【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■しゃべり場掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10421127

従兄弟との恋愛

0 名前::2005/04/23 13:36
今、?コ年下の従兄弟と付き合ってます。
仲の良い友達にそのことを話したら、ありえないって言われました。

従兄弟との結婚は法律でも認められてるのに、ありえないって・・。
みなさん、どう思います?
1 名前:名無しさん:2005/04/23 13:40
ここはドラマのなかじゃないんだぜ
つまりありえないほど珍しいって事
2 名前:名無しさん:2005/04/23 13:49
サンボマスター最高
3 名前:名無しさん:2005/04/23 13:49
法律的には問題なくても
遺伝的にまずいこととかはないの?
4 名前:名無しさん:2005/04/23 13:54
奇形児とか産まれやすいって聞いたことある
5 名前::2005/04/23 14:32
それは私も聞いたことある。
血縁関係が近いから・・。
私はまだ学生だし、性行為にはいたってないので、子どもの心配はまだ早いんだけど、
・・親に付き合ってることまだ話してない。
6 名前:名無しさん:2005/04/23 14:47
>>0
確かに共感するトコはあるけど、視野が狭いと思う
乱暴に言うと、君達はお何十年か経って互いの親の葬式やって
それからどちらか一方が死ぬまで一緒にいるんだよ
ふたりでいられる時間がそれだけあること、
良い意味でも悪い意味でも考えたほうがいいと思う
7 名前:ω ◆Y/81I:2005/04/23 14:53
>>3
遺伝的にまずいものを法律が許すことはないと思う
たしか4親等(いとこのレベル)から結婚が可能なんだよね。
8 名前:名無しさん:2005/04/23 15:00
>>7
法律を信じすぎ!(そういう話じゃないか…)
障害児が生まれる可能性は健常者同士でもゼロではないし、
そこは別れなければいけない原因にはならないよ
9 名前:ω ◆Y/81I:2005/04/23 15:22
>>8
いくら法律でもそこはちゃんと調べた上で定めたんじゃない??
だったら兄弟で結婚してもいいじゃないか、って話になるし。

ようするに愛あらばIt's all right(これモームスだっけ?)なわけですよ。
まあ世間の目は少し冷たいかもしんないけど。
でも知り合いにそういう人いたよ。両親がイトコ同士って人。
よく考えたら、つまりオジイチャンは一人しかいないんだよね(笑)
10 名前:名無しさん:2005/04/23 15:48
>>9
ひとそれぞれカラダが違うんだ、法律はひとつの基準にすぎない
あとどうやって計算したら、じいさんが一人になるんだ
11 名前:ω ◆Y/81I:2005/04/23 16:04
>>10
もっともです。
いやね、「これくらいなら大丈夫なんじゃねえの?」ってくらいの丁度いい感覚で定めたんじゃないかなって。

まあ、Aさんがいるとしよう。Aさんの妻がB子ちゃんで、AさんとB子ちゃんはいとこ同士。
・・・って、ああ、違うね。おじいちゃんの一人が共通ってことを言いたかったのよ。
って文字じゃ説明しにくい汗
12 名前:名無しさん:2005/04/23 16:31
5コ下ってあなたゎいったぃ何才なの?
13 名前:名無しさん:2005/04/23 20:15
てかさ、色々と気まずいだろうね
14 名前:2THUMBSうp δ・ζ・δ 大文字 ◆Lv.99997c:2005/04/24 02:03
奇形児が生まれやすいってのは迷信らしいよ。ぶっちゃけ高齢初産の方が奇形児の確率は何倍も高い。
近親婚がだめな理由は
?近親者は同一のある病気に関わる劣性遺伝子を保有している確率が高い
?保有していた場合、1/4という高確率で子に発現する
?その劣性遺伝子のかぶりが一種類ではないことが多い
?故に何種類かの中で1つでも発現する確率は1/4ではすまない
という理由によるもの。4等親なら??がなかなかないだろうからね。だからOKなんだろう。
15 名前:2THUMBSうp δ・ζ・δ 大文字 ◆Lv.99997c:2005/04/24 02:12
連投すまないが、
古事記には素戔嗚尊なんかは同父母の姉の天照大神との間に5人子供ができてるからね…
16 名前:名無しさん:2005/04/24 03:34
>>16
だから天皇家ではそういうのが続いて健康な皇子が生まれなく、
問題にだったんじゃないか
 
