【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410135

♪共立女子vs大妻女子♪

0 名前:名無しさん:2005/08/16 05:25
よく一緒に書かれているので、語りましょう!
392 名前:名無しさん:2011/05/18 00:19
393 名前:名無しさん:2011/05/18 04:59
大妻の実績は、今年どうだったんですか。
共立は東大2名ですが。
全体的に共立の方が、校内の雰囲気が穏やかな気がしますが
大妻は3名以上合格されたのでしょうか。
394 名前:名無しさん:2011/05/18 13:44
別に大妻と共立で競い合う必要ないと思う。
どんなにいい先生がいる学校に入ったって
そこで自分が勉強しなかったら、どの学校いっても同じ。
東大の合格人数の1人、2人を争うなんて・・・(笑)
395 名前:名無しさん:2011/05/29 21:56
>>393は共立関係者?
私は共立生だけど、恥ずかしいからこういうこと書くのやめてほしい
396 名前:名無しさん:2011/06/01 16:21
共立についてお聞きします。
いわゆるマンモス校ですが、先生方の目は行きとどいていますか?
またクラス編成や友人関係はいかがでしょうか?
397 名前:名無しさん:2011/06/16 12:43
その分先生も多いので大丈夫です。生徒数も多いので子供にあった友達と出会えているようです。
いじめや不登校はないとは言えませんが、陰湿や悪質な感じはないです。
なので、いじめというよりは子供同士のけんかでしょう。

クラスの人数も多いので喧嘩しても違う友達とくっついたり、離れたり・・・・。
子供が家に帰ってきて学校の様子を良く話す家庭が多いですし、保護者同士も仲が良いので
授業参観でお会いした時に学校のことは話題にでます。

マンモス校はマンモス校ならではの良い面もあると思います。
オープンスクールの行ってみると学校の様子が良く分かります。
398 名前:名無しさん:2011/06/23 13:13
398さん、ありがとうございます!
不登校、いじめなどはどこの学校にも大小なりともありますよね。
先生の対応がよければ、大事にもならないのでしょう。
学校生活のことを親に話すということならば、きっとほとんどの生徒さんが
楽しく通ってらっしゃるのでしょう。

今度、オープンスクールに行って来ます。
ありがとうございました。
399 名前:名無しさん:2011/06/27 15:59
共立を気に行って頂けるとうれしいです。
6月18日にオープンスクールがあります。

生徒や学校の様子、保護者の方を見て子供にあった学校かどうかが判断できます。
子供も休み時間に、見学にこられた方にいじめや勉強などなど質問ぜめにあったと話していました。

