NO.10410209
庶民が行けるお嬢様学校Part?
-
0 名前:名無しさん:2006/01/14 10:13
-
新スレ作りました。
-
251 名前:匿名さん:2006/07/24 07:59
-
>>245さんは男性ですか?
言葉使いからそうかなとお見受け致しましたので。
間違っていたらごめんなさい。
お嬢様か奥様が横浜英和でいらっしゃるのかしら?
随分とご熱心に述べていらっしゃいますが。
失礼ながら、横浜英和は穏やかな「たわたわ」した学校でおーっとりした
学校ですが、お嬢様学校ではありません。
-
252 名前:匿名さん:2006/07/24 08:04
-
246は文句言われてるんじゃなくて、注意されてんじゃない?
英和って言ったら、東洋英和だよって。
だけど、かわいそうだね。
似たような名前だったために、超有名校、超お嬢様校に英和を取られちゃうのは。
また、名前変えたらイイのに。
「横美学園」とか。
-
253 名前:匿名さん:2006/07/24 13:07
-
「英和」ってのうは明治時代に欧米伝道師が好んだ名前なんだよ
東洋英和が有名なだけでね・・。
同じ横浜にある捜真も
「英和女学校」(1887)→「メアリー・コルビー・ホーム」(1891)→「捜真女学校」(1892)
ついでにフェリスは
「キダーさんの学校」(1872)→「フェリス学校」(1875)
→「(フェリス)和英学校」(戦前の反英米の時代に改名:横浜英和が成美に改名とほぼ同時、「和を英に勝る」位置におくと苦肉の説明をされた校名)
→「フェリス女学院」(戦後すぐに改名)
横浜共立は
「日本婦女英学校」(1872)→「共立女学校」(1875)→「横浜共立学園」
問題の横浜英和
「ブリテン女学校」(1880)→「横浜英和女学校」(1886)
→「成美学園」(1939)反英米の風潮の中、改名→「横浜英和女学院」(1996)
-
254 名前:匿名さん:2006/07/24 13:32
-
横浜の4ミッション校は明治からの歴史があるので
学校制度の改革や戦中戦後の世論の変化で校名を変えた歴史があります。
最も長く同じ校名なのは「捜真女学校」(1892~現在)
共立は戦前、同じ敷地に女子の神学校があり(「偕成伝道女学校」)くっついたり
(「共立女子神学校」)もしてます。
横浜英和も男子部を名古屋に移転させたり(現在の名古屋学院)してます。
他にも「聖経女学校」なるミッション校が1890年ごろ、横浜にあった記録がありますが
消滅してしまったようです。
横浜フタバはカトリックですが
「仁慈堂」(1870)いわゆる孤児院→菫女学院(1872年)しかし、実態は孤児院。
学校として認められたのはココの敷地に横浜紅蘭女学校(1900)を作って2年後の1902年
ま、色々な歴史があるわけですよ・・。
-
255 名前:匿名さん:2006/07/24 14:40
-
>>253
どうしちゃったの?
誰もそんな事聞いてないし、聞きたくないんだけど。
それより、早く退散してよ。うざい!
-
256 名前:匿名さん:2006/07/24 14:44
-
すいません、「鎌女」って「鎌倉女子」「鎌倉女」のどちらでしょうか?
-
257 名前:匿名さん:2006/07/24 15:11
-
山脇学園って、本当にお嬢様学校ですか?
両親がお嬢様学校と安心して私を入れましたが、
実際、回り見ても普通だし、中には??と思われる生徒も。
保護者会にはたまに、大きな勘違いをして派手なお母様もいますが、
ごく普通の家庭ですが。
-
258 名前:匿名さん:2006/07/24 16:05
-
>>255
こういうの理解できない知能の人間に見せるのって人間性疑うよね
君が傷つく気持ちも分るよ
知能の低さは親の責任だから
君はこのままの知能でいいんだよ・・
君だってカラダを売って生きていけるんだからね・・。
-
259 名前:匿名さん:2006/07/24 16:16
-
山脇は昔から
上司と不倫OLやエンコー女子大生を輩出する名門です
オヤジのウケは日本一です
セクハラ大歓迎のエロイ顔つきに教育してくれます
258の親はいい学校を選んだね
-
260 名前:匿名さん:2006/07/24 22:59
-
山脇卒業の有名人って
長谷川 町子
朝岡 雪路
王監督奥
原監督奥
多岐川裕美
鳥居かほり
乙部綾子(短大のみ)
あとどんなかたいらっしゃいましたっけ?
