NO.10410189
東洋英和のホントの評判!!
-
0 名前:もずく:2005/12/04 13:30
-
東洋英和ってぉ譲様ガッコって聞きました!!ホントのひょう判
が聞きたいです!とくに生徒サン♪よろしくお願いします☆
-
251 名前:えー:2011/01/24 05:48
-
楽しくされてる方は、いじめなどわからないと思います。うちの学校にはそんなことない 楽しくやってるとはどこの学校も言い切れないと思いますよ。
-
252 名前:匿名さん:2011/02/04 02:06
-
いじめなんて、どこにでもありそうだけどね。
ただ、厳しい少人数の学校、例えば白百合、フタバ、聖心、なんかは、先生の目が行き届いて、いじめはできなさそうだね。
それにそんなことしたら、学校辞めさせられそうだし。
英和は自由過ぎるのが難点。
-
253 名前:匿名さん:2011/02/21 00:32
-
ざまぁー!あはははwww
教師sは離婚させられた。
あはははははははっ
-
254 名前:666:2011/02/23 00:28
-
教師への不満がでかい。。。
そして、生徒同士の対立も多い。。。
名前だけな気がするotz
楽しんでる人もいるけれど。。。
-
255 名前:匿名さん:2011/02/25 11:45
-
英和生は、お金持ちが多いのに
それをおもてに出さないし、
みんな優しくて面白い!
イジメなんて論街。
他の学校よりギャグのセンスは
バツグンにたかいよー!
毎日本当に楽しいです。
先生は、講師は教えかた微妙だけど
専任は結構いい人多いとおもう!
-
256 名前:666:2011/02/25 15:06
-
>>256
確かに専任はいい人多い。
けど、悪い噂が絶えない教師もいる。
嘘だとは思うけど、疑われる時点でアウトだと思う。
てか、金持ちを主張してくる奴とかいるし。。
イジメもあるし。。
実際にやられた人も知ってる。。
そうゆうとこは、入ってから後悔したな。。。
-
257 名前:匿名さん:2011/02/27 08:46
-
〉256お金持ちが多い? さすが東洋英和!見栄張りの団体!ごめんなさい、うちは苦手だわ~
-
258 名前:匿名さん:2011/02/27 11:05
-
私は英和に入って本当に良かったと思ってます
学校生活はめっちゃ楽しいし
皆可愛くてギャグセン高くて面白いし
最高の学校です
お金持ちの人もいると思うけどうちだって普通の家庭だし
英和の良さなんて入ったこともない人にはわかるわけないと思います
・・ただ、1月から終業式まで体育の授業でずっとやる20分間走はつらいですけど・・・
でもそれも、毎回目標を持って取り組んで
どんどん目標に近ずいていく達成感は最高です!
それを味わうために毎回全力で走って先生に認めてもらえるように頑張ってます!
話はそれましたが私は英和に通うことができて幸せです
-
259 名前:匿名さん:2011/03/01 03:31
-
長尾。
飯川。
-
260 名前:ff:2011/03/07 07:28
-
山本
-
261 名前:匿名さん:2011/03/15 13:38
-
へぇ~
-
262 名前:イタリアン:2011/03/20 05:22
-
でしゃばる桑原
-
263 名前:へえ:2011/03/25 11:45
-
桐ケ谷算数0点
-
264 名前:みわ:2011/04/06 12:21
-
桑原、なにが宝塚だ。ばかじゃねえの。
-
265 名前:かえ:2011/04/07 13:03
-
幼稚園からの上がりは見栄はり軍団
-
266 名前:やめて:2011/04/15 13:09
-
私達外部生は、みんなそこそこ頭いいです。内部と一緒にされたくない。。特に幼稚園組ヤバ過ぎ。
-
267 名前:匿名さん:2011/04/22 12:35
-
うちの友達幼稚部からだけどクラスで一番って言ってもいいくらい頭いいよww
-
268 名前:匿名さん:2011/04/27 07:23
-
男の先生が着替え中教室にいることは今まで一回もないです。
飯川はいい人!!