確かに、先生や保護者よりも真実を話してくれるだろうと聞かれるんだと思います。
子供はホントのことを話してくれます。ぜひ、心配なことをきてみるのも良いと思います。

年に一回なので混雑を覚悟してきてくださいね。
400 名前:名無しさん:2011/06/28 07:53
大妻は意地悪な先生が多かったです。
生徒がいじめられていても、自分たちで解決しろ
だの、いじめじゃないからと対応しなかったり。
生徒指導ができない先生がたくさんいた。
401 名前:名無しさん:2011/06/28 13:57
共立女子大卒業生です。
共立女子大へ進学してきた附属出身の子達は、どの子も本当にいい子達でした。
私は公立高校出身ですが、とくに隔たりなく付き合える人たちで、
いい環境で育ってきた、ちょっとのんびり屋の穏やかなお嬢さん達という印象です。
普通に今でもお付き合い(親友)しています。
良い雰囲気の学校なのだと思います。
402 名前:名無しさん:2011/06/28 15:40
恥を知れ
403 名前:はな:2011/06/29 14:28
女子校って事だけあって、みんな考え方が悪、相当いじめがひどい
404 名前:名無しさん:2011/07/06 07:37
大妻っていじめが多い。怖い・・・
405 名前:名無しさん:2011/07/06 11:28
大妻いじめ多いって色々書かれてるけど、いじめっていうか喧嘩っぽい。
友達関係ドロドロしてる人多いかな。
気が強い子多いよね
406 名前:名無しさん:2011/07/06 14:38
大妻は、先生がいじめをしている子に真剣に対応しない。
野放し・・・勉強だけできればいいんだって。盗難も多いよ。
先生が注意しないから、おとなになっても直らないらしい。
407 名前:サラ:2011/07/07 09:53
確かに盗難、結構ある!
学年集会、開くくらいだから。しかも、先生が「盗るのは悪いことだけど、盗られる人も悪い」
とか言ってる。
いじめも、ひどいし。
各クラス、クラブに必ず1人だけ嫌われ者がいて、そういう子は、もう誰も寄り付かない。
今、私は中2だけど、不登校の子も知ってる。
クラスの上下関係みたいのがはげしくて、お弁当を食べる友達もいない子もいるのに、
1人で帰ったりするなんて絶対しない超人気者もいる。
人気者と嫌われ者の差が激しすぎる!!!
408 名前:名無しさん:2011/07/07 14:25
大妻生です。いじめられて不登校になった子は、私も知ってる。
でもそれはいじめじゃないって先生は言い張ってる。
学校に行けなくなるくらい傷ついてるのに、いじめじゃないって
助けない学校なんて信じられない・・・
親たちは分からず、掲示板で大妻を褒めているけど、
子供たちはもうドロドロしてるよ。
先生も親も知らないだけ。先生は知らないふりかな。
409 名前:名無しさん:2011/07/08 07:59
現役大妻生です。大妻は融通が利かない教師が多い。
特に女教師は気分屋が多い。盗難はめっちゃ多いよ。
生徒の中では犯人の子名前挙がっちゃってるし。
410 名前:名無しさん:2011/07/08 15:24
大妻生です。私、いじめてませんって言えば、陰でひどいいじめをしていても
大妻の先生は簡単に許してくれますよ。
いじめられている方はたまったもんじゃない。
大妻という学校は、いじめた方は守られてて、いじめられている方は
全く助けてくれません。いじめられ不登校になったら大妻から追い出されます。
いじめを受けている生徒のケアーより、いじめがあること自体を
学校全体で隠そうと必死。本当に冷たい学校です。
411 名前:サラ:2011/07/08 15:25
私もいじめられたことあるけど、先生に相談しても、「私はいかにもいい教師です。」
みたいな顔して、根本的な解決をしない。だから、いじめた子は反省しない。
「いじめた子は、問題児だからちゃんと注意する」とか言ったのに、そんなことしない。
いじめた子は今でもいじめをしてる。
大妻はいじめの巣みたい。生徒はみんな嫌な子ばっかりだし。
こんな学校もうやめちゃいたい!!
こんな学校入るために受験勉強してたなんて、本当に悔しい。
時間の無駄だった。
412 名前:名無しさん:2011/07/09 12:48
何かいじめのコメント多いけど・・・

改善策を考えようよ!

生徒会活動では何とかならないの?
413 名前:名無しさん:2011/07/09 12:52
私も大妻に入学して大失敗でした。
大妻が第一志望ではなかったけど、ここまでひどいとは
思わなかった。
大妻は、・いじめを認めず、先生がもみ消す。
    ・私は、いじめはしていません。と言えば先生は許してくれる。
    ・生徒が悩んでいようが、さみしい思いをしてようが、
     先生は知らんぷり。
    ・友達と競争させるようなことをやるので、本当の親友ができない。
    ・勉強に関して威圧感がすごい。
大妻に入学したら、思いやりとか優しい心とか全く育たない。
大妻のようなが競争社会いや、競争ばかりさせる学校が、日本の教育を悪く
しているような気がする。
最悪な学校でした・・・   
414 名前:名無しさん:2011/07/09 14:17
414さんの気持ち、すごい良くわかります。
1年生ですか?
私は、2年生だけど、1年の時からずっといじめられてきた。
なのに、先生も生徒もだれも助けてくれない。
辛くておかしくなりそう。
415 名前:名無しさん:2011/07/09 15:19
415さん。私は414ではありませんが、数年前に大妻中学を
卒業しました。
やはり、いじめにあい、友達も見ているだけで全然助けてくれませんでした。
もちろん先生も知っていましたが、こういうことは大妻ではよくあることで
いじめにはあたらないからと、放っておかれました。
つらくてつらくて死にたくなるくらいつらかったのですが、結局大妻を
出ました。こんな学校に入るために、受験勉強をしていたんじゃない。
もっと楽しい中学生活を夢見て受験勉強を頑張っていたのに、くやしくて
くやしくてずっと泣いていました。
いじめた方は今でも元気に大妻に通っているんじゃないかな。
いじめた方が大妻に残れて、いじめられた方が大妻から追い出されて
今でも心の傷は癒えません。
415さん、早く大妻から去った方がいいですよ。
二度と中学高校時代は戻ってきませんから。
楽しいはずの中高時代を大事にしてくださいね。
416 名前:名無しさん:2011/07/10 03:30
416さん、私は415ですが、まったく同じ気持ちです。
部活でもうまくいかない。
この前の春のクラス替えでやっとできた2人の友達も、
昨年同じクラスだった人や、同じ部活の人が私の噂を広めたから、離れていった。
これから2年間もこのクラスでやっていくなんて辛過ぎる。
もっと、楽しい学校生活がしたかった。
417 名前:名無しさん:2011/07/10 03:35
私の担任は状況を確認したいとか言ってなんもしてくれない!!
418 名前:名無しさん:2011/07/10 08:11
私の担任は状況を確認したいとか言ってなんもしてくれない!!
 
