【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409488

高専受験生集まれ!!

0 名前:sciencer:2005/11/05 09:36
いよいよ秋も深まり本腰を入れるところ。
三者面談、面接指導・・・いろいろ受験ムードになってくる今日この頃...
みんなはどう?受験勉強してる?
みんなそれぞれ共通の悩みや心配事があるよね?
っていうことで、和気あいあい、語りましょう!
557 名前:よう:2010/01/30 09:11
お久です。
長野高専推薦の報告です。
昨日、合格発表があり、見事合格できました!
面接の内容は思ったより難しいものではなかったです。
しかし、口頭試問は難しかったです。
でも、何とか合格できてよかったです。。
558 名前:にん:2010/02/01 08:38
石川高専推薦で合格しました。

石川高専合格した方とか受ける方いませんか?
559 名前:まりも:2010/02/02 08:02
僕も秋田高専合格しました!
560 名前:ハサミ:2010/02/04 08:18
俺も富山高専合格です♪
561 名前:たまねぎ:2010/02/08 05:12
みなさん、受験お疲れ様です!!

私は、高専受験生の子供を持つママりんです。

推薦を頂いたものの、合格発表の日に番号はありませんでした。
でも、約2週間後にある一般入試で頑張ります。

でも、定員20~30に名に対して、100名以上受験するって、どういう事!?って感じです。
最近の不況で、やはり高専卒だと就職率がいいらしく、ほとんど親の進めらしい。

うちの場合、将来研究職につきたい夢があり・・・。

結局頑張るしかないんだけど、約5倍の競争率は恐ろしい・・・。

やっぱり、いくら推薦もらってても、学科試験で5分の1に入ってなければ合格なんて夢でしょうか?
それとも、ある程度の考慮はされるんでしょうか。
562 名前:ここ:2010/02/08 08:05
たまねぎさんには残念ですが、一般入試はほとんどの高専が
内申点と入試の点数の総合点で判定されるようです。
推薦入試の有無は関係ないようですね。

ただ第一志望の学科に漏れても
第二、第三の学科に転科合格の可能性があるようです。
受験される高専の入試要項をご覧になればある程度のことはわかりますよ。

ご参考までに。
563 名前:たまねぎ:2010/02/09 08:01
ここさん、お返事ありがとうございました!

やはり、現実は甘くないようですね。

うちの子は物質を希望してますが、最近の理数離れとかけ離れた倍率に、頭痛がする思いです。

ちなみに一般の面接で、どんな内容をきかれるかご存知ですか?
差し支えない程度でいいので、わかれば教えてくださいね。
564 名前:ここ:2010/02/09 13:44
たまねぎさん、ありがとうございます。

実はうちの子も高専受験します。
偏差値66の高専で今ボーダーラインを彷徨っています。

うちの子は推薦入試は受けていませんが
第1志望の学科は推薦の定員8名に対して受験者が52名もいたそうです。
推薦に漏れた受験生がそのままその学科を一般で受験することは
義務づけられていますから「どうしよう・・・」と不安がっています。
「高専に落ちても公立があるよ」と励ましてはいますが・・・

それと一般入試に面接はありませんよ。
面接があるのは推薦入試だけです。

お互い良い結果が出るといいですね。
565 名前:たまねぎ:2010/02/10 03:47
ここさん、こんにちは。

学生さんかと思ってたんですが、お母さん(お父さん?)だったんですね!
余計にお返事が嬉しく感じます。

うちの子の場合、中学校ではそれなりにいい成績だったんで、少し天狗になってたところもあったようで・・・。
しかし、高校受験はそんな訳にはいきませんよね!同じような成績の生徒が受験しますから。

だからこそ、親として余計不安になってしまって、何かひとつでも情報が欲しくて。

でも、一番欲しいのは、情報じゃなく点数かも(笑)

