NO.10409957
共立の知ってる事!
-
0 名前:名無しさん:2004/03/09 10:04
-
共立は、もう高校から募集はしないらしいよ・・・。
-
1 名前:匿名さん:2004/03/09 13:39
-
校舎が新しくなるんだっけ? なったんだっけ?
-
2 名前:匿名さん:2004/03/10 04:51
-
運針が、変わるのぉぉだ!
-
3 名前:匿名さん:2004/03/10 04:56
-
運針って?
-
4 名前:匿名さん:2004/03/11 09:00
-
なんか布にきれいに針で縫うんだよ!!
-
5 名前:匿名さん:2004/03/11 11:13
-
えっ!??
学校の方針じゃなかったっけ!??
-
6 名前:匿名さん:2004/03/11 16:03
-
>>4
普通そう思うよね。
でも、それじゃあ豊島岡?!
-
7 名前:匿名さん:2004/03/11 18:50
-
あのお母さんが出身だとどんなに試験の成績が悪くても入れてくれる
学校ね。みんなのクラスにもいるでしょ、そんな人。
-
8 名前:匿名さん:2004/03/12 00:50
-
>>7
うっそぉ!
今はバリバリ進学校なんじゃあ?
-
9 名前:匿名さん:2004/03/12 07:41
-
へぇぇぇ・・それってひどい!!けど、昔の人気なかった頃ね!?
わたし豊島岡なのに・・・
-
10 名前:匿名さん:2004/03/13 01:20
-
>>9
今の?なら、すごい
-
11 名前:匿名さん:2004/03/13 02:39
-
今のだけど。。
でも、私共立も好きだったからうけよっかなぁぁ??って考えたけど
他の学校受けちゃった・・・
-
12 名前:匿名さん:2004/03/13 05:07
-
>>11
もったいない
-
13 名前:匿名さん:2004/03/13 10:53
-
共立いいのに
-
14 名前:匿名さん:2004/03/15 10:32
-
なんかそんなこといわれると・・・けど頌栄って学校受けたから、別にいいや!
頌栄も共立も同じくらい好きだからね。。
-
15 名前:匿名さん:2004/03/15 11:56
-
>15
受かりました!??(笑)
-
16 名前:匿名さん:2004/03/15 13:26
-
>>15
はい
-
17 名前:匿名さん:2004/03/15 14:44
-
>>14
共立と頌栄って全然違うのでは?
頌栄うらやましい。
-
18 名前:匿名さん:2004/03/15 14:47
-
タイプが違うだけ。
共立は、お母様・おばあさま世代からの出身が多く、また教員や上級公務員の就職が多いんですよ。
-
19 名前:匿名さん:2004/03/15 15:58
-
共立は早稲田が好き!って気がする。
-
20 名前:匿名さん:2004/03/16 04:57
-
>>19
好きでもなんでもないが?
-
21 名前:匿名さん:2004/03/16 06:40
-
友達にそう聞いたよ~
-
22 名前:匿名さん:2004/03/16 07:15
-
あの17s!!!!!
15は私なのになんで勝手に答えるの???
受かったけど☆
頌栄と共立なんか生徒が似てる感じがした。
頌栄ってお嬢様って感じかもしれないけどせいとはそぅでもない。
-
23 名前:匿名さん:2004/03/16 07:18
-
>>22
生徒がかぁ、そうかもしれない。
-
24 名前:匿名さん:2004/03/16 11:40
-
頌栄の方が普通にいいじゃんw
-
25 名前:匿名さん:2004/03/16 11:48
-
うちは、共立だな!!
-
26 名前:匿名さん:2004/03/16 13:23
-
>>25
うちも!
外部も受験出来るし、無理だったら共立女子大に戻れるしね
-
27 名前:匿名さん:2004/03/16 21:49
-
最近は系列大と外部大と両方チャンスがあるんですね。
共立はうちの周りでは、学校の先生が多いです。
小学校の先生・中学校の先生等。
-
28 名前:匿名さん:2004/03/17 08:08
-
でも、今考えると共立受けても良かった~~・・・でも頌栄には行かないから!!
そぅいえば、去年うちの学校の人がいったなぁぁ・・
-
29 名前:匿名さん:2004/03/17 12:07
-
>>28
共立の子の方が明るいかな
-
30 名前:匿名さん:2004/03/18 07:31
-
けど頌栄の生徒見たけど、意外と明るかった★
共立は明るそうだけど、どっかにお嬢さんが残ってる??って感じだった。
(一部の人しか見てないからわかんないけど・・)
-
31 名前:匿名さん:2004/03/18 08:04
-
そうそう、頌栄いがいと明るい! もっと地味なのかと思ってた。
共立は人数多くて、いろいろでは?
-
32 名前:匿名さん:2004/03/18 08:07
-
それは、ある!!
-
33 名前:匿名さん:2004/03/19 00:31
-
>>31
地味な子も明るい子もたくさんいますよ。
楽しいです。
-
34 名前:匿名さん:2004/03/19 07:22
-
そうですよね・・一部しかみてないからわかんなかった。みんな中?だったけど。
-
35 名前:匿名さん:2004/03/19 19:50
-
>>8
ばかじゃないの。いまだって、お母さんが出身なら
先生に話をつけてスルーで合格できる学校だよ。
親子二代で縁故入学なんでざらにある学校。
頭のいい子もいるけど、クラスの下の方には
ものすごく成績悪い人がいるでしょう?
そいつは縁故だよ。それもあって、最近いじめが多いんだよ。
知らないの?
-
36 名前:匿名さん:2004/03/19 23:47
-
そんな学校なんだ・・・
じゃぁ成績が悪かったらだいたい緑故??ってことか・・
いじめられるっていうのは頭の悪い人が??
-
37 名前:匿名さん:2004/03/20 01:38
-
>>35
え~知らなかったぁ。
友だちがいい学校だってすご~くいうから。
行かなくてよかった。
-
38 名前:匿名さん:2004/03/20 01:58
-
匿名掲示板での噂を鵜呑みにするのは
どうかと思いますよ。
中には悪意を持って書き込みをする人だって
いるのだから。
-
39 名前:匿名さん:2004/03/20 04:16
-
>>38
なんか必死?
-
40 名前:匿名さん:2004/03/20 12:41
-
ホント、良い学校
-
41 名前:匿名さん:2004/03/21 01:08
-
入ってみないと分からないね・・
-
42 名前:匿名さん:2004/03/21 09:52
-
入った人が良いってみんな言っているよね。
お母さんもお婆さんも
-
43 名前:匿名さん:2004/03/22 00:18
-
>>39
いいんじゃないの?
いちいち叩かなくてもいいよ。突っ込まなくてもさ。
ホオっておけば?
そんなに気になるの?
本当にこの学校は良いよ、
だって卒業生なんだもん(w
-
44 名前:匿名さん:2004/03/22 04:08
-
本当に良い学校です。
-
45 名前:匿名さん:2004/03/22 06:07
-
>44
同感
-
46 名前:匿名さん:2004/03/22 10:16
-
onaji
-
47 名前:匿名さん:2004/03/22 10:50
-
そぅなんですか・・よかった♪
私この学校に通うから。
-
48 名前:匿名さん:2004/03/22 11:38
-
よろしくね
-
49 名前:匿名さん:2004/03/22 13:18
-
千葉の渋幕東邦落ちて共立行きます。
土曜日もあるんだよね。
頑張って通学します。
-
50 名前:匿名さん:2004/03/22 14:18
-
>>50
共立は何日に受けましたか!??