いずれも超美人、裕福、お嬢様、目上
の方からもいうまでもなく好かれる方
ばかり。女性の嫉妬もやむをえませんね。
-
261 名前:匿名さん:2006/07/24 23:43
-
『荒城の月』に「昔の光 いま何処」「栄枯は移る 世の姿」 という
歌詞がありますが、まるで山脇のためにあるような歌ですね。
-
262 名前:匿名さん:2006/07/24 23:52
-
258、260,262>外部者からの特定の学校や生徒への中傷誹謗は学校から
通報されますよ。何らかの実害があり裁判覚悟であればやむをえませんが。
-
263 名前:匿名さん:2006/07/25 00:38
-
>>259はあきらかに山脇の生徒に対する中傷だが、
>>257と>>261は中傷とはいえない。
それ以外は>>258が山脇の生徒に対する中傷でしょう。
ところで>>246はあきらかに横浜英和に対する侮蔑ですが、こちらの方は黙認ですか?
-
264 名前:匿名さん:2006/07/25 00:39
-
>>262
赤坂の猿が必死ってこと?
面白いね~
-
265 名前:匿名さん:2006/07/25 00:53
-
マジレスすると
個人名を挙げて具体的に中傷したり
学校名を挙げて攻撃予告(ユーカイとかホーカとか)しない限り
匿名掲示板はいいとこ「管理人削除」が限界だよw
-
266 名前:匿名さん:2006/07/25 01:00
-
>>258 >>259
は同一人物でしょ?夜な夜な悶々とこのようなクダラナイ事を
お書きになる低俗な知能の無い方はあなたでしょう。
読み返しなさい。自分のバカさ加減を認識しなさい。
それも分からないなら、イヌ以下です。
-
267 名前:匿名さん:2006/07/25 01:41
-
>>266
ん?259はすごく同意だけど
「英和」って言葉は普通に学校名に使われる言葉だってことが理解できないんでしょ
横浜英和をさんざん煽ってたバカな子でしょ、あれ
横浜英和に落ちる子もいるからねぇ・・可哀相だけど
中学受験で横浜英和以下だと、頭脳では生きていく見込みはないと思うわ
-
268 名前:匿名さん:2006/07/25 01:49
-
東京家政大と東京家政学院
東京女子学院と女子学院と東京女子学園
日本橋女学館と東京女学館
にも噛み付いてください「英和」という言葉が大好き低脳ちゃん♪
-
269 名前:匿名さん:2006/07/25 01:57
-
でも確かに英和で通じるのは都内では(というか首都圏?)東洋英和ですよね。
だからといって横浜英和がお気の毒な学校で
「小~高まであるお嬢様学校」ではないと思います。
ネームバリューの問題では?