親は、ひたすら春がやってくるのを待つしかないですね☆
566 名前:ここ:2010/02/10 12:59
たまねぎさん、こんばんは。

「犯人は私です」

実は私の正体は、うちの子(5人兄姉で末っ子)が受ける高専を3×年前に卒業したOBで
ハンドルネームは孫のニックネームです。

とにかく自由な校風でした。
15歳で、なぜか教室に灰皿がありました。
コンパの時は「××荘」や「××会館」に予約を入れました。
二次会は文×街の「ラ××ン」へ・・・
駅前の雀荘に通い続けていつの間にか顔を見せなくなった友人がいましたし、
パチンコ屋さんの「月××」の開店に並んでいるのは
決まって高専生か「××自習館」の浪人のみなさんでした。

制服もなく、免許さえ持っていればバイク、車通学OKで
友人がある日、新車の「スズキ・GT750」で通学してきた時はさすがに仰天しました。
逝去されたドイツ語のS先生に団交して、講義が突然ソフトボールになったりと今だったらとんでもないことだらけですが、
時代が許してくれたというのか、のどかな時代だったんですね。

まだまだここには書けないようなことをある日食卓で話していたら、息子が突然、「高専に行きたい」と言い出しました。
「おいおい、普通高校志望じゃなかったのかい!」
まあ、いらぬ話をした私が悪いのですが・・・
我が母校に入れるかどうかは残り10日、本人の努力次第です。

PS.
念のため××をいれましたがこの書き込みを読まれた同時代のOBの方は
99%特定されたと思います。
母校の名誉のための申し添えますが、
今では現役の弁護士や小説家もいますし、東京工業大学の教授もいます。
自由の意味を取り違えなかった諸君は優秀だったことを申し添えておきます。

春よ来い!!
567 名前:たまねぎ:2010/02/10 15:36
ここさん、こんばんは☆

ここさんって、OBさんだったんですね!

確かに時代は若干(笑い)変わったかもしれませんが、やはり近郊の高校と比較すると、自由な感じが伺えます。

私はここさんと違って?田舎に住んでいて、尚且つ、都会の高専に比べたら偏差値も低目ですが、それでも最高の就職率で、大学編入も出来て、長い目で見たらビンボーな我が家では経済的です。
大学のような設備にも羨ましく思います。

うちの子は本来やりたい研究があるんですが、中学校側から『本当の事は言うな』との指示がでていたので、推薦の面接時に『将来は大学教授になり、環境についての研究をしたい』と答えたんです。
面接の練習はある程度やったけど、やはりつっこまれると言葉に詰まったんでしょうね。
おまけにちょっとあがり症?ですし・・・。

今度の一般入試での面接では、さすがに目標を変えられないし、勉強と同時進行で面接をクリアするように努力しなくては!!!

またよければ書き込み待ってます!

ここさんの子供さんとうちの子の合格をお互いに喜び合えるのを楽しみにしています。
568 名前:ここ:2010/02/11 01:40
たまねぎさん、おはようございます。
昨夜は酔っぱらいの戯言に付き合っていただきありがとうございます。

☆「だいじょうぶ!本番には強い××家よ」

昨晩、過去問をやっていた三男。
「あーーー、ダメだ!」
昨年の最低点に45点足りないことを嘆いていました。

5番目ということもあって、強力な免疫が備わり、うちの家族は受験には無頓着です。
するとすかさず「だいじょうぶ!本番には強い××家よ」
(姉兄たちの受験通算成績は31勝2敗)
と母さんは訳のわからない励まし方をしています。
それに応えて息子は息子で
「本番には強い××家、本番には強い××家」
と勉強そっちのけで自分に言い聞かせるように連呼します。
まあ、5番手が3敗目を喫しなければいいんですが・・・

先日、書類が必要で3×年振りに学生課を訪れました。
若い職員の方に用件を告げると
奥から「××君、××君」と私の名前を呼ぶ声がします。
ドスの利いた声の方に目をやると、そこにはなんと「×永さん」の姿が・・・
それはまぎれもなく学生の私に鍛造を教えてくれた「×永さん」でした。
もうすぐ定年だとのこと、そりゃそうでしょうとも。
よく憶えていてくれて、感激しました。
それからは、用件そっちのけの大声で昔話に花を咲かせて参りました。
学生課の職員のみなさん、ご迷惑をおかけしました。