いじめもそんなひどくない。ほかの学校と何も変わらない。
内部頭いいよ、1位内部ってこともあるし。
-
269 名前:匿名さん:2011/05/14 09:30
-
内部はできるやつとそうでないやつの差が激しいんだよ。
-
270 名前:匿名さん:2011/06/17 11:22
-
英和だっていじめはあります・・・
-
271 名前:匿名さん:2011/06/17 14:41
-
英和から、いわゆる良い大学・上智・MARCHの一部までに入るのは、
内部生(幼稚園または小学部からの持ち上がり)の一部と
外部生(中学・高等部から)の半数だけ。
あとは、親が医者か歯医者の子が多いから、医学部とか歯学部も多い。
そういうアタマの良い子達は、基本先生たちを小馬鹿にしたとこはあるかも。
あとのバカは授業中うるさくて邪魔。ガキすぎる。
いじめはバケツで水かけたとかいう噂がある学年もあれば、
のーてんきに替え歌作って歌って騒いでるだけの平和な学年もある。
(良いか悪いかは別として、後者のほうがほとんどを占めるがw)
お金持ちはたしかに多い。持ち物・服・持ってくるお弁当の格が
一般とはちがうことは確か。別荘持ちもいるし。
でも、お金=余裕って感じで、おおらかで優しい子が多い。
んで、確かにギャグセンスはぴかいちー。
学年にもよるが、通わせても損はないと思うよ。
外の社会からのウケも良いし。
-
272 名前:666:2011/06/23 16:19
-
クラス替え残念だわぁ・・・・
つか、周りの人が思ってるより荒れてるよ
大人が気付かないだけで。
グループ同士のもめあいとか、グループ内の抗争が多いかなぁ
イジメっていうイジメは私は知らない
-
273 名前:匿名さん:2011/06/30 15:19
-
いじめはない!
嫌われてるひとはもちろんいるけど、悪口いわれておわり。
今年の高1の一部はすごく幼いけど、他の学年はみんな普通です。
あとかわいいこがおおい
-
274 名前:匿名さん:2011/07/12 14:18
-
お金持ち無理だわーとか言ってる貧乏人は国立でも行ってろよ^^
内部外部で分けるのは差別だとかほざいた外部生()のモンペがいるらしいね
内部外部に関わらず親に関してはキチガイ張りの奴多すぎ
-
275 名前:土井八郎:2011/07/12 16:38
-
666さん
きみ・・・・・誰?←
-
276 名前:匿名さん:2011/07/15 10:34
-
英和のいじめはやっぱりかなりありそ~!
-
277 名前:匿名さん:2011/07/28 15:20
-
英和は本当に最高だと思います!!
100年以上の歴史があるし、みなさんが言っている様な
ひどいいじめは聞いたことがありません。
全体的に英和生はおおらかな人が多いです
(おおらか過ぎる人もいますがww)
中1で外部内部であまりなじめないのでは・・
と思う保護者の方も多くいます。
しかし中2までには大体の子が内部生に限らず外部生とも
仲良くしています。
運動部なども先輩・後輩との仲もとても良いです。
内部生の中でもあまり評判のよくない子はたまにいますが、
いじめやハブにする事は一切ありません。
先生方も噂は流れていますが本当に良い先生ばかりです。
私は小学部からでしたが、
小、中、高の先生方に本当に感謝しています。
制服も毎回制服のランキングで上位に入っています。
そして聖書や賛美歌に触れたり、礼拝に参加できると言う
貴重な体験ができます。
あとはもう少し治安などに気を付けたほうが良いですね・・
でも私は本当に英和生で本当によかったと誇りに思っています。
-
278 名前:匿名さん:2011/08/17 07:11
-
やっぱ麻布生と仲良いんですか?
-
279 名前:匿名さん:2011/08/19 04:49
-
あ
-
280 名前:匿名さん:2011/08/20 08:01
-
麻布は元「東洋英和男子学校」なのですよ。
戦時中、麻布はキリスト教を捨て、英和は残した。
それから分裂したらしい。
>>278
客観的事実として受け止めて頂ければ結構なのですが、私は、小学部の男性教員のみことばで
自殺未遂をした友人を知っています。
-
281 名前:受験生:2011/08/21 03:27
-
今年、受験を考えています。
-
282 名前:匿名さん:2011/08/22 22:45
-
キリスト教はこれからの時代
アブナイものになる予感・・・
-
283 名前:匿名さん:2011/08/28 13:45
-
私は英和出身。
小学部の男子教員だれ
やさしい先生ばっかだよ^-^
-
284 名前:匿名さん:2011/09/06 14:16
-
中高とか多感期なんだし色々あって当然でしょ
卒業してから思えば
あ、楽しかったーって思える。
ついでに言うと
内部とか外部とか
中2になるともうどうでも良くなってた
なので思い出話とかすると
え、小学部いたよね・・・あれ、違ったっけ
くらいな感じになってることが多いんだけど
うちの周りだけだろうか。笑
-
285 名前:匿名さん:2011/09/10 00:18
-
英和でいじめられています。
-
286 名前:すうも:2011/09/10 18:50
-
いじめがあるのはしょうがないと思う。特に女子校は。
でも英和はいいところだと思うよ。
いじめとかで大切な時間を浪費する輩もいるけど、いいひとが
ほとんどだし。
-
287 名前:匿名さん:2011/10/04 04:41
-
英和がどんなとこかは知らんが
どこの学校もそうじゃね?
