【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399738

恥ずかしくて今更聞けないことを質問するスレ

0 名前:名無しさん@一生モノ:2004/08/06 12:08
皆たくさんあるはず。みんなどんどん公開しよう!
251 名前:名無しさん:2006/03/11 10:27
今月でやめるんだけど塾生証返さなくていいのかな?ここの自習室はいいと思うから使いたいんだけどばれないかな?
252 名前:名無しさん:2006/03/11 10:31
バレるまで使えばいい
253 名前:名無しさん:2006/03/12 20:18
パンツは、ばれるまで覗けばいい
254 名前:名無しさん:2006/03/13 10:17
ほんとくだらない
255 名前:名無しさん:2006/03/13 16:12
ばれたら気まずいよね
256 名前:名無しさん:2006/03/18 07:39
道場シートを入れるファイルがいっぱいになってしまったんですけど、みなさんはどうやって道場シート保存してますか?
257 名前:名無しさん:2006/03/18 07:59
ファイルは受付でもらえるよ。だからそれを付け足す。
258 名前:名無しさん:2006/03/19 01:10
>>256
全部捨てましたが何か?

>>255
気まずいと言うか犯罪です
259 名前:名無しさん:2006/03/21 16:24
気持ちよく感じるフェラの仕方教えて
260 名前:名無しさん:2006/03/22 09:57
上目使いでちろちろ
261 名前:名無しさん:2006/03/22 14:40
評定の平均値が4.3でAO推薦って無理かな??
262 名前:匿名:2006/03/22 14:48
AOは評定関係ないっつーの
だからAOなんだってば
263 名前:名無しさん:2006/03/22 14:50
4.3で6大の推薦は厳しいよね…
264 名前:名無しさん:2006/03/23 02:54
授業中さされますか??
265 名前:名無しさん:2006/03/23 03:05
人によりけり
でも指さない人のほうが多いと思う
266 名前:名無しさん:2006/03/23 07:58
スーパーITプログラムってナンですか?
267 名前:名無しさん:2006/03/23 08:31
今から春季講習中止しても返金される?
268 名前:名無しさん:2006/03/23 09:48
クーリングオフ期間とかなら大丈夫
269 名前:名無しさん:2006/03/23 13:23
難関理系英語ってどんな授業するの?
270 名前:名無しさん:2006/03/24 17:30
男の人は何カップくらいがすきなんですか??
271 名前:名無しさん:2006/03/28 04:31
僕はね~、やっぱDだね。男はおっぱい聖人なんだ
みなさんは?
272 名前:名無しさん:2006/03/28 05:59
きもいっす
273 名前:名無しさん:2006/03/28 21:13
大きすぎたら嫌?EとかF
274 名前:名無しさん:2006/03/28 21:13
大きすぎたら嫌?EとかFとか。。。
275 名前:名無しさん:2006/03/28 22:59
アイチー革命って何ですか?
276 名前:名無しさん:2006/03/29 02:13
早稲田塾と早稲田アカデミーって何が違うの??笑笑‘‘
277 名前:名無しさん:2006/03/30 13:11
名前
278 名前:名無しさん:2006/04/01 12:51
新高3生なんですが、これから始まる平常授業の講座を、
5単位しかとっていません。体力的にも金銭的にもこれが限度かなと。
でも、パンフレット見ると高3生の8割がパケット制だとか・・・。
周りの皆がそうだとすると、果たして自分はこれで対応していけるのだろうかと
ちょっと不安になります。 皆さんの中でパケット制を希望していない人とか
いますか?
279 名前:名無しさん:2006/04/01 13:02
余裕~ 俺だって1講座だから3単位?しかとってない。経済的に無理なんだから仕方なし!要は自分で勉強するかどうかだよ。自習室に8時間でも9時間でもいればいいじゃん。それに季節の授業で通常ではとれない先生と仲良くなっておくとか方法はいくらでもあるべ。
280 名前:名無しさん:2006/04/01 13:42
なるほど・・・。
14単位とってるとかって人がいて、
完全に自分を見失ってました。w
今の新直でも、一日2講座(4時間)が体力的にも限界です。
そんな状況で平常授業でいきなり増やすといっても、そうはいきませんね。
やっぱり2科目のままいこうと思ってます。
頑張ろう。
281 名前:名無しさん:2006/04/01 22:35
沢山とりすぎて消化不良になるより全然いいよ
自分でこつこつ頑張りな☆
282 名前:名無しさん:2006/04/02 09:14
秋葉原校の階段ってパンツのぞけない?
283 名前:名無しさん:2006/04/02 09:37
新塾生の高3の者なんですが、クラス編成テストの日に学校と部活があり出れなさそうなんですがどおすればいいのでしょうか‥?インストラクターの人に聞きたくても人がいっぱいで聞けなくてm(__)m
284 名前:名無しさん:2006/04/02 10:01
後受験でもダメなの?
早く受付で聞いてみ
でも後受験でもダメならたぶんムリだろうね・・・
285 名前:名無しさん:2006/04/02 10:28
わかりました。
後受験っていつあるんですか?ちなみに受けないと何かあるんですか?
でもお金もったいないですよね(>_<)
286 名前:名無しさん:2006/04/02 10:29
現に早稲田塾雑魚大学しか合格いなくね?
287 名前:名無しさん:2006/04/02 10:45
授業開始前に講師の名前を知りたい場合、
どうすればいいんでしょうか? 
スタッフに聞くとか・・・??
288 名前:名無しさん:2006/04/02 11:21
受付に講座ちゃんと登録できてますか?
って聞いてなんか印刷してもらう。
そうすると講師名がわかる。
289 名前:名無しさん:2006/04/02 11:51
普通は講師とかで授業決めてるのに、早稲田塾は変だね笑
290 名前:名無しさん:2006/04/02 23:04
教師は普通に受付で聞けますよ。
291 名前:名無しさん:2006/04/03 01:26
でも俺の時は、講師で決めないで!って言われたよ
292 名前:名無しさん:2006/04/03 01:34
なんだそれ(^^;)どこの校舎?
293 名前:名無しさん:2006/04/03 12:01
>>286
後受験は当日中(夕方~夜)
294 名前:名無しさん:2006/04/05 04:34
ありがとうございます!後受験、申し込んできました☆ちなみに皆さんは平常授業で何講座ぐらい申し込んでるんですか?
295 名前:名無しさん:2006/04/05 11:35
>>294
ふたつ。
296 名前:名無しさん:2006/04/06 00:56
パイズリってなに?
297 名前:名無しさん:2006/04/06 01:12
道場のみ(高3なので選テもあり)
あんな高いのは払えないから他塾とかけもち☆
298 名前:名無しさん:2006/04/06 07:46
道場だけとって他とかけもちってのもかなり金かかる。
299 名前:名無しさん:2006/04/12 13:49
早稲田塾って他の塾より高いって本当ですか・・・?
300 名前:名無しさん:2006/04/12 15:02
>>299
本当みたい。ほかの塾・予備校の1.5~2倍くらいかも。
ただ、この塾はとにかく授業時間が他予備校よりも長い講座が多いので
対授業時間としてみてみると、妥当な気もしないでもない・・・?
施設は他予備校と少なくとも同レベルか、またはそれ以上。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)