ほかのクラスがよかった
419 名前:名無しさん:2011/07/11 04:34
大妻生です。
教室に入るのが怖くて、保健室登校している子がいました。
やっとの思いで泣きながら教室に入ったのですが、先生はただニヤニヤ
笑っているだけでした。
本当にかわいそうだった。
思いやりのある先生って大妻にはいないんじゃないかな。
中学でやめて、高校受験する生徒もいます。
大妻に6年間通える生徒って尊敬します。
私は先生と友達の人間関係がつらすぎてやめました。
うつ病になる生徒もいるくらいですから。
420 名前:名無しさん:2011/07/11 08:45

元大妻生です。すみません。
421 名前:名無しさん:2011/07/11 10:09
現在大妻高校に通っているものです。

イジメについてですが、(他の学校との比較は出来ないので何とも言えませんが)すごく多いというわけでもないと思いますよ。
それに、あるといっても中学一年、二年生だけです。
私はいま高校一年生ですが、中学三年生辺りになると皆いじめが馬鹿らしいって事に気付き始めますよ。逆に気付かずにいじめ続けている子なんて「よくやるよね」と後ろ指を差されます。
ハッキリ言ってしまうと、大津までいじめにあう子は他校でもいじめにあう子だと思います^^;

今まで沢山の方が仰っている通り、残念なことに確かに先生方のレベルはあまり高いとはいえないと思います。

勉強は確かにここ数年でいきなりキツくなりました。ただその反動かわかりませんが、盗難も多発しています・・・
部活動も、厳しい運動系の部活なんかは色々決まりが設けられたみたいですね。


でも私は今現在大妻に通うのが凄く楽しいですし、来てよかったと思っていますよ!
面白い子が多いとてもいい学校だと思います^^
422 名前:名無しさん:2011/07/11 12:06
大妻はいじめが起きた時の、先生の対応が全くだめな学校。
422さんは冷たいな、大妻でいじめにあう子は他校でもいじめに
あうってどういうこと?
かわいそうとか思わないわけ?
大妻っていじめられてる子がいても、助ける子っていないよね。
ただ見てるだけ。
いじめられる方に責任があるって、大妻の先生もそのようなこと言ってたっけ。
先生も先生だけど、生徒も思いやりが育たない学校だよね。
423 名前:名無しさん:2011/07/12 00:08
大妻って盗難多すぎ。盗難する人って将来どうなるんでしょうか。
いじめは、公立でありそうな、トイレで水掛、殴るなどの暴力的なものは一切ないですけど、先生は知らん振りだし精神的には辛いんでしょうね・・・
でも422さんの言うとおり、かわいそうですけどいじめられる子は他校でも同じだと思います。
大妻と違って、先生が親身になってくれる学校はいくらでもあると思いますけど。
424 名前:名無しさん:2011/07/12 02:50
>>>423さん

言い方は冷たかったけど、その通りだと思いますよ。
大妻なんて偏差値高いほうなんだから、いじめなんてこれでも少ないほうだと思う
言い方が悪くなるけど、偏差値がもっと低いところはもっといじめが蔓延してると思うけどな・・・

