NO.10409984
子供に合った塾選びが肝心
-
0 名前:名無しさん:2004/06/08 12:19
-
子供3人とも、幼稚園受験から経験しています。
長女はエスカレーターで大学まで受験はありません。
長男、次男の中学校受験で困惑しています。
長男はのんびり屋でですが、それなりに頑張っていました。
しかし、教育方法を試みる国立付属の小学校でしたので、
小学校の課題が多くて宿題の分量が多い塾は、睡眠時間も取
れずに、本人も大変でしたが、家族全員、気が荒立って険悪
な雰囲気でした。5年で、お茶の水にあるKM舎に替えましたが、
この塾も上位の者だけを贔屓する塾でした。
次男も通わせましたが、成績が落ちた子供に対する対応が酷くて、
喧嘩をして退塾させました。
二人の経験に基づくと、どの塾もきれい事ばかり並べていますが、
いわゆる大手の塾は何処も同じでしょう。
子供の勉強の仕方にあった塾が旨く見つかれば、子供のやる気が
伸びて、希望通りの通学校へ入学できると思います。
我が家は失敗でした。
-
51 名前:匿名さん:2004/11/25 15:15
-
まったくは嘘だと思うけど、そんなに変わってないですよね?
-
52 名前:匿名さん:2004/11/28 14:42
-
全く変わっていないに一票
-
53 名前:匿名さん:2004/11/28 14:57
-
だってあの先生とあの先生は5年生教えてるじゃん
-
54 名前:匿名さん:2004/11/28 15:13
-
俺も変わってないに3票あげ
-
55 名前:匿名さん:2016/11/20 05:27
-
>>43
エロ・下品な書き込みは削除対象です。
他の住民の方が不快にならないような書き込みをお願いします。