NO.10410209
庶民が行けるお嬢様学校Part?
-
0 名前:名無しさん:2006/01/14 10:13
-
新スレ作りました。
-
551 名前:匿名さん:2006/11/01 07:37
-
和洋九段ってお嬢様学校だったの?
ここは千葉の和洋国府台と姉妹校なのかな?
-
552 名前:匿名さん:2006/11/01 07:55
-
和洋九段て、暁星に擦り寄るように立地していません?すごく近くに
建ってる学校と言う印象。暁星の学校見学に行った時、見かけた。
-
553 名前:匿名さん:2006/11/01 11:30
-
>552
和洋は九段も国府台も単なる主婦養成学校だよ。
勘違いして「お嬢様」って奈々穂で親連中が書き込んでいるが、
九段はやはり幼稚園&小学校からある白百合、学習院に軍配。
国府台は、国府台女子学院、日出(昔はおぼっちゃま&おじょうちゃま学校)
に行きます。
ただ、暁星のおぼっちゃま君は
「遊びは和洋。本気は白百合。」と言っていました。
-
554 名前:匿名さん:2006/11/01 14:22
-
いやいや、雑誌名は忘れたが和洋九段はお嬢様校のアイテムに属してたぞ。
女子聖がお勉強系だそうで・・・
-
555 名前:匿名さん:2006/11/01 15:08
-
和洋九段がお嬢様??
へぇ。初めてきいた。
その雑誌にお金でも渡しているじゃないの?
単なる滑り止め学校だと塾で言われたことがあるし。
和洋国府台は落ちる人がいない倍率なんでしょ?
お嬢様校は小学校や幼稚園があって、
両親のコネで入る子の多い学校をいうんだよ。
一時期、お受験ママが「●●は実力校」と掲示板に書き込んでいましたが、
とんでもない。中学校から入学の子だって縁故が半分以上。
だから一般の子の偏差値が高いから御三家って言われているんだよ。
そうそう、四谷の駅前。
殆ど親族に関係者がいるんだもの。ビックリしますよ。
-
556 名前:匿名さん:2006/11/01 15:51
-
>528 でも会社に可愛い気の利く女性がいると業績があがるのも事実。中高大と女子校来た娘が結構多いんだけど
けっして世間知らずでもない。男性にも結構なれてる。
-
557 名前:匿名さん:2006/11/01 23:57
-
>>555
おたくみたいな人にはお嬢様学校の価値はわかんないんだよ。
「滑り止め」って何?偏差値は関係ないんだよ。
こういう親が「履修漏れ学校」を増やすんだな。
-
558 名前:匿名さん:2006/11/02 09:20
-
>>555
いやどう考えても和洋九段はお嬢様校じゃないでしょ
アエラのお嬢様校に何故か載ってたけどあれはおかしいと思う
第一幼稚園or小学校がなく大学はBFのお馬鹿校なのに
名門とかお嬢様とか主張できないでしょ
-
559 名前:匿名さん:2006/11/02 13:29
-
昔をご存知ないから仕方ありませんね。
今は小学校がないと・・・とか偏差値がとかで決められますからね。
-
560 名前:匿名さん:2006/11/02 13:50
-
>>558
>第一幼稚園or小学校がなく大学はBFのお馬鹿校
それを言ったら、伝統校の跡見も該当するけど…
-
561 名前:匿名さん:2006/11/02 17:00
-
そこそこの伝統校にありがちなのは昔からの良いイメージを引きずっている
ため男性のお付き合いしたい女性または結婚したい女性の対象になってしまうこと。
同じ女性であり頭の良さや外見も変わりないのに公立より私立の女子大付属が一段
レベルが高いように見るのが世間。そうすると年頃の娘は異性にもてて就職も皆が認める
企業に入れて結婚も3高(死語)
-
562 名前:匿名さん:2006/11/02 17:13
-
>>561
あんた古いね。女子大が就職も結婚も有利だったのはバブルで終わったよw
今は共学の方がモテるからw
-
563 名前:匿名さん:2006/11/02 17:23
-
そこそこの伝統校にありがちなのは昔からの良いイメージを引きずっている
ため男性のお付き合いしたい女性または結婚したい女性の対象になってしまうこと。
同じ女性であり頭の良さや外見も変わりないのに公立より私立の女子大付属が一段
