【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■しゃべり場掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10420990

【熱戦】野球の話題【名勝負】

0 名前::2004/10/02 07:38
好きな球団や好きな選手、試合の感想など野球の話で盛り上がろう。
ちなみに俺は西武ファン☆
101 名前:名無しさん:2004/11/01 01:30
日本人野手は、メジャー行っても田口や松井稼と同じ状況になるだけ。
見苦しいから・・今からでも考え直してくれないかな。
日本でトップレベルの人は別ね、是非行って欲しい。
偏差58が東大受けるか?普通。みんな日本が相応校だと思いまする
102 名前:名無しさん:2004/11/01 13:08
偏差値58の人が東大受けるか受けないかはその人の自由だと思うけど。落ちたらその人が悪いだけだし、もしかしたら問題がその人の得意な分野からばっかりでるかもしれないじゃん。
メジャーだって同じだと思うよ。もしかしたらメジャーの方が日本の野球より合うかもしれないし。
見苦しいとかいって別にあんたがその選手のコーチでもマネージャーでもない限りは選手もあんたに言われたくないと思うよ。
ここまで言ってなんだけどケンカっぽく言ってごめんね。
103 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/01 13:25
>>100
そういや、高木大成はどうしたの?
104 名前:名無しさん:2004/11/01 14:46
高木大成トレード要員だったんか・・・!?
さぁ許と張は微妙・・・新たな外国人先発ピッチャー補強して欲しい
許は来季は解雇していいし。うむ~
野手はいいかなぁ。フェルナンデスと中島の守備をどうにかすれば内野
は完璧かな??外野は佐藤と和田は決定的。赤田か小関かだなぁ
DHは貝塚でいいのかな??大島も調子戻せよぉ
捕手も細川と野田の成長イマイチ・
現状では西武のベストオーダー
1番中佐藤
2番右赤田(小関)
3番三フェルナンデス
4番一カブレラ
5番左和田
6番DH貝塚
7番遊中島
8番捕細川(野田)
9番二高木浩
105 名前::2004/11/02 10:00
やはり楽天だったか…
俺は楽天後出しじゃんけんみたいであまり好きじゃなかった
106 名前:かくていo(・∀・o)(o・∀・)o ◆tp.o2Z0E:2004/11/02 10:36
東北楽天ゴールデンイーグルスってのが嫌…
107 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/02 14:59
>>106
じゃあ、どんなのがいいんですか?
俺はライブドアじゃなくって良かったって思いました!!
108 名前:かくていo(・∀・o)(o・∀・)o ◆tp.o2Z0E:2004/11/02 15:12
特にはないけどなんかΣ(・ω・ノ)ノえっ!!てカンジだった…楽天がなるだろう、っては思ってたけどね。
109 名前::2004/11/04 05:47
>>107
でも確かに東北楽天ゴールデンイーグルスって長ったらしくない?
段々球団名に企業名つけなくなるのが主流になりつつあるのに、新規参入で風穴をあけるべくして入った企業が球団名に企業の名前入れるのもどうかと…
せめて「東北ゴールデンイーグルス」のがまだマシかな
110 名前:名無しさん:2004/11/04 07:26
「東北楽天ゴールデンボールス」だろ!
勝つ度にスポーツ新聞の1面に

「金玉勝利」
111 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/05 14:28
>>108
なっちゃったものはしょうがないですよね。

メジャー強い。
でも最後、大塚を久々に見た、……あんなに球荒れてたっけっか?
球速ももうちょい速いかと思ったけど、最速145?か。
112 名前:名無しさん:2004/11/05 15:30
大塚は実際にはあんましたいした事ないしょ?メジャーには通用してたらしいけど
来年は無理だな。
113 名前::2004/11/06 05:36
西武が売却の方向って…悪夢だ…
114 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/07 08:08
>>112
2年目のジンクスだね、今年木佐貫が物凄いくるしんでた。
フォークを見られる場面が多かったね。
大塚のあの縦スライダー、振ってくれるか分からないね。
>>113
西武せっかく優勝したのにね。
なんか…今まで隠してたものがバレちゃった、って感じかな?
115 名前::2004/11/07 15:21
てか堤オーナーの行動がいまいちわからんょ…
退陣理由であんなこと(株操作)暴露したら経営危機になること目に見えてるのに…
結果、株が半値以下になって致命傷になりうる経営危機だしさ