ついでに学内も一周しました。
コンパの後にお世話になっていた「×水寮」は頑丈な耐震補強が施され
地獄の夏合宿をやった合宿所の「練×館」も健在でした。
やさしいおばちゃんがいた売店や60円のカレーや親子丼をよく食べた食堂、
講義中散髪に通った理容店は跡形もなく、
それらの代わりに今風の立派なホールが建っていました。
青春のすべてを注ぎ込んだ体育館の隣には第二体育館まで建っていましたが
一番行きたかった旧部室が無くなっていたのはショックでした。
なんせ学費が1年間で19200円だった遠い昔のことですから・・・

まだまだ思い出が詰まった場所はたくさんあったのですが
平日で講義中ということもあり断念した次第です。
息子がもし合格したら、本人は嫌がるでしょうが
母さんと二人、ゆっくり見学するつもりです。

今日は朝から雨。
一雨ごとに春が近づいている気配の暖かさです。
春よ来い! 春よ来てくれ~!!
569 名前:たまねぎ:2010/02/11 15:30
ここさん、こんばんは~☆

最初はすがる思いで見てたんですが、ここさんのお話が面白くなってきました!

しかし!!!
困った事に、最近私のPCの調子が悪くなったのか、ここさんのお話の『つづき』を読むことが出来ません。
なぜかわかりませんが、つづきをクリックしても、画面が真っ白!!!
ん~~~、なぜでしょう???

それはともかく、ここ家は5人のお子さんですごいですね。
しかも、ご両親も肝っ玉がすわると申しますか・・・。

たまねぎ家は子供は2人で、第一子がお初の受験なもので、きっと子供と一緒になって、いや、それ以上に親が緊張してるかもって感じです。
570 名前:たまねぎ:2010/02/12 06:26
ここさん、こんにちは。

ようやくここさんの全文を読ませていただくことが出来ました!

年月が経つと、かなり変わりますよね。
ぜひ子供さんが入学され、学校探検をしていただきたいものです。

記憶ってすごいですよね!
きっと60円のカレーを思い出すと、同時に当時の学食や校舎の匂いも思い出したりしますよね。
そんな瞬間って好きです!

でも、正直、カレーが60円と年間の学費が19200円はオドロキです(笑)
そう言えば、現在の高専の学食ではカレーが200円台、ざるそばが確か200円でお釣りがあったような気がします。
安いっ!!!
私が高校生の頃は、確かカツカレーは350円でした。
私立だったんですが、なんでもぼったくり???
571 名前:ここ:2010/02/12 14:59
たまねぎさん、こんばんは。

そうなんです。昔のことはよく憶えているのですが、
忍び寄る歳のせいか、最近もの忘れがひどく、とっさに人の名前が出てこないこともあり、困っています。

さて入試まであと1週間。うちの末っ子は過去問中心にやっているようです。
ここだけの話ですが末っ子は密かに姉兄たちにライバル心を持っています。
高専受験は姉兄たちに知らせていません。本人曰く「合格したら驚くやろう!!」だそうです。

子だくさんのうちの教育方針として、母さんと決めたことがあります。
「けっしてこどもたちに勉強や運動で強制や比較をしないこと」と「健康一番」です。
自慢じゃありませんが長男(ここの父)は高校入学時2番、卒業時39人中39番
という我が家の笑い話ベスト10に入る輝かしい伝説を創りました。
我が家では長女の高校受験時から受験に関する新法が公布され
××家法第3条 「高校も大学も家庭の状況に鑑みて国公立に進学するものとする」
       平成10年11月1日施行
子どもたちはみんなその教えを忠実に守り、上の二人は立派な社会人になりました。
ところが次男のT(大学2年)だけは力試しで受けた私立大学に合格した時、
一度だけ「私立に行きたい、父ちゃん・・・」と訳のわからんことをほざきましたが
ビンボーな家庭の状況を説明すると納得してくれて、どうにか家法の遵守ができました。

高専は特異な学校です。
自由の代償として自主・自律が求められます。
講義をサボっても、昨日まで「今日は出席が少ないようですね」と笑っていた先生が
後期試験が終わると容赦なく鬼へと豹変します。

