【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410146

女子美はどんな学校?

0 名前:名無しさん:2005/09/13 02:22
楽しいという話しは良く聞くのですが、どんな学校でしょうか?
51 名前:内部生徒:2009/07/16 06:00
高2チアーの木村しゅうは援助交際やりまくりだよぉー(笑)
これマジな話しだから。
52 名前:名無しさん:2009/08/01 03:58
先にお前が逮捕されるよ。
53 名前:名無しさん:2009/11/08 12:00
内部生徒さんに聞きたいんですけど、
部活などで先輩の後輩に対するイジメなどはないでしょうか?
また教師のえこひいき等はありますか?
54 名前:名無しさん:2010/12/11 08:26
ここの制服、どんなの?
55 名前:名無しさん:2011/02/02 01:07
使い方がよく解らん
実験
>
56 名前::2011/02/02 01:27
どんな話するのですか
57 名前:名無しさん:2011/02/03 02:07
 毎日楽しく通ってますよ・・。
他進学校へ通い大学受験までの6年間、
勉強に明け暮れるよりも・・良かったと思います

実際 社会に出て使い物になるか、ならないかは本人次第!

勉強勉強で、有名大学へはいっても 唯、卒業しただけではね。

みなさん 行きたい学校へ行かれたら良いんではないですか?

くだr
58  名前:投稿者により削除されました
59 名前:名無しさん:2011/02/04 13:57
今年も第一回合格者決まりましたね。後は明日の2回目で新入生の全員が
決定するんですよね。昨年度ドキドキしたのを思い出します。
60 名前:453:2011/02/05 03:36
女子美中はさほどお嬢様って人は居ませんね。
でも、私立ですからそれなりに経済的余裕はあるなって
雰囲気の人は多いです。
お子さんの持ってる持ち物(筆箱、キーホルダー、
体操着入れ用のかばんとか)を見てもそうですし、
実際に入学式には、お着物のお母様が多かったです。
上の子の公立中学の入学式に着物の父兄は居なかったですもん。
61 名前:453:2011/02/06 02:03
さて、入学する皆さんはまず、制服を注文しなければなりませんね。
女子美の制服は、出入り業者のヨシダヤさんか伊勢丹新宿店のみです。
伊勢丹はデパートですので、友の会やカードのポイントも付きます。
ヨシダヤさんは学校へ採寸に来ますが、品物は自宅へ配送、
同封の振込用紙で送金となります。
その他、学校で使うかばん、仕事着、体操着、美術教材、上履きは
ヨシダヤの独占販売です。事前登校日にまとめて現金支払いです。
62 名前:453:2011/02/09 11:06
今日は4日ですので、今年の入学者の全員が決まりましたね。
事前登校日は19日ですね。
親子ともどもソワソワ、ウキウキだと思います。
宿題も出るはずですので、がんばって!!
63 名前:双子まま:2011/02/10 09:34
私は女子美出身です。絵がすきだったからと、何よりも明るく感性ある雰囲気が「絶対に入りたい」
に中学受験を決意し合格、入学しました。
入学後は本当にみんな生き生きとし、青春を謳歌しました。体育際、女美祭、夏期旅行・・。
普通校ですから、勉学にプラス美術の時間は大変です。が、
とてもみんな頑張っていました。むしろ、少ない時間をどう大事につかうかを
考えていました。

トラブルもいじめもありませんでした。みな個性的でしたから、お互いを認め合うのは
自然にできるんだとおもいます。
重い画板に画材、女子美バックを両肩にかかえ、体力、精神力、すっかり両方
鍛えられた私は、大学卒後、商社に入社し、
現在双子の男の子の育児に奮闘しつつも、勢力的に生活しています。
すべて、女子美での基調な経験と青春と、かけがえのない友達とのおかげです。
女子美はパワーの源です。
人生の大事な6年間女子美にいて本当によかったです。
64 名前:453:2011/02/13 00:45
「双子まま」さん
学校生活を誇れるのはとても羨ましいです。