大塚の投げるVスライダーはあっち(メジャー)では投げる人少ないしね。
メジャーならまだ当分通用するんじゃない?
116 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/07 15:29
今日のロドリゲス投手のハードスライダー凄かった!
変化量が半端じゃない!中島が三振するのも無理ない…。

>>115
たしかにねぇ。

でも大塚イマイチコントロールが甘いかと思うんです。
もうちっと、低目に来ればいいと思います。
せっかく球質の重い、良い球持ってるんだから。
あと、球種ももっと増えたら言いかと、今は縦スライダーとフォークしかないでしょ?
117 名前::2004/11/09 02:48
>>116なんか荒れ球多くなってた感じしたね。
あれ?たしか横のスライダーか微妙に曲がるカーブもってなかったっけ?NPB時の情報までしかないけど。
118 名前:名無しさん:2004/11/09 10:36
藪はアナハイム行き決まりかなぁ
119 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/09 14:45
>>117
そうだっけ??でも試合でめったに投げなさそうだから…。
確かに荒れ球多くなったよ、でも、投球のテンポが早くなったように思えるね。
打ち気にはやってるバッターには打ってくれって言うようなものかもしれないけど。
あれでチェンジアップなんか覚えたらより良いと思うね!
>>118
藪、今季頑張ったよね、メジャーでも頑張って欲しい。
そういえば、横浜のデニーは?彼も150は出るからね。
120 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/10 15:16
オリックスバファローズの新ユニホーム、あれ完全にオリックスじゃん。
おかしいだろ!!
121 名前:林檎スター ◆BsWry6Fo:2004/11/10 15:19
あれじゃー岩隈も嫌がるわけだよ・・・ダイエーも売却?だし。はぁ
122 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/10 15:24
>>121
ダイエーも売却かもね…。

岩隈は今日、すんばらしかったね。
メジャー打線を2安打1失点、…嗚呼(酔)。
今季の岩隈だったね、アウトコース低めの制球。
147?であそこに投げられるからこそ、あの15勝だよ!
フォーク、スライダーも良かった。
123 名前:林檎スター ◆BsWry6Fo:2004/11/10 15:28
何も守らない球団の姿勢はいかんな。岩隈よかったよ!よかったけど・・・やはりクレメンスに引退の勝利を与えたかったかな~w
124 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/10 15:30
>>123
やっぱりクレメンス、引退するの??
あのスプリットまた見たかったのに…。
125 名前:林檎スター ◆BsWry6Fo:2004/11/10 15:34
らしいスよ、子供と一緒にいたいとか書いてあったw赤星がなんとなくメジャーに近い気がします
126 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/10 15:39
>>125
体も丈夫だし、もったいないような気もするけど…そればっかりはしょうがないね。
赤星は…近いかもしれないけどまだでしょ。
阪神でまだまだ走り続けるはず。
127 名前:林檎スター ◆BsWry6Fo:2004/11/10 15:42
向こうの人は家族を何より大事にするらしいからね。そうか、赤星はまだなのか~残念!他はどうかな?誰がいけそうかな・・・
128 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/10 15:43
>>127
デニー友利は?
129 名前:林檎スター ◆BsWry6Fo:2004/11/10 15:44
デニーですか!?また微妙なとこをw今期成績よかったのかな?
130 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/10 16:02
>>129
後半は全然見なかったけど、まだやれるよ。
131 名前::2004/11/11 04:53
デニーはトライアウト受けるためにいま訪米中

まだ行けるんじゃないかな
132 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/11 15:17
>>131
だよね!!