ただ見栄っ張りとゆうか…
自分が大好きってこが
多い気がする
-
288 名前:匿名さん:2011/10/05 13:27
-
もしここを見ているのなら。
体育会系クラブさああぁぁん!!
でしゃばるのマジやめて。
痛いからw
-
289 名前:匿名さん:2011/10/05 13:41
-
見てて思うけど
いじめが絶対ない学校なんて
どこにもないと思う。
287みたいに
認めた上での言い方は
いいと思うけど
断言してる人たちは
なにを根拠にって思うわぁ。
-
290 名前:匿名さん:2011/10/05 14:02
-
いじめとか、
いじめとかそんなにやばくないとはおもうけど
-
291 名前:匿名さん:2011/10/06 07:45
-
ここに悪口書いてる人って受験で落ちたりした人なんだろうなあ
-
292 名前:匿名さん:2011/10/14 10:22
-
英和にいじめはない。絶対に。
-
293 名前:匿名さん:2011/10/17 14:44
-
〉292
ここに悪口書いてる人って受験で落ちた人なんだろうな。
残念だけど、落ちたがらではなくて、ただ単に、偏差値と比べあまりにブライドをお持ちの方が多いので、悪く言われてしまうのでしょう。ただそれだけの理由かな?。
-
294 名前:匿名さん:2011/10/18 06:57
-
偏差値でしか考えられない方には伝統校のよさはわからないと思う。
英和だけじゃなく、伝統校には長年培ってきた長所が沢山あるはず。
偏差値なんて制服だったり、進学率だったりで時代によって上がったり下がったりするもの。
(もちろん、御三家のように昔から進学率のトップを誇る学校はそれほど大きくは変わらないでしょうが)
でも伝統はすぐに変えられるものではない。
偏差値だけではなく、各学校の歴史や考え方を参考にして選択すればもっと自分の学校を好きになれるのに、って思います。
英和生は英和が好きな人が多いんです。代々お世話になる家族も多いし。
だからそれがプライドっぽく思われてしまうことがあるんじゃないかと。
確かに昔と比べて英和は下がったと思いますけどね、偏差値。
それでも少しずつ戻ってきていると思いますよ。
-
295 名前:匿名さん:2011/10/18 12:54
-
大手中学受験塾Nの最新偏差値ですが、英和は昨年まで54が53に下がりましたよ
。
-
296 名前:匿名さん:2011/10/18 12:58
-
>295の方へ。 伝統、伝統って、都内だけでも伝統のある学校がいくつあるかご存知ですか?
どちらの学校も歴史や素晴らしい教育方針を持っています。このようなスレが上がるのは、295の方のように英和だけが伝統を持っているという驕りがあるからではないでしょうか。
-
297 名前:匿名さん:2011/10/21 03:09
-
私は>>294さんに同感ですね~。
この方は何も英和だけが伝統あるとはおっしゃってないですよ~。
ここが英和スレだから英和についての意見を書いてるだけにすぎないんでは?
確かに都内には伝統のある学校は他にもありますよね。
英和をはじめそういう伝統校を目の敵にする方々がいらっしゃいますね。
ただ、そういうものに英和のような学校はびくともしないのですよ。
新参者がどんな実績を出そうが偏差値を上げようが、全く気にしていませんから。
-
298 名前:匿名さん:2011/10/21 07:54
-
伝統ある学校で偏差値を維持している学校がいくつもある中、英和は昔に比べ偏差値を10近くも落としてしまった学校の一つです。
他の学校にはびくともしない。それが驕りだと思いますが、まあ自分の学校に誇りを持つことは個人の自由ですから良いのでは。
-
299 名前:匿名さん:2011/10/22 13:05
-
英和の小学部生です。
散々に言われているので、入らせて貰います。
確かに、英和教師はクズがいます。先生との対立で、クラスメート全員で大泣きしたこともありました。でも、263、264、265さん、実名を出すのはよくないです。いくらあなたが人間の端くれだとしても、負け惜しみは醜いですよ
-
300 名前:匿名さん:2011/10/25 13:56
-
確かに、260~ 265、実名を出してまでの、クラスメートや先生への悪口。
陰湿ですね。
このような学校別スレで、それぞれ学校の本質、わかるような気がします。
このスレッドのレス数が残りあと13件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。