つい昨日まで同じ釜の飯を喰い、5年間、同じ時を共有してきたはずなのに
桜田淳子が来るといっしょに講義を抜け出した友人たちが
川を隔てた隣の××大学医学部の文化祭の名物
日活ロマンポルノのオールナイトだけは欠かさなかった奴らだったのに
卒業してある日気づくと、みんな手の届かないところに行ってしまっているのが高専の怖さでしょうか。

全共闘の名残を肌で感じたあの頃、忘れられない名言がありました。
「連帯を求めて孤立を恐れず、力及ばずして倒れることを辞さないが、
 力尽くさずして挫けることを拒否する」
学食が閉まっている夏休みでも、合宿のため米持参でみんなでお願いすると
ニコニコ笑いながら「はいはい」と二つ返事で三食賄ってくれたおばちゃんたち。
あのごはんの味とおばちゃんたちの笑顔だけは今でも忘れていません!!

学生時代を想い「昭和は遠くなりにけり」の今日この頃です。

たまねぎさん、何を書いているのかわからなくなりました・・

ついでにビールがなくなりました・・・
572 名前:たまねぎ:2010/02/14 05:38
ここさん、こんにちは。

ビール片手にメッセージをありがとうございます!
私も同じくビール党ですが・・・最近の不景気に例外なく我が家も襲われて、今では発泡酒がメインですが、
それでもほぼ毎晩おいしくいただいてます。
その姿を横目に、主人はあきれるのを通り越して、フツーにお茶を飲んでます。

ここ家の第3条、ステキです。
我が家も何か考えなくては!!
確かに我が家は子供2人しかいませんが、家計は『火の車』という豪華な車に一家+ワンコ2匹が乗っているので、
私立大学ともなると、そりゃ大変です。
ぜひとも国立に行ってもらわないと。

一週間後の今日は、一般の学科試験です。
うちの子も過去問をやってますが、いまいちスピード感もなくマイペースでやってます。
笑顔の絶えない、のんびりの受験生活です。
573 名前:tatu:2010/02/14 09:53
こんにちわ。熊本高専学力選抜受験します。受かるかどうかとても心配です。
過去問何点でしたか。誰か教えてください。
574 名前:tatu:2010/02/14 09:56
こんにちわ。熊本高専学力選抜受験します。受かるかどうかとても心配です。
過去問何点でしたか。誰か教えてーーーーーーーーーーー
575 名前:tatu:2010/02/14 10:00
ちなみに僕は 国81 数75 理98 社85 英55です。
英語悪すぎーーーーーーーーーーー
576 名前:れい:2010/02/14 10:58
こんばんは。いよいよ本番まであと1週間!
長い長い受験生活とのお別れができるかどうか…

私は関西にある高専を目指している息子の母です。
受かっても落ちてもおかしくない成績なので、もうドキドキ、ハラハラ。
今はパソコンなんて便利なものがあるだけに、ついつい情報集めの旅にでかけてしまう
過保護な親です。

でもここに来て、たまねぎさん、ここさんのお話を読んで「あ~、私だけじゃないんだ」と
少し安らぎました。

ここさんのおっしゃっている高専はたぶん、いや絶対、私の生まれ故郷にある高専です。
大きな川が流れている街ですよね。
そろそろ菜の花がきれいに咲き始めているのかしら。

受験生のみなさん。
悔いが残らないようにラストスパート、ガンバレ!
577 名前:ここ:2010/02/14 12:39
tatuくん(さん)へ

同じレベルの高専の昨年の結果です。
ご参考までに。
果報待っています。

昨年の入試結果 635点満点(100点×5教科+内申135点)
・・・・・・・・・・合格者最低点数・ 志願者数(女子)・合格者(女子)・倍率
機械工学科→ ・・・438点 ・・・・・72(1) ・・・・・・・45(1)・・・・・ 1.8
電気電子工学科→435点・・・・・ 60(3)・・・・・・・ 45(2)・・・・・ 1.5
制御情報工学科→444点・・・・・ 73(17)・・・・・ 43(13) ・・・・・1.8
生物応用科学科→488点・・・・ 137(60) ・・・・・42(22)・・・・・ 3.4
材料工学科→ ・・・438点 ・・・・・49(11)・・・・・ 44(18)・・・・・ 1.2
計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 391(92)・・・・ 219(56)・・・・ 2.0
(倍率は定員に対する倍率のようです)