この学校を挙げるとまたいろいろ言われるかもしれませんが…
昭和だって他に昭和学院とかあるのに大体の人は例の女子校を
思いつくのではないかと思います。
女学館といえば東京女学館、日本橋女学館が思いつく方は少ないと思います。
-
270 名前:匿名さん:2006/07/25 01:59
-
>>268様
すみません。内容が少し被ってしまいましたね
-
271 名前:匿名さん:2006/07/25 02:01
-
>東京家政大と東京家政学院
これ、マジで知りたいんだけど。
-
272 名前:匿名さん:2006/07/25 02:15
-
常識的によほどの進学校(例:桜蔭、JG、ふたば)
や皇室絡み(例:デンフタ)でない限り
「附属の大学がない私立の中高一貫校」はほとんどが
地元民とその地域の受験経験者しか知らないからね~
大学があると全国から田舎者が受験してくるから
全国区知名度はあるけど、田舎者も知ってるってことがステイタスか疑問もあるねw
男子だって「浅野」や「サレジオ」「聖光」は横浜や受験経験者しか知らないだろうけど
「日大附属」(今は共学だけどw)なら田舎者でも想像つくもんね
-
273 名前:匿名さん:2006/07/25 02:16
-
大学受験の偏差値では東京家政大>東京家政学院
どこかのスレで東京家政はお嬢様多いと在校生が自ら語っていたが
この2校に育ちのいいお嬢様はいないかと思う。
ですのでスレ違いかと
-
274 名前:匿名さん:2006/07/25 02:19
-
>>272
そんなこと言ったら横浜高校やPL学園も有名だよ。
駒大苫小牧や帝京は大学もあるが。
-
275 名前:匿名さん:2006/07/25 02:21
-
うちの近所のお宅、70代の御夫婦で
御主人が浅野出身・慶應卒、奥様が捜真出身・音大卒
ドップリと横浜な上品な夫婦だよ
-
276 名前:匿名さん:2006/07/25 02:22
-
>>272
付属であるためにかえって可哀想というか、お気の毒なのは、横浜のフェリスかな。
TVに露出する大学生の派手、低能、成金、見栄っ張りのイメージの方が強すぎて。
-
277 名前:匿名さん:2006/07/25 02:24
-
>>274
あー野球・サカーね
テレビに出て有名校
大学では駅伝の山梨学院大学とか中央学院大学とか
変な大学も名前を安易に売る方法ですね
-
278 名前:匿名さん:2006/07/25 02:26
-
フェリス女学院の大学生の派手さはすごいですね。
全員が派手な雰囲気ではないと思いますが他の女子大に比べて
派手な方が多いです。白百合も大学は派手です。
よく言えば華やかなのですが
仲のよい慶應大学の学生からは「ヤリマン」呼ばわり
-
279 名前:匿名さん:2006/07/25 02:28
-
>>275
70代かぁ....。かなりいいご家庭ご出身だとはわかるよ。
ご主人は浅野の落ちこぼれかな?
少なくともそのころは、慶應は頭がイイ生徒のいくところじゃなかったから。
シンタローとユージローを比べりゃわかる。
-
280 名前:匿名さん:2006/07/25 02:28
-
地方の人で「フェリス?バカ学校じゃないの?」って平気で言う人いるね
大学のイメージしかなくて
「中学は違うんです!中高からフェリスの女子大に上がる子はいませんから!!」って
必死で説明しないといけなくて、むかつく
-
281 名前:匿名さん:2006/07/25 02:31
-
>>278のような感覚が男子学生のデフォルトなんだろうなぁ。
まさかその慶應の学生が中高のフェリスや中高の白百合まで
そうだと思ってるわけじゃないですよね。
-
282 名前:匿名さん:2006/07/25 02:34
-
>>281
地方出身の慶應生や立教生は同じと思って接近してくることあるよ
でも、話してると違うって分ると思いたい
塾で一緒だった湘南白百合の子で「やっぱシラユリってだけで得なんだよね~」って
外部進学をやめて仙川に行った子もいるけどね
-
283 名前:匿名さん:2006/07/25 02:34
-
>>280
お気の毒です。
田舎者かどうか、都内か県内なら学歴がマトモどうか見分ける
リトマス試験紙だと思えば?
東京工業大も出身高校のレベルを測るリトマス試験紙に使える。
-
284 名前:匿名さん:2006/07/25 02:41
-
田舎出身の人って
私立受験って「大学附属に入っておく。大学入るのに楽だから。」って思ってる人いるよね
学校名を言うと「大学はあるの?」って聞いてくる
中高を伝統のある私学ですごすという文化がないからなぁ
地方の公立頭脳って首都圏に移住しても、なかなかリセットできないんだね
-
285 名前:匿名さん:2006/07/25 03:06
-
>>279
御主人は日本人なら誰もが知っている会社の役員。
よく「あの頃、浅野は願書をだせば誰でも入れた」と豪快におっしゃいます。
-
286 名前:匿名さん:2006/07/25 03:12
-
地方出身の慶應生(男子学生)はフェリス・白百合の付属中高の
ことまで知っているとは思えないですね。
5年前の話ですが大学生の頃
知り合いの現役慶應生とフェリス女学院大の話になった時
「フェリスー?すぐやらせてくれる女の宝庫だよねー」
って言ってて…もちろん白百合も…
私は中学受験経験者なのでフェリス・白百合がそんな学校ではないと
知っていたのですごく衝撃を受けました。
もう随分時が経ちましたからそういうイメージはないかもしれませんが。
疑われそうですが…実話ですよ。
-
287 名前:匿名さん:2006/07/25 03:13
-
それは旧制中学、旧制高女の伝統をもつ高校が東京神奈川では
全滅状態だからじゃない?
