【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■部活掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10454106

テニスに情熱を掛けている人が集うスレ

0 名前:名無しさん:2005/07/02 16:00
みんな集まれ~!
122 名前:名無しさん:2005/10/04 14:07
やるつもりっす★
123 名前:名無しさん:2005/10/04 14:09
硬式もやってみたいなぁー
でもガッコには軟式だけ。。
124 名前:名無しさん:2005/10/04 14:09
やらないんすか???
125 名前:テニス男:2005/10/04 14:11
俺はコンチネンタルグリップとセミウエスタンで
握っていますが
どんなの持ち方をしていますか?
126 名前:名無しさん:2005/10/04 14:11
ウエスタングリップかな☆
127 名前:テニス男:2005/10/04 14:13
サーブのグリップは?
128 名前:名無しさん:2005/10/04 14:14
分かんね☆ 
129 名前:テニス男:2005/10/04 14:16
たまには俺じゃなく、みんなが質問してください!
130 名前:名無しさん:2005/10/04 14:17
テニス男さん公立?
131 名前:テニス男:2005/10/04 14:20
公立です
132 名前:名無しさん:2005/10/04 14:21
ふ~ん まぁそんだけです☆
133 名前:名無しさん:2005/10/04 15:54
105=107なんだけど
テニスはまあまあ上まで行った。地域言ったらバレるから言わないけど、
団体は都道府県大会と地方大会では優勝して全国でもかなり行った。
個人は地方大会まで行った。学校とは別に個人で出たジュニア大会では
シングルスでもダブルスでも優勝したことある。
134 名前:テニス男:2005/10/04 22:36
↑は軟式も硬式もやっているの?
135 名前:134:2005/10/05 08:42
いや、硬式のみ。
136 名前:134:2005/10/05 14:45
テニス男さんは硬式で部活以外で試合出てる?
137 名前:テニス男:2005/10/06 07:50
でてます
138 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/06 08:44
レス書きこ、遅くなってスィマセン(‐∇’●)
PC、故障しててゃっとなおりマシタッッッ!!!
ぃろ?、アドバイスありがとうござぃマスッ(⌒∀⌒κ)
今は、軟式しかやった事ナィですが、もぅスグ高校生なんデ、
硬式テニスにchengeしまぁーーーす!!!
へぇ~~~、バックは打ち方違うんですかぁ……!!!
勉強にナリマスッッ☆★☆
関係ナィけど、あたしサゥスポーなんですョッ!笑
139 名前:134:2005/10/06 14:47
どうしても遅い時間になっちゃうなぁ。
地域によるけどジュニア登録しての試合に出てるなら結構強いんだと思う。
頑張って。
140 名前:コロスケ:2005/10/06 14:47
サウスポーくそ有利だよw
まじうらやましいからw高校入って左利きにするために
左で打ってたけど出来なかった(^^;
141 名前:テニス男:2005/10/07 03:47

なんでサウスポーは有利なんですか?
142 名前:名無しさん:2005/10/07 11:48
気のせい
143 名前:134:2005/10/07 12:16
サウスポーが有利なのは、相手はサウスポーとやりあう機会は少ないから、
回転が逆にかかってきたり、普段と逆のことが多いからやりにくい。
でもサウスポーは右利きとやりあう機会は多いからそういう状況に慣れてるから。
むしろサウスポーは右利きとやるよりも自分と同じサウスポーと
やる方が苦手だと思う。ちなみに俺は右利き。
144 名前:コロスケ:2005/10/07 12:36
134さんの言うとおりです!w
あまり強くなくても左利きってだけである程度打てると
勝てたりするんよ
145 名前:テニス男:2005/10/08 01:38
なるほど
146 名前:名無しさん:2005/10/08 01:50
やっぱりバボラいいなぁ・・・
あと好きなラケットはダンロップの300G。
147 名前:テニス男:2005/10/08 03:17
バボラの長所は?
148 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/08 13:22
へぇ~~~!!!
サウスポー有利なんですネッ!!!
ぢゃぁ、頑張りマース!!!
確かに、軟式の時、相手は知らずにバック側ねらって来た
けど、あたしは左なんでメッチャ有利でしたっ笑
デモ、サウスポーっことバレたときは、
かなり相手の方が有利でしたケドネッ笑
149 名前:134:2005/10/08 16:15
まあ相手が自分より上手いのに勝てるっていうような魔法みたいな
効力はないからね。せいぜい「げっ!こいつ左利きかよ」って思わせる
程度だし。やってるうちに慣れてくるし。それでも普通の右利きよりは
有利だよ。頑張れ。
150 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/09 07:15
は~い!!!頑張りマス!!!
ところで、134さんと、テニス男さんと…
みなさんは、いつからテニスやってるんでさかぁー??!
幼稚園から……とかいう人もいそう…(☆∇<●)ノノ
151 名前:134:2005/10/09 08:10
俺は中1から全く初めてで始めた。
152 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/10 09:37
そうなんですかぁ~?!
あたしも?1からです~(人^▽`●)
聞いた話ですが、?学より高校のテニスの方がやりがぃがあるとか………
153 名前:テニス男:2005/10/10 09:55