れいさんへ

参りました。図星です。
その昔、その菜の花のじゅうたんを眼下に
××川にかかる「××野橋」を何度通ったことでしょう。
たぶん、菜の花は合格発表の前後が見頃だと思います。
私は今でも壁にぶち当たると原点に戻り、ひとりでここを訪れます。
そして、あの頃走ったように、同じコースをひたすら走り続けています。
「××川よ、××野よ、我が情念と青春の飛翔を支えよ。」
遠い故郷からお子様のよい結果を祈念します。


たまねぎさんへ

たまねぎさんの質問に答える形で始まった書き込みが
酔っ払いのじっちゃんの戯言になってしまいました。
知人から見れば正体もほとんどバレています。
ということで次回を「最終回」としたいと思います。
私の書き込みに毎回返信いただいて、ありがとうございました。
私の最初の答えにたまねぎさんの返信がなかったら
こうは書き込んでいないことだけは明白です

それでは「最終回」をお楽しみに。
まずは御礼まで。
578 名前:たまねぎ:2010/02/15 05:26
ここさん、こんにちは。

『酔っ払いのじっちゃんの戯言』を読むことが楽しみになったたまねぎですが、寂しいことに、最終回を迎えてしまうんですね。
楽しいお話をありがとうございました。
何とか志望校に合格してもらいたくて、頭の中が受験一色になっていた私ですが、ここさんの思い出話に空想してみたりして楽しませていただきました。

確かに高専だけが高校でもないし、今別の学校で合格いただいているのも国立大の進学コースなので、春になればどこの学校にしても、胸を張って通ってもらいたいものです。
と、同時に、心配性の私も一緒に成長していかなくては!

それでは最終回を楽しみに待っています。
579 名前:たまねぎ:2010/02/15 05:41
れいさん、こんにちは。

私もれいさんと同じく情報収集で彷徨っていたら、こちらに辿り着きました。
でも学生さんばかりの中、こうしてれいさんともお話ができるので嬉しく思います。

ここさんにも随分お世話になりました。

関西ですかぁ、いいですね!
私は中国地方ですが、卒業して春休みになったら、神戸に遊びに行く予定です。
中華街で安くておいしいものを食べて、モザイク行って・・・。
あと個人的には長田町の鉄人28号もみたい!!

受験生が一番大変な思いをしてますが、受験生の親もドキドキモノで生活してますのもね。

よかったらこちらでお付き合いくださいませ。
580 名前:ここ:2010/02/20 08:16
☆ 「がんばれ!やせがえる!!」

昔 柳の下にやせがえる
何度も何度もとび上がる
いくらとんでもとどかない 
それでもいじになってとび上がる
ガンバレよ やせガエル
まけるなよ やせガエル

いよいよ、入試本番も明日となりました。

私がネットで手配してあげた17年分の過去問も
ついに7年分は手を付けることもなく本棚で眠っています。
挑戦した10年分もついに1度も昨年の合格最低点に達せず
後は「本番に強い××家伝説」にすがるばかりとなりました。

本日は試験会場の下見に行って参りました。
明日は私が送るつもりでしたが所用が入り
急遽、母さんにお願いすることになったからです。

母さんと共に、遠回りになりましたがわざわざ
新築されたばかりのJRの×××駅前を通り、学校へ向かいました。
その昔、入り浸っていた喫茶手店「瀬×」や
開店に並んだパチンコ「月××」も跡形もなく
コンパでよく利用した××荘の跡には
見上げるばかりの35階建て新築マンションがそびえ立ち
なつかしいあの風景はもうどこにもありませんでした。

当時はまだ国鉄のSLが走っていた時代で
私たちが通学に利用していた列車もディーゼル機関車でした。
列車がホームに滑りこむやいなや、まだ動いている列車のドアを開け
進行方向に走りながら飛び降り、改札までダッシュで競争したものです。