レベルが高いように見るのが世間。そうすると年頃の娘は異性にもてて就職も皆が認める
企業に入れて結婚も3高(死語)と親であれば自分の子をより条件が良いと思うほうに行かせるのが
当然だろう。実際にまわりであったことを例に捉えると結婚がひとつのゴールと考えるならば中学受験で頑張り
志望校に合格。同級生からは頭のいいお嬢さんと写る。伝統校であればお作法なども教えることが多いから
清楚なお嬢さんになる。系列の高校にいくと視野が広がり人脈もあるためBFができる。ただしレベルが高いため
同じ高校生よりも大学生のお兄さんが大人に見え大学生と付き合う。女の子としてはプラトニックをもとめるので
あろうが大学生男子であれば一番性欲の盛んな時期であるため色々と甘い言葉で口説かれセーラー服を脱がされ
ロストバージンとなる。大学でも色々な人と交際をして化粧もするしより女性に磨きがかかりそのまま
いい会社に入社。入社後は偉くなりそうな男をゲットして結婚とまあこんな娘がけっこういたね。
-
564 名前:匿名さん:2006/11/03 00:43
-
長々と記述。。。
-
565 名前:匿名さん:2006/11/03 04:29
-
跡見、山脇、共立、十文字etc・・・
数々あれど、昭和55年位だと思いましたが、中学受験が一般化されたころ。
成績よりコネ。。とう状況が段々と露呈し始めました。そこで、学校側も
伝統校路線は捨てずにお嬢様路線を変更しました。
そして、嘉悦は失敗。赤坂を追われ、湾岸地域へ・・そして共学になりました。
偏差値も下がってしまい・・・。
お嬢様校で伝統校。コネで入学させられるのは合格基準のアヤフヤな幼稚園や
小学校のある女子校に限られてしまったのです。
-
566 名前:匿名さん:2006/11/03 09:51
-
嘉悦・・・失敗しちゃったのね↓
-
567 名前:匿名さん:2006/11/03 12:49
-
かえつ有明はいまかなりヤバイでしょ。
-
568 名前:匿名さん:2006/11/03 13:32
-
そうですね。昭和50年代までは実力校だった
雙葉もお嬢様に戻ってしまい。
中学受験界では御三家と言われつつ、豊島岡女子に
偏差値で抜かれてしまいましたね。
それでも、御三家から名前が外れない。
嘉悦は女子校のまま赤坂にいて欲しかったなあ。
卒業生に友達が、嘆いています。
お嬢様でもなんでもないけど、私立女子校や男子校
の卒業生が母校の共学化を嘆いています。
お嬢様でも関係者ではないから、私立幼稚園や小学校の残念組
が増えているみたいです。
だから私立の幼稚園、小学校が少子化なのに増えているんですって。
-
569 名前:匿名さん:2006/11/03 14:37
-
>>568
>中学受験界では御三家と言われつつ
受験日が2/1だから。
進学者偏差値も豊島岡のほうが高いけど、卒業生数に対する実績では
まだまだ雙葉のほうがイイ。
-
570 名前:匿名さん:2006/11/03 14:53
-
>>569
それはない。
雙葉卒業の親近者(中入)は、各種週刊誌のとおりです。
慶應、成蹊、明治学院、上智の入学者は指定校推薦で
かろうじて人数確保している状態だそうです。
その推薦も幼or小から内部生だとのこと。
現役で大学へ入学する子は殆ど推薦。
上位校は浪人が多いのだそうです。
私の親戚は推薦がとれなくて一般だったので
普通の総合大学の英文科に現役で入学しました。
-
571 名前:匿名さん:2006/11/04 01:15
-
そこそこの伝統校にありがちなのは昔からの良いイメージを引きずっている
ため男性のお付き合いしたい女性または結婚したい女性の対象になってしまうこと。
同じ女性であり頭の良さや外見も変わりないのに公立より私立の女子大付属が一段
レベルが高いように見るのが世間。そうすると年頃の娘は異性にもてて就職も皆が認める
企業に入れて結婚も3高(死語)
そこそこの伝統校、女子大付属
といいますと…具体的には大妻、共立、実践、跡見、あとは昭和や川村あたりですか?
-
572 名前:匿名さん:2006/11/04 09:14
-
低レベルすぎて・・
今や馬鹿女子大は、エリート達から毛嫌いされてるの知ってるの?