もちろん女子美でなくとも、学校生活を経験、学習して
それなりに人生の糧にしている人は沢山居ると思います。
むしろ、美術系学校ならではの特別なこと、
有利だったことが知りたいです。
商社ではどんな仕事をされてましたか?
女子だけの環境から出て困ったことってありましたか?
ぜひ知りたいです。よろしくお願いします。
65 名前:453:2011/02/14 00:25
入学が決まった皆さんは、
必要な道具を揃えなければなりませんが
ほとんど学校でセット売りです。
学校の売店(イワタ)が取り仕切ってます。
水彩セット、デザインセットは高校でも使いますので
売店で購入するよう学校で言われます。
それと併せて、習字セットもありますと案内ありますが
これは、小学校で使っていたもので十分です。
筆が傷んでいたら買い換えて、墨汁が足りなかったら継ぎ足す
程度で、指定のものは無いです。
目玉クリップをふたつとありますが、一個80円程度で
売店でばら売りしてます。そのほうが好きな色を選べるし。
後、小学校から引き手続き使うものは、ソプラノリコーダーです。
中1後半くらいから、音楽の授業で出てきますので
捨てちゃわないように!!
防災頭巾は学校にありますので必要ありません。
66 名前:453:2011/02/15 03:49
明日は高校のほうの入試ですね。
来年度、さ来年度の募集人数は変わりませんが
その次、今の中1生はひとクラス多くなった分
高校入試でひとクラス分募集が減ります。
外部受験の人は厳しい状況ですよね。
67 名前:あいう:2011/02/20 17:45
高校入試は実技ということで、絵の審査が入ってきますっ^^
もう、入試は終わったのではないかと思います・・
68 名前:453:2011/02/23 00:19
高校の一般入試は11日でした。
学力審査と実技で、鉛筆か水彩のデッサンを選びます。
ですから、本当に実力のある人が受けに来ます。
中学からの持ち上がり組との差がはっきり出るのが
高校クラスです。実際に美術とは関係ない大学へ進学する
生徒も居ますし。もちろん学力が無いとそれも難しいでしょう。
69 名前:453:2011/02/23 03:24
70 名前:453:2011/03/03 01:44
71 名前:名無しさん:2011/03/04 08:12
現在中3です!女子美高校一般で受かりました! 何クラスになるか楽しみです♪
72 名前:名無しさん:2011/03/06 01:52
ふ~ん 
   
73 名前:新入生保護者:2011/03/06 06:54
女子美中学に入学します。
学習面ですが在校生の方は塾などに通っていらっしゃいますか?
授業の進度は早いですか?
74 名前:453:2011/03/28 09:03
中学生はほとんど塾には通ってませんね。
評価3以下(5段階評価で1)があると
高校への進学が出来ません。
2年の後半か3年になってから考えても間に合うのでは?
「普通」程度の成績で居れれば大学まで確実に行けます。
問題ありません。
75 名前:名無しさん:2011/05/21 03:53
5段階評価で1取ったらそこでもうダメなの?
76 名前:453:2011/10/22 13:12
中学は義務教育ですので、補習やレポート提出で
何とかしてくれる様です。落第はありません。
ただ、中3ですと、そのまま内部進学は出来ません。
外部受験者と同じく入学試験を受けて合格しなければ
付属高校への進学は出来ません。

公立中学でも1や2の評価がある時点で
受験する学校のレベルはかなり狭められてしまうでしょう。
美術高校入試は実技もあるのでそれなりの対策も必要です。

やりたいことを選ぶには、選べるだけの学力が無いとムリですね。
77 名前:新入生保護者:2011/10/22 13:39
色々教えていただきありがとうございます。
78 名前:名無しさん:2012/01/08 08:03
すごいね女子美!
79 名前:名無しさん:2012/01/22 05:04
近所の住人です。
昔からとてもかわいい、センスのよい子が多いのが第一印象です。
ひとつ不満をいえば、広がって歩くのだけは勘弁してほしい。
特に丸の内線新宿駅の階段を広がって、
はしゃぎながら降りてくるのは、こわいです。
元気なのはいいことなんですけどね。
80 名前:名無しさん:2012/04/10 07:50
中高一貫女子校から
女子美短大を入学、卒業した者です。
どんな学校?って言われると
お嫁に行く時、切り札になる学校です。
「女子美出身です」
と言うと大抵の人は
育ちが良い と思うみたいです。女子美出身っていうと寄ってくる男性は東大卒とか医者とかですね。
レベル低いとかネット上で悪口言ってる人もいますが、卒業するとオイシイです。在学中も自分を含め皆モテてましたね
81 名前:名無しさん:2012/04/17 11:15
確かに、家庭がしっかりしていないと女子美内で人間関係大変ですよね。レベル低いって言ってもジョシビってブランドみたいにプライド持っているから…
学費の他に教材費かかるし、着て行く洋服やバッグもそれなりの物を身につけないとウイてしまいますよね。卒業しても就職する人は少ない…卒業しても仕事もしないで親のお金で群れてるのが女子美の人間の生き方って雰囲気ですよね。
将来就職しなくてはいけない家庭環境の人とか将来就職希望の人には向いてないかも。一部デザイナーさんで成功している卒業生もいるけど、ごく僅かですよね。芸能人で卒業生の人もいるけど
皆、お嬢さま女優とか名乗ってますよね。賀来ちかこ とか 桃井かおり とか
高校の途中まで 安田成美とか。みんなテレビで売り出す時に
女子美 ビョシビって連呼してましたよね
82 名前:名無しさん:2012/04/17 13:08
就職に不利と思いませんでした!
女子美の絵画科でしたが企業の企画室でデザインの仕事ができてよかったです!
もし、興味があった社会科系の学校に言っていたら、何の仕事につけたんだろうと思います。
結婚出産で仕事を辞めたけれど、造形教室をやったりやphotoshopなど使って仕事をしたり
、手に職系ですよ。
83 名前:名無しさん:2012/04/21 09:15
付属~大学までいました。
ちょっと個性的なお嬢様学校。
裕福な家庭の子しか居ないイメージ。
友達の親も大企業に勤めてたり、芸能人だったり。
お嬢様なんだけど、お嬢様すぎない、個性的なとこが
気に入ってました。
女子美の実力としては、残念ながら5美大中最低ランクかなぁ。
毎年2月頃?に開催される5美大卒業制作展を見れば、
一目瞭然かと思います。
芸大やムサタマの凄さを見せ付けられますので!
もちろん、女子美にも上手な人居るんですけど・・・少ない。
将来絶対絵描きになる!とか、デザイナーになる!みたいな気概を
持った人が少ない。全体的にモチベーションが低い。
一流デザイン事務所への就職が難しい。コネも無さそう。
だけど、お嬢様的な人柄の良さとセンスの良さは
結構ウリになると思います。
私は女子美に行って良かったと思いますし、
高い学費をかけて通わせてくれた親に感謝してます。
84 名前:作者不明:2012/06/03 12:06
女子美くそつまんないですよ