17 名前:2THUMBSうp δ・ζ・δ 大文字 ◆Lv.99997c:2005/04/24 05:26
>>16
まあ、そういうことだな。
ゼウス神は何人もの自分の娘を妾にとり、エディプスは知らないながらも母を妻にした。
神話じゃ近親婚はしょっちゅうある
18 名前::2005/04/24 09:54
>15さん、子どもの話とか、すっごく参考になりました。
劣勢遺伝子かぁ・・。一応、二人とも健常者なんですが(9さんの言うとおり)劣勢遺伝子もってる可能性は0じゃないですよね。

>13さん、私は現在21歳です。
19 名前::2005/04/24 10:00
漢字間違えてた。
日本人なのに。。学生なのに。。。
お恥ずかしい・・・。
20 名前:2THUMBSうp δ・ζ・δ 大文字 ◆Lv.99997c:2005/04/24 10:06
>>18
人は誰でも、10種類は病気に関わる劣性遺伝子因子を保有してる(ただし、正常の優性遺伝子とセットのため発現しない)と言われてる。
あとは説明しなくてもわかるよね?
21 名前::2005/04/25 04:10
誰と子どもつくるとしてもリスクがあるなら、
好きな人との子ども産みたいですね。

>7さん、それは従兄弟なら嫌でも一緒に過ごす時間があるのだから、
わざわざ付き合わなくてもよいってことですか?
22 名前:7であり9であり11:2005/04/25 12:26
例えば他人同士が結婚して離婚しても
「他人だから」で済むこともある(別に軽んじてるわけじゃないよ)
でも従兄弟ってのは他人以上兄弟未満で結婚も許されてるって、
微妙だけど、一生大切にできる関係じゃない?
そういう風にいろいろ考えるのもいいと思うんだよね
23 名前:名無しさん:2005/04/25 12:53
深い・・・
24 名前::2005/04/25 13:31
>23 
そうですね。
なんか、ほんとに毎日色々考えます。
たぶん、彼が従兄弟じゃなくて、単に五つ年下の赤の他人だったら
こんなに悩まなかったと思います。
血がつながってるって事実、今までみたく、性格合わなかったら別れればいいや~って軽い気持ちで
付き合える関係じゃないんだって思いました。
同時に(そんな軽い気持ちで付き合ってた)今までの反省もしてしまいます。
この関係は、遊びや興味本位なんかじゃなくて、
本当に一生大事にしたいなって思いますね。
25 名前:名無しさん:2005/05/04 05:15
>>0
こいつ中国系の兄妹だぜ~!!
日本人の精神と意識の破壊活動してよる。
たぶん大学生かと・・・
26 名前::2005/05/06 03:59
...純日本人ですよ。
27 名前:名無しさん:2005/05/06 04:42
>>25
ピザでも食ってろデブ
28 名前:名無しさん:2005/05/06 15:19
>>25
デブでも食ってろピザ
29 名前::2005/05/06 16:55
従兄弟とは今でもうまくいってます。
相変わらず、家族には言えてませんが。
タイミングというか、彼が高校を卒業するまでは内密にしよう、と思うのですが、
どのタイミングがベストなのかよくわかりません。
なにかアドバイスをお願いします。
30 名前:名無しさん:2005/05/06 23:00
とにかく医学的・遺伝的に問題無いことを科学的に証明する資料をすぐに取り出せる形にして、打ち明けるべきだろうね。
年配者はとかくそれを気にするし、それがクリアー出来れば問題無いと思われるから。
31 名前:名無しさん:2005/05/07 10:24
>>0
それなんてエロゲ?
32 名前::2005/05/07 11:45
>31さん、ありがとうございます。
親戚にも劣性の病気をもっている人もいないし、
それをふまえて、色々な資料を探してみます。
結婚までいくかはまだわかりませんが、とりあえず、彼が高校を
無事に卒業して、準備が整ったら、両親に打ち明けようと思います。
それまで彼とうまく付き合っていきたいです。
33 名前:名無しさん:2005/05/07 12:43
よかったね、はいオシマイ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)