【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■しゃべり場掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10421710

弱い

0 名前:名無しさん:2011/02/27 03:11
心が弱い者
弱い奴め
すぐに、心が奪われる
愛もそうだ
弱い奴め
愛とは心弱き者にとりつく
愛とは実体のない、空想や幻想や妄想と同じだ
だがその妄想はすさまじく、時に愛の力と名を変えて現れる。妄想だが、実に凄まじい。
1 名前:名無しさん:2011/02/28 17:01
お前頭が良いな
確かに愛とは実態がなく、脳科学上では妄想となっている
愛を証明できる奴はいない
愛とは欲求によってできた感情だ
2 名前:名無しさん:2011/04/30 01:08
・・・・

これは愛をなくした女の子の話です


前に、小学生のまりという女の子がいました。
その子は4年生でした。事件があったのは2学期のころです。
まりは、いじめを受けていました。
親や先生にいってもいじめは終わらなく、「もう死にたい!」と
思うほどでした。
ある日です。体育で跳び箱を皆でやりました。
しかしまりをいじめている人が背中を押して、まりは手を
滑らせて骨を折りました。
皆はくすくす笑い、先生は笑いそうになってまりは
自殺をしてしまいました。
その後、まりはいじめっ子を復習することになりました。
その中に、貴方も入っています。
貴方は、絶対にまりに殺されます。ホントです。
一週間以内に殺されます。
でもあせらないでください。殺されたくないならば、ほかの
掲示板に十ヵ所に貼り付けてください。
一週間以内に貼り付けてください。
3 名前:名無しさん:2011/12/28 01:07
愛の語源は英語の翻訳上"LOVE"に該当する日本語が無いから造って当てはめたんだそうだ。
古来日本では愛するというのは"慕う"という言葉として使われていた。
これは動詞だ。
つまり愛とは行動の事であり、その原動力となる感情を愛情と表現するに至っている。

しかし困ったことに慕うという行動は愛するという行動とイコールではない。
"慕う"という言葉が使われていた頃は男女平等ではなく、"愛する"が市民権を得てきた時代は平等であった事も起因しているだろう。
それともう一つは元凶となる"LOVE"があまりに広い意味を持ち、翻訳者(というか日本人)がそれに対応しきれなかった事もあるだろう。

恋愛に於いての対人感情には大きく分けて2つの考え方があり、一つは掌握したい、独占したい、制御したいというもので
相手によって自分の幸せを追求する感情。エロスと表現される事もある(エロいという意味ではない)。
対になるのは、自分を犠牲にしてでも相手を幸せにしたい、自分によって相手の幸せを追求する感情。アガペーと表現される事もある。

慕うと言うのはおそらく後者を指す言葉、愛するというのは両方もしくはそれ以上を指す言葉だろう。
これだけは辞書を引いても他人に聞いても理解できない難しい感情だと思う。
つまり"愛"というのは経験した所までしか理解できない、あやふやな、また奥深い言葉なのだろう。
愛は説明したり証明したりするものではなく、経験すべき言葉なのである。
4 名前:名無しさん:2012/01/08 15:54
私は、心がよわいため
強い言い方、傷つく
ような言葉、いじめなどをされたら落ち込みます。
5 名前:おーい君:2012/02/03 20:55
キチガイでもない限り"憎しみ"や"怒り"は妄想ではない…

"愛"も然りじゃないか?

"恋"は状況によって左右される面があるから"妄想"や"勘違い"からくる感情と思えるけど…
6 名前:名無しさん:2012/03/16 06:23
やれやれ、みなさんこれは「愛」じゃなく「弱い」ですよ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)