松坂完投か…。
佐伯も良く打った!
133 名前::2004/11/11 15:39
松坂の投球しびれたね~!
しかし仁志はもっと奮起しないとマジでやばい気がする。
今日も四打数無安打だし、この日米間野球でかなりメジャーの評価下がってるのは確実だし
134 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/11 15:58
>>133
そーだねー、守備は目立つからね。
135 名前:名無しさん:2004/11/12 08:18
赤星の足を殺してるくせになにがメジャー意識だ。氏ね仁志
136 名前:林檎スター ◆BsWry6Fo:2004/11/12 12:54
おめでとう、小笠原w
137 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/12 14:34
今日の始球式の室伏、129?出したってね。
すげえ!
138 名前::2004/11/14 00:49
今年のセの一塁守のゴールデングラブ、なんとかならなかったのかな
ゴールデングラブ=守備に貢献した人だよ?
代打の切り札で登場する(しかもペナント中盤あたりから)ことがほとんどの高橋が選ばれていいものか…
まぁ、次点が一点差でアリアスだったし、どっこいどっこいな気がするが…
でもちと納得行かない
139 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2004/11/14 12:49
野球の日程終了か…。
140 名前:名無しさん:2004/11/17 01:02
MVPはゲレロか・・・
141 名前:名無しさん:2004/11/17 03:34
きょうどらふとだ
142 名前::2004/11/17 03:55
阪神が15歳の辻本取るらしいね
すぐ結果を求めて、駄目ならポイの青田買いじゃなくて、2~3年間基礎やファーム(時々一軍で実戦経験させてもいいけど)でゆっくりと大事に成長させてほしいな。
せっかく逸材なんだから、大事な時期に急いて駄目にさせないでほしい
143 名前:名無しさん:2004/11/17 04:10
>>142
15歳とゆう歳で肩肘潰さないようにしてほしいですよね。日本球界の宝になれるといいですね。

それより↓
ドラフトを控え、東北高校のグラウンドで自主トレを行ったダルビッシュ。うつむき加減で登場すると、集まった報道陣に対し、いきなり写真撮影を拒否。
 「すみません。頭がこんなんですから」
 茶色に染めた髪の毛はボサボサで、寝起きのまま登校してしまった将来の球界のスターは、まずは指名濃厚な日本ハムの新庄ばりに、写真写りを意識した?
 だが、ドラフトの目玉が練習を始めると、いやが応でもフラッシュがたかれた。すると「やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!」。
 ドラフト前の緊張感から、ついつい取材攻勢にいらだち、今度は巨人・清原ばりに威嚇。そのままグラウンドを後にし、写真を撮らせまいと室内練習場に入ると、中からカギをガチャリ。まるで大物プロ選手のような練習風景となった。

ニュースの抜粋なんですけど、そこらへんの高校生みたいですね。
144 名前::2004/11/17 04:31
15歳ってまだ体出来あがっとないし、肩や肘の故障が一番怖いんだよなぁ…
でもたとえ高校に行ってても甲子園の連投とかも本当は決して肩や肘によくないけどな。


ダルビッシュの話本当なの…?
茶髪とかは別にかまわないけど、ドラフトの目玉の一人(ましてやプロになったら平の平の高校生)が大事な日に「殺すぞ」なんて暴言はくなんてとても考えられないが…
145 名前:名無しさん:2004/11/17 05:21
じゃぁ甲子園めざさずにプロ入りは正解ですね。

本当ですよ。URL乗せ方わからないんでコピしました。日本ハムが獲得しても育成に苦労しそうじゃないですか?
146 名前:名無しさん:2004/11/17 12:30
今年はドラフト会議中での競合(くじ引き)がまったくなかったな
なんかドキドキ感が昔よりなくなったように感じる
147 名前:名無しさん:2004/11/17 15:24
やっぱ裏でなんかあるんじゃないですか?
148 名前:名無しさん:2004/11/17 15:35
仙台から上京してきたダチが言ってたがダルビッシュはしょっちゅう喧嘩してたって。
でももみ消されたらしい。
149 名前:名無しさん:2004/11/18 11:24
デルガドはマリナーズに来てほしいなぁ。無理だろうけど。
来たらジェイコブセンがDHかなぁ
150 名前:名無しさん:2004/11/20 14:05
今年のドラフトは社会人が少ないような気するけど…?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)