本来東京神奈川もそうだったよ。家柄がよくてもお金持ちでも
いい家庭の子でも優秀な子は旧制中学や旧制高女へ進むものだった。
伝統ある私学というと聞こえはいいけど学習院のような華族御用達を
除いては、金余りのヴァカがいくところだったんだよ。
>>284はリセットできない地方を、バカにしたいんだろうけど、
東京神奈川がむしろ希有なんだから。
少なくとも男子に関してはそうだね。女子は温室で育てたい
保護者の意向も無視できないけど。
-
288 名前:匿名さん:2006/07/25 03:18
-
>>285
学歴で威張らない気さくで豪快な方ですね。
浅野はその当時はそんなに簡単なところじゃなかったはずです。
-
289 名前:匿名さん:2006/07/25 03:24
-
45歳のウチの主人の頃は浅野は関東学院以下でした。
-
290 名前:匿名さん:2006/07/25 03:29
-
>>279
え?そう?私は40歳で横浜出身だけど
ちょっと・・それは・・笑・・
受験する子の多い桜木町の越境小学校でクラスの3分の2は受験したけど
麻布・慶應・浅野はトップの男子が行く学校だったわよ
関東学院は駆け込みで受験しても間に合う学校という認識でした
ご主人は関東学院出身で奥様に見栄を張っていらっしゃるんじゃない?
かわいいわね
-
291 名前:匿名さん:2006/07/25 03:46
-
え?そうなんですか?
ウチの主人(42)は栄光だったんだけど浅野も聖光も関東もボロクソに言いますよ。
公立の湘南は敬ってたかな?
麻布や武蔵に負けたくなかったらしいよ。
憧れは教駒。
息子がいたら母校か筑駒か麻布か武蔵とか言ってたな。
もう産めないけど。
-
292 名前:匿名さん:2006/07/25 03:51
-
>>291
そりゃ、栄光だからじゃね?
栄光は神奈川では断トツトップ!日本のイエズス会の長男!という自負があるから
浅野だろうが、聖光だろうが・・ましてサレジオなんて・・
プッ・・ッハー!
-
293 名前:匿名さん:2006/07/25 03:56
-
でも立地がイマイチだから
横浜市内組みに 追い上げられてムッカー☆
同じ立地条件の湘南高校にだけはシンパシー♪
さぁーて、清泉との思い出語っていい??みたいな
栄光OBにありがちなメンタリティー
-
294 名前:匿名さん:2006/07/25 04:04
-
いえ、ウチの主人は城廻だったから立地は言うことなしだったはず。
大学生になって初めて電車通学の辛さを味わったと溢しておりましたよ。
あと私は清泉出身ではありませんよ。
-
295 名前:匿名さん:2006/07/25 04:08
-
>さぁーて、清泉との思い出語っていい??みたいな
嗚呼、、夕暮れの大船観音、、
-
296 名前:匿名さん:2006/07/25 04:38
-
なんか書き込みが短時間に集中していて・・・
1人か2人で書き込みですか?
-
297 名前:匿名さん:2006/07/25 04:45
-
夏期講習も始まって暇な母親が群れてんだろ
-
298 名前:匿名さん:2006/07/25 05:23
-
栄光と清泉って以外と仲良くないんじゃない?
どちらかというとフェリス・横浜雙葉・横浜共立(横浜の予備校組)や湘南白百合(大船や藤沢の予備校組)が仲良いはず。
-
299 名前:匿名さん:2006/07/25 10:52
-
意外となんてもんじゃないでしょ。
栄光にご子息を通わせてるお母様は、清泉みたいな悪い虫が付かないように
注意しているはず。
-
300 名前:匿名さん:2006/07/25 17:16
-
みなさん高学歴だし結構良いご家庭に育っているのですね?
私はまったくの庶民なのでこのスレを覗いてしまいましたが(もちろん名のない大学卒(TT))
「ごめんなさ~い」でしたね。。。。
小学校受験だけでなく、中学も親を見るのですね・・・