かわいそうだと思ってるし、私は実際助けましたよ。
まぁ自分が助けたと思ってるだけかもしれないですけど・・・

もし今いじめられていて誰も助けてくれないようなら
あなたの周りにいる友達は皆その程度の人間だって事です。
もうこれは運ですかね・・・

思いやりも対応も人それぞれです。
一学年に300人近くいるマンモス校なんだから、皆が皆そうなわけないでしょ。
一部分だけの事なのにまるで全体がそうなのかのように言うのは良くないと思いますけどね。
425 名前:名無しさん:2011/07/12 02:55
大妻の先生が、いじめた子をかばって、いじめられてる子を助けないのが
許せない。
というより、いじめた子の言い分ばかり信じて、いじめられた子の話を信じない。
つまり、いじめを認めたくないわけ。だからいじめが減らないし、解決しない。こういうことって、ほかの学校でもあるんですか。
こういうことって、ほかの学校ではありえないでしょ。
426 名前:名無しさん:2011/07/12 07:01
私は現役大妻生です。
もう、毎日が嫌だ。
お弁当を一緒に食べる友達もいない。
私の名前は言わないけど、明らかに私のことだとわかることを言う。
部活でも仲間はずれ。
話しかけても、ろくな返事をしない。
クラスに必ず1人嫌われ者がいる。
1人だけ。
みんな仲のいいクラスなんて無い。
いじめられたことない人は、「そんなのどうでもいいじゃん」って思うかもしれないけど、
生きてるのが嫌になるくらい辛くなる。
427 名前:名無しさん:2011/07/12 07:04
>425さん
私は大妻より偏差値低い学校だけど、ここまでひどいいじめなんてありませんよ。(いじめ自体がありません)
偏差値が高いから、いじめが少ないっていう考え方はおかしいと思います。
偏差値低くても、私は毎日楽しいですよ。
偏差値は低いけれど、進学実績は大妻より上です!!
428 名前:名無しさん:2011/07/13 12:19
私の学校はお弁当は必ずクラス内で
食べる必要はなくて、仲良しがいる
別なクラスに行って食べている人も
いますよ。
大妻はそういうこと出来ないの?
429 名前:名無しさん:2011/07/15 08:22
中学まで大妻中だったものです。
私もずっと一人でお弁当を食べていました。
さみしくてつらかったです。
大妻は、そういう子は多いです。
悪口も、ほかのクラスにまで言いふらされました。
クラスのみんなは、私と話してくれませんでした。
いじめられてても、誰も、やめなよって助けてくれず、ただただ
見ているだけでした。
全部、先生がいないところで起こってます。
先生に言っても、信じてくれませんでした。
大妻に入学して、大人が信じられなくなりました。
人間不信になってしまい、今でも大人が怖いです。
もう、勉強どころではありませんでした。
これが、大妻の実態です・・・
430 名前:名無しさん:2011/07/15 08:47
430さん、今も私がそうゆう状況です。
他のクラスの人も話してくれません。
部活も行きたくないです。
この間のクラス替えで、せっかくできた友達も1ヶ月で離れて行きました。
昨年同じクラスだった人や、同じ部活の人が私の噂を言いふらしたから。
毎日が辛くて辛くて憂うつです。
とてもこの学校で6年間やっていけるとは思えません。
431 名前:名無しさん:2011/07/16 06:07
431さんの気持よ~くわかります。私も全く同じでしたから。
いじめられた友達には、クラスが変わっても、同じ学校に居る限り、絶対にどこかで会って
しまいます。先生は、クラスが変わったから大丈夫でしょ、みたいに言いますが
どんでもないです。6年間一緒は、精神的にきついです。
そこが、中高一貫校の怖いところです。
私は我慢して中学までいましたが、結局先生は解決してくれず、同じ状況
のまま3年間が過ぎてしまいました。
だから、大妻の思い出はつらいことばかり、地獄です。
早いうちに、公立に戻り、高校受験をすればよかった、リセットすればよかった
と、後悔しています。今の状態で大妻に残って高校受験をするより、思い切って
大妻をやめて、高校受験をした方が、いいように思います。
大妻では、高校受験のサポートは全くやってくれませんから。
このままだと学校にも行けなくなり、そうなると、大妻高校にも行けず、
高校受験も難しくなると思います。
先生に相談しても、大妻は無駄なので、親とかに相談して、自分が幸せな
高校生活が送れるようにしたほうがいいですよ。
学校に通うのは、親ではなく自分なので。環境を変えるのもいいかもしれません。
432 名前:名無しさん:2011/07/21 12:57
学校に通うのは、親ではなく自分なので。
      ↑
言葉か足りませんでした。もし、親にもわかってもらえなかったら・・
ということです。
433 名前:名無しさん:2011/07/22 12:37
>>432