明日の受験が終われば26日には合格発表です。
結果がどうであれ、うちの末っ子にとって
高専を目指したことは良い経験になったと思います。
それまで、とても受験生とは思えぬくらい余裕こいていた彼の
「やる気スイッチ」は高専受験のおかげでONとなりました。
「時 すでに遅し」の感は否めませんが彼なりにがんばりました。
もし、密かにライバル心を持つ姉兄たちの母校である普通高校へ進学することになっても
この経験はいつの日にか必ずや生きてくることでしょう。

末っ子は今晩も呪文を唱えています。
「本番に強い××家、本番に強い××家、本番に強い××家・・・」
「第一志望は無理でも、第二志望には通るやろう!!」
楽天的なところは親譲りです。
581 名前:ハル:2010/02/20 09:23
お初です^^
明日明石高専の機械工学科受験します
みんな頑張ろう!!
582 名前:chu-bo-:2010/02/20 09:57
仙台高専マテリアル環境工学科受験します。
ぜってー合格するぞ!!!
583 名前:たまねぎ:2010/02/20 10:29
お疲れ様です。

高専入試、いよいよ明日となりましたね。

なんだか緊張してくる感じです。

最近、よく物を落としたり、壊したりと親子して不注意が続きましたが、それぞれ物が代わりに犠牲になってくれたら・・・。
高価なPCまで壊れてショックでしたが、今日は新品PCに悲しみも吹っ飛びました。

ここさんの学生時代はアナログ全開の古きよき時代ですね。
TVで見た映像を思い出しました。

私は親が厳しく自由もなかったけど、子供にはこれからやってくる学生時代を、楽しい思い出をいっぱい作って欲しいと願ってます。

心弾む春はもうすぐ。
明日は頑張りましょうね!
584 名前:ヒロ:2010/02/21 08:42
答え合わせがしたいのですが、まだ答えの画像のほうは上がっておりませんか?
もしくはあの人盛りの中で写真を撮り、それをここに上げてくれる勇者はおりませんか?
585 名前:むにゃむにゃ:2010/02/21 11:14
郡山で受けました。今年の問題はどうでしたか?過去問と比べてちょっと難しかったような気がします。気のせいかな。。
586 名前:郡山その2:2010/02/21 13:26
英語が難しかったぁ
時間なさすぎ

郡山の一般試験の実質倍率は、たしか2.6倍くらいですよね

今年の合格最低点は何点だろう?
低ければありがたいです
587 名前:yua:2010/02/21 13:47
うちも今日秋田高専の入試でした。
みんなはもう自己採点しました?

難しくて
心配ですm(_ _)m
588 名前:あああ:2010/02/21 13:47
俺も英語時間足りなくなって最後の記号適当に記入した
数学はけっこういけたんだけどなぁ

合格発表まで緊張する。。
589 名前:yua:2010/02/21 13:51
<587<589
うちも英語は時間足りなかった(T_T)
国語は結構いけたb
590 名前:chu-bo-:2010/02/22 08:19
どうかどうか俺を合格へ導いてください
591 名前:まりも:2010/02/22 12:33
みなさんお疲れ様です☆
今年の問題は難しかったですか??
592 名前:名無しさん:2010/02/23 11:57
高専入試も終わって、後は結果を待つばかり。
本人(息子)はもちろんでしょうが、親としてもヤキモキする期間です。
さて、今年の問題ですが、息子は過去問ではうまくいくと400点を超えてたようですが、今回のは360点台だったようですので、例年よりやや難しかったのかな。
いろんな情報を総合すると、点数での合格レベルは350点ぐらいでしょうか。(300点でもよいとの情報もありますが)
子供も微妙なところでさらにヤキモキしますが、どうか頑張った皆さんにいい春が来るといいですね。
593 名前:元高専生の親:2010/02/24 03:16
http://www.kosen-k.go.jp/examination.html
を見よ! 試験問題と解答だ。
594 名前:まりも:2010/02/24 12:42
俺以外に秋田高専の方いないかなー
595 名前:yua:2010/02/25 13:44
は~いノ
596 名前:ここ:2010/02/26 03:36
「サクラサク・・・」