硬式だから
154 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/11 08:35
そーですヨネッ↑↑
硬式の方が音もいいし、打ちごこちも迫力ありますよネッ!!!
あのォ、軟式は、カットとか掛けるとだぃたぃがボールがバゥンドしてから、
きれたりするけど、硬式は、ボールが飛んでいる時に
まがったりして技が掛かるって本当ですぁ?!
155 名前:テニス男:2005/10/11 13:18
トップスピン、スライス、フラット
などなど
156 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/12 14:25
トップスピンとか初めて聞きました!!!
響き的にもカッコぃぃー!!!
157 名前:名無しさん:2005/10/14 05:06
あたしも硬式テニスにchengeしました!!トップスピンの打ちすぎで腕の回転がとまらなくなりました!!
かっこいいですよね~、ボールの上だけ回転する球うてる人って!
158 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/15 02:55
↑↑あッ、硬式にchengeしたんですかaaa!!!
ィィなぁ~~~☆★☆
トップスピンの打ちすぎで腕の回転がとまらなくなっただなんて
スゴィですネーーー(●^∇`人)ヾ
技持っててィィぢゃなぃですかッッ$$
ぁたしわ、今受験生なんで高校入るマデ、
テニス出来ないんデスょ↓↓(●‐ヘ-人)ノノ
159 名前:名無しさん:2005/10/15 09:30
高校受験だなんて大変だね。
テニスは楽しいからやりなょっっ!私は?2だけどコをつかめばできる!!
ちなみにボレーができなくて日々悩んでます。だれか教えて!!
160 名前:テニス男:2005/10/15 09:53
ボレーはやっぱりコンチネンタルグリップが
いいと思います(サーブ、バック打ちにも有効)
161 名前:テニス男:2005/10/15 10:20
・・・と言うか軟式かな?
162 名前:素人:2005/10/16 00:20
こんにちはぁ。
163 名前:160:2005/10/16 06:48
162さんへ
硬式です。やっぱりボレーは凄く大事ですよね。
特に私試合になるといつもダブルスなので・・・・。
本当はシングルスの方がいいんですけどね♪
164 名前:名無しさん:2005/10/16 08:58
皆さんはランキングどのくらいですか?
165 名前:名無しさん:2005/10/16 12:24
ランキングって??関東ランキングいったら名前ばれんじゃんw
166 名前:テニス男:2005/10/16 14:21
<<165&166
何歳?
167 名前:名無しさん:2005/10/16 23:11
そりゃそうだね。じゃあ目安で。例えば過去の試合(名前いらない)で
グレードいくつの試合でどこまでいったとか、第何シードだったとか。
168 名前:ジュニアテニス:2005/10/17 02:27
今年の夏にグレード4で優勝したよ!
ランキングは30番以内くらい。
169 名前:名無しさん:2005/10/17 09:04
マジで!?熱いね。俺はグレード5では優勝。グレード4では
ベスト4が最高。東京ジュニアでは関東ジュニアに出れるギリギリくらいまで。
でもランキングはそこまで高くないなあ。
170 名前:名無しさん:2005/10/17 10:38
皆つよっ・・・w
俺とか凡人じゃんw
グレード4の大会でベスト8・・;;;
171 名前:名無しさん:2005/10/17 21:39
でもこれは前の年代での成績。今の年代だと関東はなかなか厳しいなあ。
グレード4でベスト8って普通に強いじゃん。
確かに夏のサーキットと冬の柏とかじゃ同じグレード4でも全然レベルが
違うけどさ。冬ので優勝できたらやばいね。もう全国区。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)