく方針変更したのかなぁ?