-
573 名前:匿名さん:2006/11/04 09:31
-
>>536
それは、庶民が私立なんかに通うようになったからですよ。
このスレの目指すものが見えてきましたね。
-
574 名前:匿名さん:2006/11/04 09:31
-
共立女子中って一応は名門かと認識してたけど、
第二中って、なんで偏差値低いんですか。
-
575 名前:匿名さん:2006/11/04 10:06
-
>>574
立地が悪い。
-
576 名前:匿名さん:2006/11/04 10:51
-
>>575
同感です
八王子にあるのがいけないかと…
-
577 名前:匿名さん:2006/11/04 10:53
-
馬鹿女子大といいますが・・・・
大妻や日本女子あたりの伝統校(3Sとはまた部類の違う)は
今栄養学を学ぶ学部の偏差値がかなり高いです
MARCHレベルはあります
-
578 名前:匿名さん:2006/11/04 11:09
-
勉強で自慢出来る女子大は今じゃお茶女だけでしょ
-
579 名前:匿名さん:2006/11/04 11:35
-
とん女は墜落してしまい残ったのは
お茶
その下に
ポン、津田
その下に
学習院、3S1F
そのちょい下に
大妻、共立、昭和、実践
こんな状況で館大や鎌倉女子はあと何年持つかしら
-
580 名前:匿名さん:2006/11/05 06:35
-
庶民が行けるお嬢様学校の中学受験版ですが。
大学は関係ないし。
だいたい、もう全員大学なんて選らばなければ行けるんだよ。
おじさん、おばさんたちは知らないの?
-
581 名前:匿名さん:2006/11/05 06:53
-
そう思うなら、私立中学にも入れさせなければ良いだけ。
大学の為の中学受験ではないから。
-
582 名前:匿名さん:2006/11/05 07:54
-
>大学なんて選らばなけれが行けるんだよ。
それは、馬鹿大だけ・・・・。
-
583 名前:大学受験組:2006/11/05 07:56
-
大妻なんて、「やり妻」なんて男子学生から言われてるの
知ってるのかな?大学予備校で、トン、ポンなんかの女子大目指している人
なんて皆無だよ。もっと先見たら?中受の偏差値表みて、は?っていう感じ。
-
584 名前:匿名さん:2006/11/05 08:05
-
同感。二極分化がすごいのに。馬鹿父兄が大勢いるわけよ。選択ミスってやつ。
中受の偏差値が高いのが優れているなんて思うんじゃない?
中学に入り、すぐ本物の大学偏差値表にお世話になるんだけど、
それ見て後悔のうずに巻き込まれるんだろうな・・
あの中受の時、あそこにしとけば、今頃馬鹿大に行かずにすんだのにってね。
後の祭りだね。
-
585 名前:匿名さん:2006/11/05 11:40
-
>>583
貧乏人の叫び
-
586 名前:匿名さん:2006/11/05 11:43
-
>>584
そんな表にお世話になるのは鴎友のキチガイ保護者だけだと。。。。
何かとてつもなく、貧乏のオーラが出てる
-
587 名前:匿名さん:2006/12/02 14:31
-
貧乏オーラに、一票!
-
588 名前:匿名さん:2007/02/20 06:38
-
みなさんそんなにいい所入っていませんのね~587さんの言うとおりみなさん
貧乏オーラがものすごいですわ!まっしかたありませんわよねみなさん
『貧乏』ですものねぇ・・・それ以下かしらもーいやですわうちの娘は幼稚園のときから
受験してますのまっ塾なんか行かせませんけれど今高校生で今までどこも落ちたこと
ありませんの自慢じゃなくてよ!こんなこと言われても仕方ありませんわよね。
-
589 名前:匿名さん:2007/02/20 09:45
-
うざいね・・・
-
590 名前:匿名さん:2007/02/20 11:05
-
>>589
句読点使って、読みやすくしてね!
-
591 名前:匿名さん:2007/02/20 11:25
-
>>590
>>588ではないけど、あんたもアンカーの使い方覚えた方が良いのでは?
そうしないと、説得力ないよ。
-
592 名前:匿名さん:2007/02/20 11:31
-
>>592
パソコンの使い方の問題ではないと思いますが・・・。
-
593 名前:匿名さん:2007/02/20 11:51
-
>>592
他人のフリしてるけど、>>590と>>592は同一人物。
掲示板に投稿するには最低限の知識は必要だよ。
-
594 名前:匿名さん:2007/02/21 00:00
-
>>594
別に他人のふりはしていないけど。わざわざ>>使っているでしょう?
わからないかな?
-
595 名前:匿名さん:2007/02/21 00:40
-
>>594
だから、アンカーの使い方くらい学習して下さいね。
-
596 名前:匿名さん:2007/02/22 13:23
-
>>596
この人 ↑ しつこい!!! ↓
-
597 名前:匿名さん:2007/02/22 13:37
-
>>596
若干変えたようだけどそのアンカーも違ってるw
-
598 名前:匿名さん:2007/02/22 13:39
-
>>596
>>594と同一人物だろうけど、アンカーも満足に打てないのキモイよw
-
599 名前:匿名さん:2007/02/22 13:52
-
ここは人の揚げ足とるのが得意な、○カの集まりね。
さっさと、スレに戻してよ。
-
600 名前:匿名さん:2007/02/22 13:58
-
>>599
アンカーのつけ方とうとうわからなくて開き直ったのかなwww