三年間が過ぎて、ってことは高校一年生ですか?
もしそうだったら同じ学年です。
434 名前:名無しさん:2011/07/23 02:51
>>428

425の者です。

偏差値の低いところはいじめがひどい、という一部分の事を全体の事のように言っていたのは私も同じでしたね。
色々と失礼なことを書いてしまいましたが・・・

大妻は大学実績は良くないですよね。
女子校だからでしょうかね?
それとも本当に教育が成ってないのか^^;(他の学校がどんなもんなのか分からないので何とも言えませんが)
435 名前:名無しさん:2011/07/23 12:47
今の大妻は、有名大学に合格すれば何をやってもいい、つまり人間教育を軽く見ているように
思います。
有名大学に入っても、今の時代、幸せになるとは限りません。
先生が一緒になって、いじめられている生徒に冷たくするのではなく
、もっと思いやりとか優しい子に育つように教育してほしいです。
その方が、少しくらい成績が良くなくても幸せになるような気がします。
大妻の教育は、間違っていると思います。
436 名前:名無しさん:2011/07/24 06:20
私大妻の中二なんですけど、中一の一学期ほとんどいじめられてました。
ペンのホルダー踏んだとかで買わされたり、無視されたり、
私の隣の席(その席の子もいじめのリーダーみたいな子)で
大人数でわざと聞こえるように悪口を言ったり・・・
しかも先生の前では親友を装って。
本当につらかったんです。
いっその事飛び降りようかな、とも思っていました。

そんな時、いじめグループの子がメールを送ってきたんです。
今までは遠まわしなものだったのに・・・
と思ってメールを見たら

「いままで悪口言ってごめん」
って書いてあったんです。しかももう一人からも同じようなメールが。
泣きました、私。もうつらくてつらくて、私の味方は誰もいないんだと思って
いたのに、ちゃんといたんだな、と。

どうやら、いじめの原因は私が首謀者の子に強く文句を言ってしまったから
だと分かり、気をつけるようにしています。

すいません、長いのでまた書き込みます。
437 名前:名無しさん:2011/07/25 11:20
437の者です。
結局何が言いたかったかというと、先生や周りは何もしてないんです。
実は、面談の時にメールをくれた子が先生に私がいじめられていると言ってたんです。
面談の順番が私に回ってきたときに、先生に
「何か最近困ったことはありますか?」
って聞かれましたけど、そんなの言えるわけ無いじゃないですか。
しかも首謀者の子まで知ってるのに。
ほんとに一学期はつらかった。
もっと先生に行動して欲しかった。
そのせいとは言えませんが、今でも首謀者の子達とは面と向かって
話すことが出来ません。その度につらい思いをしてしまうから。
あの頃の孤独を思いだしてしまうから。

いま私は、孤独が怖い。また、一人になることが怖いんです。
あの時、泣きたかったのに泣けなくて、怒りたかったのに怒れなくて、
そんな自分が悔しくて情けなくて。

今、私はクラスで失礼だけど若干浮き気味の子とつるんでいます。
その友達が孤独を感じることが少しでもなくなればいいと思って。
余計なお節介かもしれない、綺麗事かもしれません。
あるいは、いい子ぶってるのかもしれませんね。

だけど、その友達が心から笑っているところをみると、嬉しいんです。
もう心から笑えなくなった私と同じじゃないと思って。

それはやっぱり、自己満足なのでしょうか?

長文駄文誤字脱字、大変失礼しました。

PS:もしうちの先生が見ているならば、学校の方針を替えてください!
心に残った傷は、絶対に消えないんです!
もっと生徒一人一人の悩みに気が付けるような先生を多くしてほしい。
それが私の願いです。
438 名前:名無しさん:2011/07/29 02:51
437さん、2年生ですか?
同じです。
私も、1年生の時たくさん辛い思いしました。
あなたは、担任は、Y,E,T,K,H,O,TKE
のどれでしたか?
439 名前:名無しさん:2011/07/29 06:10
大妻の教育方針・・・
  ・いじめは、いじめられる方にも問題がある。
  ・盗難は、大金を持ってくる方も悪い。
そうじゃないでしょ。
いじめも、人のものを盗むのも、人間として絶対にやってはいけないこと。   

これをしっかり教育できないのなら、もうここは「学校」ではない。
 
440 名前:名無しさん:2011/07/29 08:11
いじめが原因で大妻に通えなくなりました。
先生にずっと相談してましたが、いじめた方に全然注意してくれませんでした。
大妻を辞める時、あなたはいじめが原因ではなく、大妻の生活が合わなかったのよね。
って、言われました。最後まで先生は力になってくれませんでした。
悔しくて悔しくて、一生忘れません。私は大妻の5人の先生の冷たい対応に
震えがきました。人間として最低です。
441 名前:名無しさん:2011/08/11 00:11



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)