指定のものー規則規則ってうるさいのなんの
先生たちのひいきも本当ものすごいです
ほんとに入らないほうがいいです

私は途中から外部受験します
絶対

女子美はいらなきゃよかった
85 名前:名無しさん:2012/06/13 12:51
今年、女子美に入学した高1です。

最初は内部生の子となじめるかどうか
不安でしたが
そんな心配いらないほど
仲良くなりました。

私立だから多少校則とかありますが
別に最初から指定のものなど
あると知って入学したので
そこまで抵抗はありません。

しかもかわいいこばっかで
あかるいこも多いし
いじめとかもありません。

私はほんとに女子美に
入学してよかったと
思います!

これから3年間
自分の美術センスをみがいて
いきたいです!
86 名前:名無しさん:2012/06/19 08:11
中学からそのまま高校はいった高1です。
女子美は素敵な学校ですよ。
とりあえず、絵を描くのが好きなら学校生活楽しめるはずです!
規則もあまり厳しくないですし。(1部の先生を除く)

先生も個性的で、授業中にちょいちょい娘息子のことを挟む人が4人くらいいたり、
内部結婚多いのでからかうと顔真っ赤にしたりとかします。かわいいです。

楽しめるという点ではとてもよいところだと思います。
87 名前:作者不明:2012/06/20 07:09
内部結婚してる先生って誰?!
88 名前:名無しさん:2012/07/12 07:27
あたし知ってる
89 名前:名無しさん:2012/07/12 07:33
いじめないとか言ってるけど気付いてないだけじゃない?
女子美に入った知り合いはクラスで無視られたりしてるみたいでいつも相談してきてるんだけど?
90 名前:名無しさん:2012/10/09 10:47
女子美の子は優しい(' '=)??????って本当なの???気になります。  多分嘘だけど
91 名前:名無しさん:2012/10/09 10:54
90さん  その友達が勘違いしているのでは?
92 名前:名無しさん:2012/10/09 11:07
いじめがない学校なんてないと思います. いじめがある ないで学校を選ばないで校風で
選ぶのが良いと思います
   違うと思う人もいると思いますが私はそう思います.........(. . )
93 名前:(. .):2012/10/09 11:12
93付け足し........いじめがあると思う人とないと思う人はたくさんいると思うので
いじめがあるかないかは自分で思うか思わないかで決まると思います.......
94  名前:投稿者により削除されました
95 名前:名無しさん:2012/10/09 11:18
女子美は 美大の名門お嬢様学校です。
美大の中でもトップ層に入ります。5美大展行くと分かりますが、
卒業後なんてレベルなんて、5美大はどこも同じで 大差はありません。
女子美生は正直 他の美大の男の人は相手にしません。
医師や東大卒と結婚が多いです。
96 名前:名無しさん:2012/10/14 11:45
個性的なお嬢様学校でしょうね…。
でも他の女子大よりも専門的だし、自立心の強い人が
多いですよ。 変な女のネチネチさはないですね。
女流画家として活躍し、美術史に名を残している
画家も多いですね。
大学の品としては芸大の次ぐらいではないでしょうか。
歴史もありますし。
97 名前:名無しさん:2012/10/14 11:47
正直5美大なんて入ったらどこも一緒。
それにうじうじ言ってる芸大コンプの多摩ムサ生がいる。
女子美は 医学部の東京女子医大みたいな感じかな。
専門分野で女子大って事で。
特に造形大なんて1番中途半端、、
女の子なら絶対女子美だよ。
卒業してわかるよ~
男にはもてる。
98 名前:名無しさん:2012/10/14 11:50
大学から女子美入ったけど、附属生は女子美ってのに
誇り持ってる人が多い。 外部の人は、他落ちて来る人も
いるからそんな感じじゃないけど。 でも外部との派閥はあるかも、、
附属生はみんな始めから仲良しって感じ。
99 名前:名無しさん:2012/12/10 09:04
でも他の美大に比べたら、やはりおっとりした雰囲気の子が多い。
作品もお嬢様っぽい 薔薇とかだったり…
100 名前:名無しさん:2012/12/18 11:52
言わずと知れた 知る人ぞ知る
"名門女子美大" です。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)