家から連絡があり 
第2志望でしたけど
何とか3敗目を喫せずにすみました。

安堵しました。
たまねぎさん始めみなさん
ありがとうございました。
597 名前:まりも:2010/02/26 06:38
おぉ~いた!笑
高専行ったらよろしくお願いします♪>yua
598 名前:yua:2010/02/26 13:23
<まりもさん
無事合格もらいました!
高専でよろしくノ
599 名前:まりも:2010/02/26 13:58
おめでとう!             ちなみに何科ですか?? 
600 名前:yua:2010/02/26 15:01
環境都市です!
まりもさんは??
601 名前:まりも:2010/02/27 00:17
物質工学です!
602 名前:one:2010/03/01 09:01
飛び込みすみません
自分は今年とある高専に推薦で合格しました^^
こっちの高専では今日一般の合格発表だったんですけど
高専によって入試の日にちは違うんですねぇ・・
少しビックリしてます^^;

受かった人がいれば
落ちてしまった人もいるので
高校生活頑張って勉強したいと思います!
603 名前:たまねぎ:2010/03/02 01:22
こんにちは。
受験生のみなさんもお疲れ様です。

私の子供が受けた高専では今日が合格発表でした。
半分諦めていましたが、無事に合格することが出来ました。

ここさんもおめでとうございます。
これからもしかしたら何かのイベントで一緒になるかもしれませんね。
顔もお名前も知りませんが、楽しませていただいたお父様がいらしたことを思い出すかも!
ありがとうございました。
604 名前:ここ:2010/03/02 10:06
「留年する夢をしばらく見ない」

たまねぎさん
おめでとうございます。
よかったですね。
たまねぎさんの喜びもひとしおかと察します。

高専は入ってからが大変です。
大学受験はありませんが1年1年が受験です。
自由の代償に、怠けるとそこには容赦ない留年が待っています。
もう見なくなりましたがその昔留年する夢をよく見たものです。

カリキュラムもハードです。
昨今、国立大学のAO入試の見直しや廃止と対照に
高専の編入枠の削減は聞きません。
それは大学に編入した彼らの優秀さの証左に他なりません。

高専は研究職が目標のたまねぎさんのお子さんにとっては
この上ない教育環境かと思います。

お子様にもよろしくお伝えください。
じっちゃんもがんばります。
最後の戯言でした。
605 名前:高専父:2010/03/03 00:40
>>ここ様
共感する点が多く、楽しく読ませていただきました。
娘が今春から高専生です。
高専進学では父として悩みましたが、本人の意志に任せました。
「自己責任、自由との代償、日々の努力を怠ることへの代償」
これからの時代を生きていくには本当に必要なものが高専にはあるのかもしれません。

時々お邪魔します。
高専の状況をご教授ください。
606 名前:ここ:2010/03/03 22:44
高専父様

ありがとうございます。

突然自由の海原に漕ぎ出して行くのですから
当然、それなりの覚悟は必要です。
しかし15歳の彼らにはまだその自覚は不十分です。

スタートラインは一緒でも
私自身、5年後にはトップランナーの影さえ見えぬ経験をしました。
入学時、こいつは天才だと思った奴がある日突然いなくなったり
こいつだけには負けないと思った奴が東工大に編入したり・・・
試験前、毎回我が家に泊り込んで勉強していた入学時トップ3の親友は
4年生になるころには、いつの間にかカンニングペーパー作成の職人に化身していました。

あくまで受験は目的達成のための手段であってスタートのはずですが、
今の我が国の受験体制はあたかも有名大学に合格することが
ゴールになりつつあります。
我が家の次男ももうすぐ大学3年生、秋からは就活だそうです。
田舎から花の都に出て行ってまだ2年。
いったい何を学んだことでしょう。

興味がある分野を早くから極めようとする学生にとっては
高専の環境や施設は最高です。
ただ、漠然と高専に入学してきた者にとって
戸惑いと煩悶の日々が待っていることは否めません。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)