NO.10410055
御三家ってどんな感じ?
-
0 名前:名無しさん:2004/11/23 02:26
-
御三家ってどんな感じですか?在校生の方、その他関係者(?)
の方教えて下さい!
-
151 名前:30年前は:2005/01/31 14:33
-
それでは、
以下、全ての私立
2人
芝(東京)
市川(千葉)
横浜雙葉(神奈川)
静岡聖光学院(静岡)
高田(三重)
PL学園(大阪)
金光学園(岡山)
マリスト学園(熊本)
1人
東北学院(宮城)
新島(群馬)
駒沢大(東京)
学習院(東京)
桐朋女(東京)
明大付(東京)
田園調布雙葉(東京)
聖心(東京)
早大学院(東京)
科学技術学園(東京)
成蹊(東京)
城北(東京)
海城(東京)
巣鴨(東京)
佼成学園(東京)
麗沢(千葉)
鎌倉(神奈川)
桐蔭学園(神奈川)
フェリス女学院(神奈川)
浅野(神奈川)
山手学院(神奈川)
橘(静岡)
静岡学園(静岡)
静岡雙葉(静岡)
金蘭千里(大阪)
神戸女学院(兵庫)
関西(岡山)
土佐女(高知)
-
152 名前:匿名さん:2005/01/31 14:36
-
>>150-151
>>146を見よ。
>以下主な私立、国立、都立、神奈川・千葉・埼玉県立
って書いてある、地方は省略されてるだけ。
-
153 名前:匿名さん:2005/01/31 15:05
-
>>152
自分の学校は載っていました?
-
154 名前:通りすがりの旧講堂最後の卒業生:2005/02/01 04:08
-
このスレ見てるとJGの微妙さを浮き彫りにされてる気がする。
JGって女子校としても進学校としても中途半端だよね。
雙葉を横目に見つつうちはお嬢様学校じゃないしさw
桜蔭様が勉強に励んでいる姿を見てうちは(言われてるほどの)
進学校でもないしさw
と、思っているところがあるくせに、豊島岡と比べられたり
進学率を並べられたりすると気になるのよね。
御三家同士はへぇ~と思うことはあっても理解できるし、並べられても
怒りは湧いてこないけど、豊島岡に対してはちょっと違うみたいだね。
私たちの時にはちょっとだけ英和がそんな感じだったかなぁ。
↑進学率抜かれたとか騒ぎになったかも
ちょっとだけね。実際はみんな気にしてなかったんじゃないかな。
生徒会長が情けない!って怒っていたのは覚えてるけど。
でも、JG生は自分たちのその中途半端さをこよなく愛しているし、
(アメリカ人宣教師故の)自由を十分謳歌していると思う。
仲間がハメ外しても受け入れる寛容さもすごいと思うよ。
JGだもんね。そんな人もいるよねw くらいの気構え。
これからも元気に我が道を行ってちょうだい。
-
155 名前:桜蔭様と呼びなさい:2005/02/01 09:53
-
JGは今年、大幅に志願者数を伸ばしました。
中地半端っていうけど
逆に「自由」であることと「ガチガチではなくそこそこの実績」
を両立させている所がJGの強み。
女子校なのに骨太な精神を持ったミッションスクールなのです。
旧講堂って今はないんですか?
JGって校舎キレイなの?
-
156 名前:匿名さん:2005/02/01 14:58
-
>>155
え?一回も来たこともないの?
-
157 名前:匿名さん:2007/11/23 21:02
-
↑
-
158 名前:匿名さん:2008/01/21 12:03
-
じょしかい
-
159 名前:匿名さん:2008/01/21 23:18
-
伸ばした翌年は下がるてか
-
160 名前:匿名さん:2008/08/05 20:42
-
>>156 はい
-
161 名前:通りすがり:2009/11/23 03:46
-
ついに豊島岡JG抜いたね(四谷大塚偏差値)
押印:69
豊島:68(2月2日)
JG:67
雙葉:65
お嬢様没。。
-
162 名前:匿名さん:2009/11/28 07:23
-
東大(東京大学)2009 前期合格者数 高校別ランキング
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/20090311
-
163 名前:匿名さん:2009/11/28 13:52
-
豊島に抜かれても気にしない~
-
164 名前:かいどうあきら:2011/09/27 16:48
-
へェ~、原口が岡部なんだ♪
-
165 名前:匿名さん:2011/09/28 05:28
-
言いたいヤツには言わせておけばいいんじゃない?
御三家に憧れてたけど夢破れて違うとこになっちゃった人は、なんだかんだいってコンプあるんだよねw
豊島とか頑張ってて偉いよね!
お勉強頑張ってもお嬢の仲間には入れないけどね!